新原歯科医院

院長ブログ

バスケの話・2025

今日(8/5)からバスケットボールのアジアカップが始まるそうです。久しぶりにバスケのことを書いてみましょう。

 

やはり河村勇輝くんのことはまず語らなくてはいけないな( ^ω^)・・・。私は以前から彼のサイズでは、残念ながら国際的な舞台ではなかなか活躍でくないのではないか?と思っていました。しかし彼は私の予想をはるかに上回る活躍で世界を驚かせています。Σ(゚Д゚)

 

 

 

昨年見事にNBAのグリズリーズとツーウエー契約を結んだものの、上では殆どプレータイムは貰えず、シーズン後に契約満了。しかしこの夏のサマーリーグで毎試合成長を見せ、素晴らしいパスはアメリカのファンをも魅了しました。その結果シカゴ・ブルズとツーウエー契約を結ぶことが出来ました。来シーズンはどうなるのだろう・・・?

 

 

私はここでもあまり楽観的な事は言えません。でもこれまで常に私の予想を覆す成長、活躍を見せて来た河村君です。今回も私に嬉しい誤算を感じさせてほしい・・・、と心から祈っていますよ( ^ω^)・・・。

 

 

数年前・・・、数人の日本人選手がNCAAディビジョン1のチームに入り、私は大いに期待したものでしたが・・・(;^_^A。菅野ブルースくんは卒業を待たずに帰国して千葉ジェッツに入団。怪我のため今年はプレーできなかったけど、来年は頑張ってほしい!!!

 

 

セントトーマス高校で活躍してノーザンイリノイ大に入った須藤タイレル拓くん・・・、その後ガードナー・ウエブ大学に編入したものの、やはりプレータイムは得られず帰国、B-リーグの名古屋ファイティングイーグルスと契約しました。

 

 

 

 

富永啓生くん・・・、ネブラスカ大で最終学年はエース級の活躍をして、G-リーグ加入も、やはりプレータイム得られず・・・(-_-;)、今年のサマーリーグにも行きましたがここでも殆どプレーさせて貰えませんでした(´;ω;`)。私は河村くんより富永くんのほうがNBAに行くチャンスは大きいのでは?と思っていたのですが・・・、彼はレバンガ北海道に入りました。

 

 

 

 

ジェイコブス晶くん、山崎いぶ君、山ノ内勇登くん、転校しながらNCAA一部で頑張ってます。川島悠翔くんはシアトル大に入学・・・、来シーズンどんな活躍を見せてくれるか!高校で活躍したテーブス琉河くんはボストン大で一年目はあまりプレー出来ませんでしたが、来シーズンには期待したい・・・!

 

 

 

 

 

流河くんのお兄さんの海くんも卒業を待たず帰国して宇都宮を経てアルバルク東京に入団、今はスターティングポイントガードとして活躍、日本代表でも存在感を見せていますね( ´∀` )。NCAAのチームでも実力差がかなりありますから、そこでのプレーに固執せず日本のプロリーグで揉まれたほうが良い結果を生むこともあるのでしょう・・・。アメリカに残る選手も日本に帰って来た選手もそれぞれの環境で成長して行ってほしいものです・・・( ´∀` )。

 

 

それにしても今思えば・・・、やっぱり八村塁くんは物凄い選手なんだなぁ・・・Σ(゚Д゚)、とあらためて思いました。なかなか彼に次ぐような選手が出てくるのは期待できないかもなぁ・・・(;^_^A。だからこそ河村くんには頑張ってほしいものです。彼はアメリカ人の子供たちにも、小さくてもNBAで活躍する選手を目指していいんだ、ということを教え、勇気づけています。アメリカ人だって小さい子はいますから・・・(;^_^A。

 

 

さてアジアカップ・・・、期待している方々も多いと思いますが・・・(;^_^A。日本代表にはアメリカにいる選手たちは(ジェイコブス晶くんを除いては)いろいろあって出られません。まずは予選リーグの2戦目のイラン戦に勝てるかどうか・・・?直近の練習試合での苦戦を見ていると悲観的にならざるを得ませんが、ここでも私の予想を上回る素晴らしい試合を見せてくれたらいいなぁ・・・(;^_^A。

 

 

 

 カテゴリ:スポーツの話

7月の終わりに・・・、

蝉の声が聞こえるようになりましたね。でも・・・、私の思い込みかもしれないけど、例年より少ない気がする。暑すぎて蝉も地中から出てこないんじゃぁないかなぁ・・・(;^_^A。そんな暑い7月も終わりに近づいて来た最後の金曜日・・・、

 

 

 

