新原歯科医院

院長ブログ

アーカイブ: 8月 2025

ライブの話・2025・4月

久しぶりに以前のライブレポートの続きです(;^_^A。3月分を書いてそれからご報告(笑)、しておりませんでした。春になり( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

4月のある夜・・・、お茶の水の「日高屋」さんでチョイ飲みしましてから・・・、

 

 

 

 

駅前のスクランブル交差点を渡って・・・、ナルへ( ^ω^)・・・。オルガンの金子くんは久しぶりに聴くなぁ・・・、私の大好きなギタリスト荻原亮君とのライブです。もうドラムの吉岡くん含めて、もう皆さんベテランと言っていいかも・・・、絶対にいいライブになるはずです( ´∀` )。

 

 

 

 

前のカウンターは淋しかったけど、後ろはそこそこ入っていました。徐々に盛り上がる店内でした。

 

 

 

 

私も一人で盛り上がります!声も出ます!!!マティーニが美味い( ´∀` )。

 

 

 

 

いつも寺島くんには大変お世話になっております。今日も笑顔の寺島くんでした。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

それぞれのソロ、掛け合い( ^ω^)・・・、素晴らしいギグでした( ´∀` )。「イェーイ!!!」という声援や大きな拍手に「ありがとうございます!!」と金子くん( ^ω^)・・・、時々はオルガンを聴きたいものです。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

そしてある夜には当ビルの地下の「福満居」さんでボリュームたっぷりのチョイ飲みセットを頂いて( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

総武線で家とは逆方向へ・・・(;^_^A。

 

 

 

 

もう一軒のナルへ・・・池田さんはたまたま私の医院を設計、施工してくれた工務店の社長と知り合いで、かなり前に聴いて以来・・・、とっても上手なシンガーです。

 

 

 

 

岸くんとゆかりさんはそれはもう引っ張りだこのベーシストとピアニストです。二人の素晴らしいインスト演奏から始まります。

 

 

 

 

聖子さん登場( ^ω^)・・・、彼女ももうかなり長いこと頑張ってますが、なかなか演奏の機会に恵まれません・・・(´;ω;`)。上手なのに歌う機会を得られないシンガー、結構いますよね(;^_^A、もっともっと多くの方に聴いて頂きたいシンガーの一人です。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

そして、とある日曜日の昼下がり( ^ω^)・・・、今度は総武線を千葉方面に向かいました。小さなバーの片隅にいるのは( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

はい、もう30年以上聴いていることになりますか・・・(;^_^A、深川四中出身のベテランギタリスト、田辺充邦と私のギターのお師匠さん、昨年暮れにギター教室はやめてしまいましたが、彼は私のたった一人のお師匠さんです・・・、かつてギブソンコンテストを取った堀江洋賀(よしひろ)先生( ´∀` )のギターバトルです( ´∀` )。

 

 

 

 

ベテランの味( ^ω^)・・・、田辺くん・・・。

 

 

 

 

もう中堅どころ、と言ってもいい、またなおも進化中の堀江先生のキレのいいギター( ^ω^)・・・、彼はとてもいいオリジナル曲も多く持っています( ´∀` )。

 

 

 

 

二人のオリジナル曲も含め・・・、相手のオリジナル曲はお互い初めて聴く、演奏する曲だったりするのに、もう何度も一緒にやっているような弾きこなし・・・Σ(゚Д゚)。プロは本当に・・・、凄いΣ(゚Д゚)今日も堪能させていただきました<(_ _)>。

 

 

 

 

店主のルーリーにはお世話になります<(_ _)>。思えば私が初めて代々木ナルに行ったのは30年以上前のことです。その時に代ナルでスタッフとして働いていたわけだから・・・、しかし変わらず美しいルーリーママでした( ´∀` )。お元気そうで何より(笑)、また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

