なんと南アフリカ代表に勝ってしまいました。後半終了間際の最後のプレーで逆転トライ!素晴らしい日本代表のファイトでした。
スポーツ新聞もこのニュースを大きく取り上げています。イギリス等ヨーロッパ各国でも大きなニュースになっているそうです。それほどの大番狂わせをやってくれました。
私はラグビーの事は全く分からないのです。ルールもよく知りません。そんな私でさえも大感動させてくれた日本チームの戦いぶりでした。困惑した南アフリカの選手たちの表情も印象的でしたね。「こんな筈ではなかった・・・」という思いが伝わって来ました。
ラグビーって(他の団体競技もみなそうなのかも知れませんが)監督の力量でこれだけの結果が出せるんだなぁ、と思わせられました。
エディー・ジョーンズ監督だからこそ、こういう素晴らしい結果を生んだのでしょう。そして彼が日系だと言う事も嬉しい事の一つです。
私が高校生の時にテレビでラグビーの試合をやっていたのをなんとなく見ていました。ある試合で早稲田大学の一人の小さな選手が、相手ボールのスクラムであるにも関わらず、スクラムから出されたボールを奪ってしまうシーンを何度も見ました。
ど素人の私にもこれは凄い選手なんではないか?と思わせたその選手は早稲田のスクラムハーフだった宿沢広明さんでした。
大学卒業後は銀行の為替ディーラーとして活躍していた彼は、低迷するラグビー日本代表の監督として招かれ、日本チームの為に重要な仕事をしました。
彼独特の人選やコーチングで(そのためにかなりの批判も浴びたようですが・・・)日本チームを強化し、テストマッチでスコットランドを、そしてワールドカップでジンバブエを破るという日本ラグビー史上最高の結果をだしたのです。
今のエディー・ジョーンズ監督と故宿沢氏の業績は日本のラグビー史の中では際立っているそうです。
残念ながらジョーンズ氏もあることから最近は悪評が高まっています。お金の問題が大きいんだろうなと思います。
もともとオーストラリア代表ヘッドコーチを務めたり、南アフリカ代表のアドバイザー等、素晴らしいキャリアを持って日本代表のコーチとなった有名人です。
日本代表ヘッドコーチとしてもこれだけの(これまでのテストマッチなどでもかなりの好成績を上げています)業績を残すコーチなら世界中がほおっておくはずはありません。引き留めるならプロとして当然の報酬を提示するべきことは当たり前だと思うのですが・・・。
故宿沢氏も徐々に日本のラグビー界からは離れて行くことになったそうです。私はこのブログを書こうと思い宿沢氏の事をチェックしてみて初めてそういうことを知りました。
なんと勿体ない話ではありませんか・・・?
ジョーンズ監督を批判する先鋒に立っているKさんが次期日本代表監督に立候補しているようです。彼ならいい結果を残してくれるかも知れませんね。自分の息子に負けず、頑張って貰いたいものです。
さてラグビーWCはまだ始まったばかり。たった1試合で多くの人を引き付けるようになったこの大会です。興味を持って見ていくことになりました。いい試合を見たいですね。
さて、明日は七G会のコンペです。(全く今日のブログと関係ありませんが(笑))私も頑張りましょう!鎌ヶ谷だぞ~!