仕事を終えて久しぶりに四ツ谷コモレの「日高屋」さんでチョイ飲み・・・、そして( ^ω^)・・・、

 

 

 

久しぶりに代々木まで足を延ばしました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

久しぶりに坂井さんの歌を聴きましょう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ちょうどボトルも空きました。新しいボトルも頂きましょう・・・(;^_^A。そして・・・

 

 

 

 

久しぶりに二人の娘の顔も見たいので誘ってみました( ´∀` )。春はなんだかバタバタしていて、一緒に墓参に行こうと思っていたのだけど、行けなかったから・・・(;^_^A。

 

 

 

 

まずはインストで1曲( ^ω^)・・・。阿部くんがホントに楽しそうにカッコいいフレーズを連発していました( ´∀` )。はじめっからいい盛り上がり( ´∀` )。

 

 

 

 

食事も飲み物も進みます( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

相変わらず美しいレイラさん、よく声も出ます( ^ω^)・・・。やっぱり上手いなぁ( ^ω^)・・・。お客さんも大喜び( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

食事が進みますが、長女が来ないなぁ・・・(-_-;)。ラインしたら・・・、「ゴメン!忘れてた!」と返信が来ました(´;ω;`)。ま、しゃぁない・・・(-_-;)。また涼しくなったら誘いましょう・・・(´;ω;`)。

 

 

 

 

次女と存分に1セット目を楽しみ、久しぶりにいろいろと話し( ^ω^)・・・。また涼しくなったらね・・・(^^)v、

 

 

それにしても暑いですねぇ・・・(-_-;)。暑い夜長・・・、テレビもつまらない(-_-;)、石破さんがどうたら・・・。したり顔で話すコメンテーターの話もつまらない・・・。相撲も終わってしまったし、ついつい音楽を聴いていますが、YouTubeを開けたら、ポッと面白い動画が出て来ました。Ponpon Chenさんと言う23歳の若いミュージシャン( ´∀` )。台湾出身で昨年からカリフォルニアをベースに音楽活動をしているそうです。

 

 

歌もギターも上手いし、美人だし・・・(笑)、もしかしたらこれからブレークしてくるかもしれません・・・、なんて思いました。良かったら共有させて頂きたく( ^ω^)・・・。

 

 

 

楽しみな若手が出て来たなぁ( ^ω^)・・・、と勝手に思っています・・・(笑)。

 カテゴリ:日々のこと, 音楽の話

8月の予定

8月の予定です。8月12日、13日は当日の状況により終了時間が早まる事もございます。事前にご連絡、ご確認の程よろしくお願いいたします。

 

 カテゴリ:お知らせ

梅雨も明けて( ^ω^)・・・、

いったい梅雨はどこへ行ったのかと思っていたら、急に思い出したように梅雨空が続いたと思ったら・・・(;^_^A、梅雨明け宣言が出ました。なんか梅雨だったんだか何だか・・・(;^_^A、季節感がいまいちですが(笑)、ま、いいか( ^ω^)・・・、そんなこんなで明日から三連休・・・、ちょっとのんびりした気分で音楽を聴いています。今日のおすすめ( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

みんな笑顔で楽しそうでいいなぁ( ^ω^)・・・、シリル・エイミーは裸足です(笑)。エメット・コーヘンさんの自宅なのかな( ^ω^)・・・、コロナのころ彼のサイトでホームギグをやっていたのをよく見ました。寺久保エレナも出たときあったなぁ・・・。

 

 

スキャットだけなら寝占友梨絵さんの技術に敵わないとわたくし個人的には思っていますが、ま・・・全体的なことから言えば・・・、やっぱり素晴らしいジャズシンガーだなぁ( ^ω^)・・・、コーヘンさんのピアノもカッコいい不協和音の嵐( ´∀` )・・・良いなぁ・・・、良かったらお聴きください。暑い夏がやって来ますが良い日々をお過ごしくださいませ・・・<(_ _)>。

 カテゴリ:日々のこと, 音楽の話

KOSUKEライブat小岩コチ・2025・7月5日

第一週の土曜日、久しぶりに小岩へ行って来ました。3か月ぶりくらいかなぁ・・・。

 

 

 

前回来た時に宮崎マスターが「今度いい男性ボーカルが出るよ( ^ω^)・・・。」と教えてくれたKOSUKEさんのライブです。

 

 

 

 

最近時々ボディーアンドソウルのスケジュールに出てくる名前で、興味がありましたんでなんとかここの遅いスタート時間まで飲み過ぎないように頑張って来ました(;^_^A。

 

 

 

 