さて、しばらくぶりのライブレポートでしたが、やっと4月分まで来ました(-_-;)、毎月ゴルフだったり同期の飲み会だったりで、なかなかライブのこと書けなかったけど、10日ほど前にちょっと左手を痛めてしまいまして(;^_^A、まだゴルフクラブを握れません。もしかしたら来月はゴルフ無理かも知れない(´;ω;`)。

 

 

無理して怪我を長引かせてはいけないからなぁ・・・(-_-;)、おかげでライブのことだったり、日本ハムファイターズのことだったり、F1のことだったり・・・、なかなかアップできなかった事柄も来月はブログに載るかも知れません・・・(;^_^A。そうならないことを祈っているわたくしです・・・(‘◇’)ゞ

 カテゴリ:日々のこと, 音楽の話

卓球部OB会・2025・夏

お盆休み終盤の土曜日の昼下がり・・・、錦糸町駅南口に集まった老人数名、パルコの向かいの「北海道」へ( ^ω^)・・・。そう、今年三度目のOB会と称する飲み会です( ´∀` )。

 

 

 

 

さすがにやや空いている店内・・・、奥のボックス席に入ります。先週ほどではないけどやっぱり暑いです(;^_^A。エアコンの涼しい風に当たり、ちょっと一息(-_-;)。

 

 

 

 

あぁ・・・、ビールが美味い!!!

 

 

 

 

ちょっと落ち着きました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

涼しい部屋で冷たいビールと枝豆で落ち着きまして、さっそく( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

盛り上がる老人たちでした・・・(;^_^A。

 

 

 

 

料理もテーブルに並び・・・、いつの間にか日本酒の徳利も並びます。

 

 

 

 

毎回飲み過ぎるてしまうから・・・、今日は気を付けよう!と初めにみんな言っていたのに・・・(;^_^A。

 

 

 

 

富澤君が設定してくれた飲み放題セットです。ついつい頼んでしまいます(;^_^A。お店のスタッフも驚いていたのではないかな・・・(-_-;)。お世話になりました<(_ _)>。

 

 

 

 

ちょっと奥のほうで一休みなさっている大先生もいましたが・・・(-_-;)、それをほっておいてオブザーバーの元水泳部の小野里君は席を替え、なお盛り上がるOB会( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

星野くん復活!二つのテーブルに分かれて座っていたのですが、いつの間にやら一つにテーブルに固まってなお盛り上がる老人たち(;^_^A。時間を忘れているようだな・・・(-_-;)。

 

 

 

 

清水妹も・・・かなり飲んだようで・・・(;^_^A、

 

 

 

 

はい出口先輩が寄り添って介抱してくれました( ´∀` )。いつも老人たちに付き合ってくれてありがとう<(_ _)>。

 

 

 

 

そんなこんなで( ^ω^)・・・、3時にお店に入りましたが、いつの間にか外は暗くなり・・・(;^_^A、気が付きましたらもう7時です。そろそろお開きにいたしましょう<(_ _)>。次回は10月。日程を決めて解散です。みなさん帰りはきつかったと思います。次回こそは飲み過ぎに気を付けて・・・・、しかし楽しいとついつい飲んでしまうなぁ・・・(;^_^A、次回まで皆さんご自愛いただき、元気にまたお会いしたいものです。いつもありがとうございます。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

私も何とか無事に帰宅しましたが、部屋でちょっとしたアクシデントがありまして(-_-;)。

 

 

 

 

左手をちょっと怪我してしまいまして・・・(;^_^A。力を入れると痛むのでゴルフクラブを握れない状態です(-_-;)。来月涼しくなったらゴルフの予定もありますので、それを楽しみにして練習をしていたのですが・・・(;^_^A。

 

 

 

 

お盆休みにも2回ほど練習場で汗をかいて来ました。

 

 

 

 

