5月に行ったジャズライブの話です。
4月29日でした(-_-;)・・・。ここではMIWOさんはいつも祝日に出演しているような気がする( ^ω^)・・・。
リンくんのピアノも久しぶり・・・、彼の個性的なフレーズはとても心地よく、好きなピアニストの一人ですけどなかなか聴く機会がありませんでした。今日は楽しみです。
まずはインストで( ^ω^)・・・、ベースの大塚君も最近あちこちで聴いています。いつも笑顔で堅実、そしてソロではカッコいいフレーズで楽しませてくれます。
いつもの席でいつものメニュー、私の大好きなジャイアントコーンを今日は多めに入れてくれてます( ´∀` )。私も温まって来ました( ^ω^)・・・。
歌姫登場!!!
いつ聴いてもお上手( ^ω^)・・・。英語はネイティブのようだし聴くごとに成長しているような・・・、私の中では日本で間違いなくワンオブザベスト。英語が堪能だから単語一つ一つの意味合いに心を込めて( ^ω^)・・・。
日本語の歌を歌う時のことを考えれば・・・、素晴らしい歌手は一つ一つの言葉に思いを込めて歌っていますよね( ^ω^)・・・。英語の歌でそれと同じことを出来る数少ないシンガーです。なかなか機会がないのだけれど、また是非宜しくお願い致します。<(_ _)>
久しぶりに銀座スィングへ( ^ω^)・・・。残念ながら来年春にお店を閉めるそうです(´;ω;`)。なかなかこのご時世、ある程度客席の多いジャズバーの経営は厳しいようです。歴史のあるジャズレストランですが・・・(´;ω;`)。
それはさておき( ^ω^)・・・、長いお付き合いのギタリスト田辺充邦くんの総合司会で、ベースの佐瀬さん、ピアノの小沢さんの素晴らしいメンバーをバックに新進気鋭の宮坂俊行くんのボーカルです。何年か前に彼が出始めたころボディーアンドソウルで一度聴いたことがあります。今日はどんな歌を聴かせてくれるのか( ^ω^)・・・。
初めて聴いた時も上手い!と思いましたが、数年経て進化した宮坂くん・・・、声も良く伸びていやぁ・・・いいシンガーだなぁ( ^ω^)・・・。1セット目の終わりに席を立ちますが、挨拶に来てくれた田辺くんに「悔しいけど宮坂くん、俺より上手じゃん(;^_^A・・・」と自称ジャズシンガーの私が言いましたら・・・、田辺くんも後ろにいた宮坂くんも大笑いしてました(笑)。また宜しくお願い致します<(_ _)>。
そして・・・、また美紗子さんに会いに来てしまいました(笑)。
愛田さんはオルガンやローズピアノの名手の金子雄太くんと「Rhodes隊長&Miki隊員」と言うユニットを組んでいて、以前から何度か聴いています。残念ながらまだ知名度はそれほどでもないのでしょうか(-_-;)、でも素晴らしいシンガーです。
いつものようにインストから始まります( ^ω^)・・・。なかなか席も埋まっていていい感じ。少しずつ空気が温まって行きます( ´∀` )。
そして愛田さん登場( ^ω^)・・・。拍手に包まれます。スレンダーな美人歌手( ´∀` )。今日はどんなライブになりましょうか( ^ω^)・・・。
今日もたくさんのジャイアントコーンで準備万端のわたくしです( ´∀` )。
そして愛田さんの美しい歌声に聴き惚れる私たち( ^ω^)・・・。もっともっとこうした老舗に出演機会が増えてくれることを期待しています<(_ _)>。またよろしくお願いいたします。
歌を引き立てるバッキングに時折カッコいいソロを交えて盛り上げてくれる、浅川くんと川本くんでした。このあと川本くんは間質性肺炎を発症し休業中と伝え聞きました(-_-;)。実は最近私の友人のご主人が同じ病気で亡くなったばかり(´;ω;`)。命に関わる難病です。仕事もできず経済的にも大変だと思いますが、まずは早く緩解して元気になってくれることを心から祈っています。またあちらこちらで川本君のベースを聴ける日が来ますように・・・<(_ _)>。
そして・・・ある夜は・・・、どこの「日高屋」さんでしょう・・・(笑)。
はい、お茶の水です( ´∀` )。豪華メンバーをバックに平賀さんの歌を何年振りかにお聴きしましょう( ^ω^)・・・。
かなり込み合っていました( ´∀` )。良きかな( ^ω^)・・・。カウンターの隅に席をいただきまして・・・。
マティーニを頂きまして( ^ω^)・・・。ちょっとグラスが以前と変わったなぁ・・・。
女性ファンの多いイケメンピアニスト、ハクエイ・キムくんが挨拶します。やはり客席も女性多め( ^ω^)・・・。老若男女関係なく多くの方がたに聴いて頂きたいものです。
もうベテランの域に入りました平賀さん・・・(-_-;)、貫禄の歌唱でした( ´∀` )。これだけステージから近いところだと大っぴらに写真撮るわけにもいかず(笑)、数枚隠し撮り・・・(笑)。大いに盛り上がったファーストステージのあといつものように席を立ちました。ぜひまたよろしくお願いいたします。<(_ _)>またこの続きはいつかアップいたしましょう( ^ω^)・・・。