お客さんもかなり入っていまして、カウンターの一番奥の、普段ミュージシャンたちが座る席をいただきました。ライブ中に予約の方々が入り満席状態( ´∀` )。良きかな( ^ω^)・・・。お客さんは撮影してはいけないはずなのですが(;^_^A、コッソリと一枚(笑)。

 

 

 

 

片倉さんと同じ仙台出身だそうで、その関係でよく片倉さんと一緒にギグを重ねているようですが、いやぁ~~~なかなかの歌手でした。声がカート・エリングに似てて、歌い方も重なるところがあります。英語もうまいしスキャットも聴かせてくれるし、なかなかのいいグルーブ感のある歌で大盛り上がりになったコチでした( ´∀` )。

 

 

演奏中にマスターが小声で「いいでしょ( ´∀` )」と言って来たので私は笑顔で〇印(^^)v。いい男性ボーカルが増えて来ていますね( ^ω^)・・・。どんどん活躍の場を広げて行ってほしいものです。また是非聴きに行きたいと思わせる素晴らしいボーカリストでした。勿論片倉さん、粟谷くんのバックの演奏も最高でしたよ( ´∀` )。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 カテゴリ:未分類

日本陸上競技選手権・2025

7/4~7/6、第109回日本陸上競技選手権が国立競技場で行われました。私は子供の頃運動が全くダメで、逆に運動が得意な方々に憧れる気持ちが強くありました。今も( ^ω^)・・・、素晴らしいスポーツの試合を見るのが大好きで、スポーツオタク・・・(;^_^A、に近いものがあるかもしれない(笑)。

 

 

さすがに歳のせいでしょうか、最近は若いころほど熱心には見なくなりましたが、日本選手権と言われるものにはやはり興味をそそられます( ^ω^)・・・。今回の陸上の日本選手権も毎日楽しみにして観戦していました。感動のシーンが多々・・・(´;ω;`)、感動してウルウルしてしまう時間も多々・・・(笑)。その中でもこの大会の最後のレース、女子の100メートルハードルはとても感動いたしました・・・(´;ω;`)。

 

 

 

 

大接戦!!!一位と二位の結果が2度変えられて・・・、最終的な結果は・・・、

 

 

 

 

なんと・・・Σ(゚Д゚)、0.003秒差で・・・、田中さんが中島さんを破って連覇!!!一位、二位の両選手・・・結果を見てしっかりと抱き合いました(´;ω;`)。

 

 

 

 

優勝した田中さん・・・とっても素敵な笑顔でしたね( ´∀` )。

 

 

 

 

結果が出るのに時間がかかりました。その間こうして決勝で戦った全員が車座になって談笑していました。このシーンは、話題になりましたが・・・、もうここで私はウルウルしておりました(笑)。

 

 

 

 

この種目を長年にわたり引っ張って来た寺田さんはこのレースで引退すると決めていました。残念ながら六位でしたが見事に走り切った彼女のもとに全員が集まって来たのです。

 

 

 

 

日本記録保持者で準決勝最速タイムだった福部さんは三位、涙を流しましたが、彼女もこの輪の中にいました・・・(´;ω;`)。

 

 

 

 

寺田さんは一時陸上競技から離れて7人制ラグビーに転向しました。正確ではないかもしれませんが、聞いた話では当時のこの種目の選手たちの中には、ちょっと性格的に合わない、と言うのか・・・、なんと言いましょうか(-_-;)、新人をいじめるような方も少なからずいたとか・・・(-_-;)。そういった風潮がイヤで一時陸上競技から離れた・・・、というような話を聞いています。

 

 

 

 

寺田さんが数年後に陸上界に戻ってからは、ベテランとして、そのようなことにならないように若い人たちが楽しく走り、順調に成長していけるように、皆で仲良く技術を高めていけるように心を砕いて来た・・・、ということを聞いています。

 

 

 

 

寺田さんの努力が見事に結実したのがこの日本陸上選手権のトリを飾ったこれらのシーンだったのではないかな・・・(´;ω;`)。皆さんおめでとう!!!

 

 

 

 

ほかにもいろんな印象的な、感動的な、また悲しい結果だったり・・・、たくさんの素晴らしいシーンを見ることが出来ました。あっという間の3日間の夏の陸上の祭典でした( ´∀` )。また来年がたのしみですね( ^ω^)・・・。

 カテゴリ:スポーツの話, 日々のこと

2025・七夕・令和7年7月7日

昨日気が付きました・・・、あ、明日は七夕かぁ・・・(;^_^A。日々のことごとに追われ、全く忘れていましたが、私の記憶など関係なく来るものは来る(笑)。

 

 

 

 

織姫と彦星は無事に会えたのだろうか・・・。

 

 

 

 

