先月、予約した日が降雪のためクローズとなりまして、2か月ぶりの船カンでの定例ゴルフ界でした。Gt君は1月も急な出張の為、不参加だったので、今年初めての船カンです。

いつものように着替えてからレストランへ上がると、いつも朝は奥様に車で送って貰っていたOs君、その奥様が足を怪我して運転できないため、いつもよりかなり早起きをして電車で来ていました。そしてGt君も合流、スタート前のコーヒータイムです。Os君は朝食もとります。

さて、久々の船カンゴルフ会の始まりです。曇り空の下、ちょっと冷たい風が吹いていますが、上々の日和でしょう。珍しく今日のキャディーは男性。研修生だそうです。

速いグリーンに悩まされながら耐えるゴルフが続きます。Hwさんはつい先日、ホームコースの大宮カントリークラブで、51、52(だったかな?)くらいの好スコアで上がったそうでしたが・・・、この日はいきなりバンカーで大たたき・・・。惨憺たるスタート・・・(笑)。

7:46と言う早いスタートだったので、前も殆ど詰まらずスムースにハーフ終了!さぁ、ビールだ!(笑)

Gt君の携帯が調子悪く、電波が全く入らない様子。何もできない知らない私たちと違い、Hwさんはずっとシステムで仕事してましたから、すぐ彼に任せるGt君。必死の形相で修復するHwさんでした。いつもお世話になります。(笑)

人に押し付けておいて、それを澄まして見つめるGt君(笑)。そろそろ料理もやって来ましょう。まずは鶏皮が来ました( ^ω^)・・・。

そしてタコのから揚げとゴボウ( ^ω^)・・・。

プチ宴会です。ひたすら食べる(笑)Hwさん、サスペンダーが板についてきましたね(笑)。後半は頑張りましょう!

さて後半戦です!前半はピッタリ50、となかなか好調のOs君です。最近林に入らなくなったティーショット、「明治の大砲」度がかなり緩和されていいスイングになってます。

時折踊る(笑)Hwさんですが、徐々にいいショットが生まれて来ました。

専修大学ではサッカーをやっていたと言う菊地くん、卒後一年で職を辞して、ここの研修生になって2年とか・・、ドライバーの飛距離は280ヤード、ベストスコアは68だそうです。ゴルフ歴2年です。恥ずかしながらゴルフ歴(ちょっと長い休止期間もありましたが、初めてラウンドした日から数えれば)45年近い私とGt君はいまだになかなか100を切れないのに・・・(笑)。マスクを外したら中々いい男前でした・・・(笑)今日はお世話になりました。

後半ちょっと乱れたGt君、私たちと低レベルの接戦となりましたが、彼にとっては今年初めてのホームコースでのラウンドを存分に楽しんだようです。

所々に青い芝が見えていました。春近し・・・。私たちのゴルフはなかなか春めいていませんが( ^ω^)・・・。

杉の木です。花粉がいい色(?)してます。4人いて、一人も花粉症になっていないと言うのも珍しいかも・・・!鈍感な私たちと違う花粉症の人は見たくもない景色でしょうか?

後半もスムーズに回りました。すぐ後ろの組にはこのコースのクラブプロの長谷川勝治プロが付いてラウンドレッスンをしていました。長谷川プロに怒られないように(笑)速く回ったと言う訳でもないんですが・・・、私たちの組もこのゴルフ場に来るようになって10年、かなりいいペースでプレー出来るようになりました。

梅ですかねぇ・・・?花も愛でながら、クラブハウスに戻ります。早く上がれたら・・・、また前回の寿司屋さんに行く予定でした。全く問題ない時間です。

さぁ!メインの19番ホールへやって来ました。前回(1月)、早く上がりすぎて、ランチタイムに間に合ってしまい、混んでいたカプリチョーザに入れず、たまたま入った隣のこの店が中々良かったんですが、ランチタイムのラストオーダーが2時と早いので、普段の上りの時間だと少々厳しいかも知れません。今日は間に合いました。

ゴルフより真剣な顔つきの面々(笑)。ここに初めて入ったGt君も興味新々でしょう。メニューを睨む3人です(笑)。

さぁて美味しいビールを頂いて、まずはサラダから( ^ω^)・・・。この大きな身体なのに酒を飲めないHwさんは早速食事タイム。

ビールの次は私はやっぱりこれ!日本酒です。うまくこぼしてくれるかな・・・(笑)?

テーブルには鰯の刺し身と鶏のから揚げ、鰯がなかなかイケます!みんな満足そうな表情です。さてOs君は酒にしようかハイボールにしようか・・・?

やはり二人はハイボール、鯵の刺し身と卵焼き、そして巻物が到着しています。心地よい笑顔の老人たち(笑)!

さて一杯目の冷酒を飲み干したわたくしが次に選んだのはこれ・・・、綺麗な手はついて来ませんが(笑)・・・、

綺麗なての持ち主はこの人、まどかちゃんでした。カメラを向ければ、すぐこのポーズ!いい反応でした(笑)。

まどかちゃんが注いでくれたのは利き酒セットです。何を飲んでも美味いわい(笑)!

美味しい料理に笑顔が絶えませんね。いつもこうして笑顔でいられるといいのですが、普段の日々、仕事中はこうは行きません。束の間の楽しいひと時です。

握りも中々いけました。私は珍味3品盛りなども頂きまして、カキフライなども頂きまして・・・、至福のひと時も終わりに近づいています。

このお店、ランチタイムは本当は2時半で終了なんですが、前回同様女将さんのご好意でドリンクのラストオーダーを2時半まで延ばしてくれました。そんなわけでのんびりさせて頂いて、お店を出たのは3時ころ。カウンターの中では板前さんたちがランチタイムの後片付けをしていたのかな?(それとも休憩時間が少し短くなったのかも知れません(謝))ご馳走様!またよろしくお願いいたします。

誰も興味を持っていないことは承知しておりますが・・・(笑)。恒例のスコアカード・・・・

Hwさん、やや不調。前週の七G会であの難しい平川カントリークラブを制して優勝したGt君、別人のような不調。Os君は逆に絶不調だったコンペから立ち直り、まぁまぁ好調。私、イップスになってから一番身体が動いてくれた(まだまだかなりこわばってはいましたが)ラウンドでした。絶好調!
19番では殆どゴルフの話もしなくなった私たちです(笑)。一応スコアくらいは出しておきましょう(笑)。今年初めてフルメンバーがそろった楽しい船カンゴルフ会でした。また宜しくお願い致します。
2019年3月23日 カテゴリ:日々のこと