いつものメンバーでの月一のゴルフ、先月はカメリアに行ったので、2カ月ぶりの船橋カントリークラブです。一カ月開くと、なんだか懐かしく感じるのは何故だろう( ^ω^)・・・。
朝のコーヒータイム( ^ω^)・・・。
外を見れば暖かそうな青空に包まれた絶好のゴルフ日和です。予報では18度近く気温は上がるらしい。ただ午後から北風が強くなるかも、何を着るか迷います。でも寒さの心配をすることはなさそうです( ´∀` )。
スタート時間が近づいて来ました。アウト1番のティーグラウンド手前でスタンバイ。きょいうのキャディさんは出浦さん。出浦さんに「結構付いてもらう率高いよねぇ( ´∀` )」などと話します。毎月行っていても数年付かないキャディさんもいるからなぁ・・・、でも出浦さんなら安心の名キャディさんです。今日はよろしくお願いします<(_ _)>。
風もなく心地よい暖かさの船橋カントリークラブでナイスショット!
色々と問題あり(-_-;)、今は一日30組に限定しているそうで、つまることもなくスムースに回って行きます( ´∀` )。
朝のうちはまだ影が長いです。Hwさんの場合は影が太い・・・(-_-;)。
アウトの七番パー5・・・、コロナ前はこの時期このティーグラウンドでお団子や甘酒が振舞われていて、お団子ホールと呼んでいました( ´∀` )。
あれは梅( ^ω^)・・・、あちらは河津桜・・・、皆で眺めながら( ^ω^)・・・。
ここに来ると、ついつい昔の事を思いだしてしまう・・・、7番ティーです。そしてそこを過ぎれば( ^ω^)・・・。
無事にハーフ終了!以前いつも来ていた土曜日とはレストランスタッフが違います。藤井さんにオーダーを取ってもらう私たち。
社員の長尾さんは平日もここにいます。傅田くんはフロントに移動しました。長尾さんの隣は町田さん、スマホを向けると笑顔を返してくれました( ´∀` )。いつも暖かいレストランの皆様です。今後ともよろしくお願いいたします。<(_ _)>
しっかりエネルギー補給いたしまして( ^ω^)・・・。
さぁ10番ティーに向かいましょう( ^ω^)・・・。
Os君はドライバーが良くなりましたねぇ( ^ω^)・・・。それに皆さん毎週2回ほどジムに行ってるとか・・・、身体もスッキリ( ^ω^)・・・。もう私は敵わないかもしれない・・・(-_-;)。ま、勝ち負けよりも楽しさ第一のゴルフです( ´∀` )。
休憩の時にインナーを脱いでこようかと思いましたが、たまに吹く北風はやはり冷たく・・・、そのまま来ていて正解だったかな( ^ω^)・・・。でも押しなべて心地よいゴルフ日和に恵まれて・・・、
組数も少なく、後ろの組がなかなかやってこないので・・・、前にも後ろにもゴルファーがいなくって貸し切り状態のようにのんびりと、でも多分ハーフ2時間くらいで回って来ることが出来ました( ^ω^)・・・。
楽しくホールを重ねれば( ^ω^)・・・、あっという間に最終ホールにやって来ました。
500ヤード先に見えるクラブハウスに向かって打って行けば今日も無事に18ホール完走です( ^ω^)・・・。今日も一日楽しい時間をありがとう( ´∀` )。平日はGt君中々忙しく、19番は省略して家路につきます。また宜しくお願い致します<(_ _)>。
私は最初の3ホールでなんと13オーバー・・・(-_-;)、パーを一つも取れなかったのも珍しい事ですが、それにもかかわらず良くこのスコアであがれたものだ(笑)。実力ですかな(-_-;)。Gt君はいつもまとめます<(_ _)>。Os君、Hwさんは固いバンカーに泣きました。ま、こんな日もあります( ´∀` )。くじけずに・・・、また宜しくお願い致します<(_ _)>。