皆様の願い、祈りが叶いますように・・・、皆様が幸せでありますように・・・、

R7/7/7の七夕に祈ります<(_ _)>。

 カテゴリ:日々のこと

音合わせ会・2025・6月

恒例になりました音合わせ会、6月のとある土曜日にKiさんのお宅にお邪魔しました。

 

 

 

 

両膝の手術を終え杖無しで歩けるようになったYwくんと八千代台駅からKiさんの車でご自宅に連れて来ていただきまして、まずは会費徴収( ´∀` )。いつもご馳走になっております私たちです。

 

 

 

 

気温33度という暑い土曜日。ちょっぴりのどを潤しましてから( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

Ki邸の音楽室で準備を始めます( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

なんか色々とやっております(;^_^A。

 

 

 

 

あとはYwくんのMTRをセットして・・・、さぁやってみましょうか( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

今日の課題曲はYwくんご希望の「Sound of Silence」今までになくスムースに行けたのではないかな( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ちょっとほかの歌もやってみようということで・・・、Ywくんが作って来たコード譜、歌を知らない私には使えませんで(;^_^A、ちょっと俺に弾かせろ・・・とYwくん弾き語り( ^ω^)・・・。いやぁ、脳梗塞から復活して、リハビリで弾いているギター、よく指が動くようになりました<(_ _)>。好きなものだからこそリハビリに役立ってよかったです( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

そんなこんなで小一時間( ^ω^)・・・。Ywくんはまだまだやりたいんだけど、ちょっと飽きて来たわたくし(笑)、ちょっとお腹も減って来たし( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

いつも不満そうなYwくん(笑)、でも私はKiさんの美味しい手料理をいただきながらの反省会が楽しみでここに来ているのです( ´∀` )。

 

 

 

 

あぁ・・・、仕事した後の(?)ビールが美味い!!!

 

 

 

 

いつももっと演奏したいYwくんにも笑顔が( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

おいしい料理と・・・、

 

 

 

 

美味しい水を頂きながらの反省会・・・?単なる飲み会とも言えますが( ^ω^)・・・、今日はYmさんが急な出張で参加出来ず残念(´;ω;`)。次回は是非Ymさん含めてワイワイやりたいし、Ymさんの三味線もお聴きしたいものです。

 

 

 

 

とても楽しい時間を過ごさせて頂きました<(_ _)>。皆様にはご自愛いただき、暑い夏を乗り越えて・・・、また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

七高グリーン会幹事会2025/6/30

今年も半年過ぎてしまいました(-_-;)。その上半期の最終日、七G会の幹事が錦糸町に参集しました。

 

 

 

 

錦糸町駅前のとあるビルの前でKt君とバッタリ、一緒にエレベーターにのり、Ed世話役御用達の「たる平」さんに入ります。まだ時間が早いので奥にポツポツと幹事団の重鎮たちが座っているだけでした。

 

 

 

 

前回BMだったGt君を伴って今回幹事長、前回ぶっちぎり優勝のOiくんがやって来ました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ゲスト参加の紅一点、今日も麗しいYkさんも到着。やっぱり花一輪あるだけで座が華やぎますなぁ( ^ω^)・・・。遠路横浜から参加、ありがとうございました<(_ _)>。

 

 

 

 

そして最後にIf宴会部長が到着。あっという間に騒がしくなります幹事会でした(;^_^A。

 

 

 

 

相変わらず手際のよい幹事団( ^ω^)・・・、30分ほどで議題を粛々と消化いたしまして・・・、さぁ料理を頼みましょう( ´∀` )。

 

 

 

 

一瞬にして(;^_^A単なる飲み会と化する七G会幹事会でした(笑)。

 

 

 

 

年に4回の七高グリーン会コンペ、そしてその前後の幹事会・・・、おそらく個人的に会っているメンバーさんたちも多々と思われます。

 

 

 

 

結構頻繁に顔を合わせていても・・・、話が尽きない老人たち・・・(;^_^A。If君の手には早や日本酒が( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

今日アテンドしてくれたのは「ももか」さん( ^ω^)・・・、大妻女子大学に通う現役女子大生ですが、老人たちの熱気に驚いていたことでしょう(;^_^A。

 

 

 

 

料理が入れ替わり( ^ω^)・・・、杯も重ね・・・(;^_^A。、

 

 

 

 

一層盛り上がる幹事会・・・(;^_^A。

 

 

 

 

ももかさん・・・(;^_^A、びっくりしていたかもしれませんが(笑)、お世話になりました<(_ _)>。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

よく飲み、食し、話し( ^ω^)・・・、あっという間に時が過ぎ・・・、皆心地よく酔いました。ありがとうございました<(_ _)>。

 

