月例の船カン会でした。

10月に入ってやっと夏が終わったような・・・、今月からはジャケット着用です。Hwさんのシエンタで一路白井市まで( ^ω^)・・・。

今日はつば広の帽子で暑さ対策のOs君、長袖着れるこの涼しさなら別にハンチングでもいいんですが(笑)、一カ月遅れで気が付いた彼です。褒めてあげましょう( ´∀` )。

たまたま枝吉さんが通ったんで( ^ω^)・・・、「えっ、私撮るの?・・・、」とか言いながらちゃんとポーズを取る枝吉さんでした。別に今日のキャディーさんではありません(笑)。

いいゴルフ日和になりそうです。そろそろスタート地点のイン10番ティーに向かいましょう( ^ω^)・・・。

さぁ、行って見よう!!!明治の大砲がすっかり影を潜めたOs君の見事なフォロースルーでした( ´∀` )。

ここ10ラウンド程、100を越えたことがないΣ(゚Д゚)、一皮むけたGt君、さて今日も実力発揮なりましょうか・・・、パットが一筋外れ、ちょっと厳しい前半戦ですが(-_-;)。

あっという間に18番ティーまでやって来ました。楽しいラウンドは早くも前半最終ホールです。( ´∀` )

今日のキャディさんは土屋さんでした。我々がここに通い始めたころ、10数年前に入ったそうですが、なんと初めましてでした。苦労かけたね、後半も宜しくお願い致します。<(_ _)>

さて何を頂きましょうか( ^ω^)・・・。今年後半から平日の船カンに来るようになりましたが、レストランのスタッフが土日と違うんですね。私たち、まだちょっと遠慮気味(笑)。

今日もゴルフの話殆どなく( ^ω^)・・・、それでも盛り上がる毎月の船カン会の昼食休憩です。

いつものようにGt君のボトルからハイボールを頂いて( ^ω^)・・・、

いつものようにお茶を飲みながら、ロビーでのんびりしまして( ^ω^)・・・、

はい後半戦スタート!!!カメラを向けるとすぐに逃げる土屋さんでした(笑)。

やっぱりあの暑かった夏とは空が違うなぁ・・・( ´∀` )。

気持ちよさそうに素振りするGt君、後半挽回なるか( ^ω^)・・・?

心地よい秋の青空の下、気持ちよくホールを重ねます( ^ω^)・・・。

大きなコンペが二組入っていたそうで、このゴルフ場にしては、やや遅れ気味。待ち時間ものんびりです。

いつの間にやら最終9番ティーにやってきた私たち。

今日はちょっぴり魔法がかからなかった(-_-;)、Gt君でしたが、最後のドライバーショットに挑みます。

最終グリーンにアプローチするHwさん、ここをホールアウトすると、林の向こうのクラブハウスに向かうことになります。皆さん今日もお疲れさまでした<(_ _)>。良い日和に恵まれ、いつも通りスコアがどうあれ楽しいラウンドでしたね( ^ω^)・・・。

Gt君は不満が残ったでしょう(-_-;)、Hwさん、Os君はまぁまぁかな( ´∀` )。わたくしは絶好調で御座いました。同伴者に恵まれましたか・・・(笑)。また宜しくお願い致します<(_ _)>。