なんとか来月のゴルフの予定日までにクラブを握れるようになれば良いのですが・・・、無理せずしっかり治したいと思います。いくら次の日がお休みだと言っても・・・、飲み過ぎには気を付けましょう(-_-;)。ま、この程度ですんで良かったです。日々反省・・・(-_-;)。少しは懲りてくれることでしょう( ^ω^)・・・、今度は気を付けますのでね(-_-;)、また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 カテゴリ:日々のこと

2025・お盆休み

御盆休み前半・・・。ちょっとノンビリした感じになりまして( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

お茶の水の「日高屋」さんへ行って来ました( ´∀` )。そしてついでに・・・、というわけではありませんで(笑)、

 

 

 

 

サックスの大御所・・・、日本のジャズ界の重鎮二人が珍しく共演するこの日のライブ・・・、次の日休みだし( ^ω^)・・・、行って来ました。

 

 

 

 

おぉ~~~!ほぼ満席の店内( ^ω^)・・・、寺島くんが一人であっち行ったりこっち行ったり・・・(笑)、大忙しでした。賑わった店内を見ることが出来るのはとっても嬉しいことです( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

控えテーブルで真文さんと峰さんが談笑中( ^ω^)・・・。バックの若い三人はこの二人の邪魔をしない為なのか・・・?入口近くで立ち話してました(笑)。

 

 

 

 

さぁて・・・、ミュージシャンたちがステージへ( ^ω^)・・・。私含め(笑)、年配のファンもいますが、比較的若い方が多いですね。このお店は昔から若いお客さん多かったけど、やはり「ブルージャイアント」の影響もあるのかな?いつもこうして多くのファンに足を運んで頂きたいものですね( ´∀` )。

 

 

 

 

最近マティーニのグラスを替えたお茶の水ナルです。味は変わりません( ^ω^)・・・。飲み干してウイスキーのボトルが来る前から大盛り上がりのステージでした( ´∀` )。

 

 

 

 

ちょっと違うスタイルのお二人・・・、最近は座って演奏するのは同じスタイルで( ^ω^)・・・。もう御歳ですから・・・(;^_^A、無理せずに・・・、でも熱い演奏で盛り上げてくれまして、私も声が出ました・・・(;^_^A。昔ブルーノート東京にトゥーツ・シールマンスを聴きに行ったことがありますが、彼は車いすでステージに上がっていました。でも同様に素晴らしいライブだったなぁ・・・、なんて思い出しました( ^ω^)・・・。素晴らしい1セット目の後席を立ったわたくし・・・、また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

そしてここにも行って来ましたよ( ^ω^)・・・。先週よりは涼しくて助かりました(笑)。これからも守って頂けますように・・・<(_ _)>。

 

 

今週まるまるお休みの方々も多いと思います。私は一応今日明日は少しだけ仕事しています( ´∀` )。今週はこれまで酷暑に比べればまだ過ごしやすいようです。皆様良い時をお過ごしください<(_ _)>。また来週から暑くなりそうな予報です。ご自愛いただいて、無事にこの夏を乗り切り、良い秋を迎えられますように・・・<(_ _)>。

 カテゴリ:日々のこと

バスケの話・2025

今日(8/5)からバスケットボールのアジアカップが始まるそうです。久しぶりにバスケのことを書いてみましょう。

 

やはり河村勇輝くんのことはまず語らなくてはいけないな( ^ω^)・・・。私は以前から彼のサイズでは、残念ながら国際的な舞台ではなかなか活躍でくないのではないか?と思っていました。しかし彼は私の予想をはるかに上回る活躍で世界を驚かせています。Σ(゚Д゚)

 

 

 

昨年見事にNBAのグリズリーズとツーウエー契約を結んだものの、上では殆どプレータイムは貰えず、シーズン後に契約満了。しかしこの夏のサマーリーグで毎試合成長を見せ、素晴らしいパスはアメリカのファンをも魅了しました。その結果シカゴ・ブルズとツーウエー契約を結ぶことが出来ました。来シーズンはどうなるのだろう・・・?

