新原歯科医院

院長ブログ

入江要介・尺八コンサート

知り合いの強力なお勧めがあり、とある土曜の昼下がり、尺八のライブを聴いて来ました。入江要介さんのライブです。桐朋音大出身で数々の賞をとった尺八奏者との事でした。

 

自らを「幻想尺八家」と名乗る入江さん、若いハンサムな青年です。そのファッションも自分の表現の一部、と言い、黒ずくめのバイクライダーのようないでたちで尺八を奏でます。ソロ活動にこだわっていて、ソロのステージが多いそうですが、過去にはあらゆる(と言っていいほど)楽器とのコラボもして来たとか・・・。

irie彼のCDのジャケットです。

 

世界各地に招かれ公館、大学、などさまざまな場所で公演を重ねて20ヵ国以上訪れたとの事です。日本よりも海外での認知度のほうが高いのかも知れません

 

尺八の音をきちんと聴くのは初めてですね。とても太く迫力のある音、また微妙に繊細な音色だったり、私にはわからない世界ですが、きっと尺八奏者としてかなりレベルの高い技術を持った方なのでしょう。心に沁みる音楽でした。

 

曲と曲の合間には尺八の事や、自分の事、いろいろと説明してくれたり、質疑応答の時間もあり、みなさん興味深い疑問をぶつけていました。

shakuhati

 

音の出る仕組みはフルートと同じだそうで、ただ横でなく縦笛です。全く知りませんでしたが、要はビール瓶の口に唇をつけてふっと吹くと音が出る。あれと同じことだったんですね。レコーダーのようにくわえる訳ではないんだなぁ・・・。

 

彼の尺八には指で押さえる穴が五つあり、それで和音階の「ド レ ミ ソ ラ」を吹くんだそうですが、抑え方や口の中の舌や頬等の動きを駆使していろいろな音、ピッチを出すんですね。難しそうです。

 

また楽譜はカタカナで書いてあるとか・・・。

gakuhu運指表

 

考えて見ると、ギターのタブ譜みたいなもんですね。

 

尺八の曲以外の普通に五線譜に書いてある楽譜には、

harunoumi

 

このように下に尺八の譜を書いて行くんだそうです。(簡単なものは五線譜だけで吹けるそうですが・・・)

 

そう言えば、友人のGtくんは清元を習っていまして、楽譜を見せて貰ったことがあるのですが、なんか記号やら平仮名の字が書いてあったような・・・。

 

日本の伝統音楽は、その楽器によって特有の楽譜があるんでしょうか?

 

さて演奏の方は、オリジナル曲、外国のクラッシック、古い日本の歌など多様な曲目が奏でられて行きました。オリジナルをメインにやっているそうですが、とても美しい曲ばかりです。

 

また、尺八特有の音色を使った効果音(よく時代劇のバックに使うそうですが)を聴かせてくれたり、いろいろなテクニックを使って聴かせてくれましたが、とても興味深いものでした。

 

入江さん、最後の方でドボルザークの「新世界」から日本の歌詞をつけて親しまれている「家路」をやってくれました。

 

この曲を演奏して気が付いたんだそうですが、この曲は殆ど和音階で吹ける・・・、尺八の五つの穴を抑える事で演奏出来るんだそうです。ちょっと哀愁のあるメロディーですよね。

 

だからこの曲は昔から日本人に好まれて、日本語の詩までつけられて歌われるようになったんだろう・・・。と思うようになったそうです。成程なぁ・・・、そういう事なのかもしれないね。

 

正直あまり興味のなかった事なのですが、こうしていろいろ教えてもらうと、面白いもんだなぁ・・・。

 

薦めてくれた方は入江さんの演奏を聴いてから、その音が耳から離れないんだそうです。解るような気がします。そのライブも終わりの曲になり、拍手鳴りやまずアンコール・・・。みなさんの耳にも残る印象的な演奏だったようです。

  カテゴリ:音楽の話

03-6272-6579 医院までの地図はコチラ
english available

診療時間

月~木 11:00~14:00 / 15:00~19:00 金曜日 11:00~14:00 / 15:00~18:00 ※土日・祝日は休診となります

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1

麹町長尾ビル 3F

電話番号:03-6272-6579

当医院までのアクセスはこちら

お問い合わせ

医院長自己紹介
非常勤医師紹介
院長ブログ
根本先生のブログ
歯でお悩みの方へ
初めて来院された方へ
スマホサイトQRコード
新原歯科医院TOP > 院長ブログ > 入江要介・尺八コンサート