 

 

私はここでもあまり楽観的な事は言えません。でもこれまで常に私の予想を覆す成長、活躍を見せて来た河村君です。今回も私に嬉しい誤算を感じさせてほしい・・・、と心から祈っていますよ( ^ω^)・・・。

 

 

数年前・・・、数人の日本人選手がNCAAディビジョン1のチームに入り、私は大いに期待したものでしたが・・・(;^_^A。菅野ブルースくんは卒業を待たずに帰国して千葉ジェッツに入団。怪我のため今年はプレーできなかったけど、来年は頑張ってほしい!!!

 

 

セントトーマス高校で活躍してノーザンイリノイ大に入った須藤タイレル拓くん・・・、その後ガードナー・ウエブ大学に編入したものの、やはりプレータイムは得られず帰国、B-リーグの名古屋ファイティングイーグルスと契約しました。

 

 

 

 

富永啓生くん・・・、ネブラスカ大で最終学年はエース級の活躍をして、G-リーグ加入も、やはりプレータイム得られず・・・(-_-;)、今年のサマーリーグにも行きましたがここでも殆どプレーさせて貰えませんでした(´;ω;`)。私は河村くんより富永くんのほうがNBAに行くチャンスは大きいのでは?と思っていたのですが・・・、彼はレバンガ北海道に入りました。

 

 

 

 

ジェイコブス晶くん、山崎いぶ君、山ノ内勇登くん、転校しながらNCAA一部で頑張ってます。川島悠翔くんはシアトル大に入学・・・、来シーズンどんな活躍を見せてくれるか!高校で活躍したテーブス琉河くんはボストン大で一年目はあまりプレー出来ませんでしたが、来シーズンには期待したい・・・!

 

 

 

 

 

流河くんのお兄さんの海くんも卒業を待たず帰国して宇都宮を経てアルバルク東京に入団、今はスターティングポイントガードとして活躍、日本代表でも存在感を見せていますね( ´∀` )。NCAAのチームでも実力差がかなりありますから、そこでのプレーに固執せず日本のプロリーグで揉まれたほうが良い結果を生むこともあるのでしょう・・・。アメリカに残る選手も日本に帰って来た選手もそれぞれの環境で成長して行ってほしいものです・・・( ´∀` )。

 

 

それにしても今思えば・・・、やっぱり八村塁くんは物凄い選手なんだなぁ・・・Σ(゚Д゚)、とあらためて思いました。なかなか彼に次ぐような選手が出てくるのは期待できないかもなぁ・・・(;^_^A。だからこそ河村くんには頑張ってほしいものです。彼はアメリカ人の子供たちにも、小さくてもNBAで活躍する選手を目指していいんだ、ということを教え、勇気づけています。アメリカ人だって小さい子はいますから・・・(;^_^A。

 

 

さてアジアカップ・・・、期待している方々も多いと思いますが・・・(;^_^A。日本代表にはアメリカにいる選手たちは(ジェイコブス晶くんを除いては)いろいろあって出られません。まずは予選リーグの2戦目のイラン戦に勝てるかどうか・・・?直近の練習試合での苦戦を見ていると悲観的にならざるを得ませんが、ここでも私の予想を上回る素晴らしい試合を見せてくれたらいいなぁ・・・(;^_^A。

 

 

 

 カテゴリ:スポーツの話

03-6272-6579 医院までの地図はコチラ
english available

診療時間

月~木 11:00~14:00 / 15:00~19:00 金曜日 11:00~14:00 / 15:00~18:00 ※土日・祝日は休診となります

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1

麹町長尾ビル 3F

電話番号:03-6272-6579

当医院までのアクセスはこちら

お問い合わせ

医院長自己紹介
非常勤医師紹介
院長ブログ
根本先生のブログ
歯でお悩みの方へ
初めて来院された方へ
スマホサイトQRコード
新原歯科医院TOP > 院長ブログ