 

 

 

皆様、どうかご自愛いただき無事に暑い夏を乗り切りまして、元気に次回のコンペ、その前の暑気払いでお会いしましょう!また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 カテゴリ:日々のこと

船橋カントリークラブ・2025・6月

今月も船カン会の日がやって来ました。

 

 

 

 

いつものようにHwさんの車に乗せて頂きまして高速を走ります。いつもHwさんにはホントにお世話になります<(_ _)>。梅雨空は何処へ・・・(-_-;)?毎日30度を超える暑さ・・・(-_-;)。曇り予報のこの日ですが、予報が当たりますように祈りつつ・・・(-_-;)。

 

 

 

 

渋滞なく順調に船橋カントリークラブ・レストランに到着( ´∀` )。いつものルーティーンはコーヒータイムなのですが、暑いし・・・(-_-;)、小生ビールにルーティーン変更して・・・、小物を揃えます。さて今後の朝のルーティーンは如何に・・・(笑)。

 

 

 

 

外に出まして私たちのカートに近づいてみると・・・、クラブを積み込んでいたのは、おぉ~~~!先月も付いてくれた可愛い田谷さんでした( ´∀` )。今日も苦労かけますが(-_-;)、宜しくお願い致します。<(_ _)>

 

 

 

 

この日は10数組しか入っていないそうで、私たちの前の組は既にスタートしています。練習に励むGt君を待つHwさんとOs君。さわやかな装いで出を待ちます。帰ってくる頃には汗でドロドロになっていることでしょう(;^_^A。

 

 

 

 

前日は35度近くまで気温が上がりましたが(;^_^A、この日は曇り予報・・・、

 

 

 

 

こんな青空も顔を見せますが、出来れば今日は青空には遠慮してもらいたい(;^_^A。

 

 

 

 

Gt君到着して1番ティーに向かいます( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ティーグラウンド脇の紫陽花( ^ω^)・・・。もう今年も紫陽花は終わりに近づいています。今年も暑い夏がやってくる( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

さて1番ティーからスタートです。無理せず頑張って行きましょうか( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

4番ホールのグリーン手前の池の蓮の花が徐々に開いて来ていました( ^ω^)・・・。今日もその中にボールが3個ほど吸い込まれて行きました・・・(-_-;)。

 

 

 

 

天気予報通りに熱い日差しは顔を出しません。でも蒸し暑い陽気の中のんびりと回って行きます。まぁ、暑いからあまり写真も撮りませんでした(笑)。そして( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

涼しいレストランで汗を拭きます( ^ω^)・・・。のんびり回っていたようで、意外に速く、1時間50分くらいでハーフ終了したようです。テキパキと動き、ボールを探してくれた田谷さんのおかげですね( ´∀` )。ありがとう<(_ _)>。

 

 

 

 

今日も栗山さんにオーダーを取ってもらい、ご機嫌のGt君( ´∀` )。ゴルフも調子よく前半は一人ハーフ50を切って来ました( ´∀` )。

 

 

 

 

いやぁ・・・涼しいレストランで飲むビールが美味い!!!小さな幸せを感じるひと時です( ´∀` )。

 

 

 

 

エネルギー補給をしながら( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

今日もくだらない話で盛り上がります、老人4人・・・(;^_^A。

 

 

 

 

長尾さんはじめレストランの皆様にはいつもお世話になります。いつもうるさくってゴメンナサイ(;^_^A。また来月も宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

さぁ後半のスタート時間がせまって来ました。クラブハウスから田谷さんがやって来ます。スマホを向ければピースサインで応えてくれます( ´∀` )。後半も苦労かけますが(;^_^A、よろしくネ(^^)v

 

 

 

 

徐々に気温も上がって来ているようです。後半も無事に上がってこれますように・・・<(_ _)>。さて行ってみようか( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

時折太陽が顔を出すとやっぱり暑い(-_-;)、でもまぁ去年の今頃に比べたらかなり楽かもしれません。のんびり行きましょう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

時には綺麗に青く茂った木々を見て心を癒しながら( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

暑さの中も、ちょっとした木陰が体も心も涼しく癒してくれます。そして田谷さんの笑顔にも癒されて( ^ω^)・・・、今日も一日ありがとうございました。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

そんなこんなで・・・(;^_^A。粛々とホールを重ねて行きますれば( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

あっという間に楽しい時は過ぎて行きます。

 

 

 

 

そしてやって来ました最終ホール・・・、後半ものんびりとプレーしていたつもりでしたが、終わってみれば1時間50分くらいでホールアウト出来そうです( ´∀` )。

 

 

 

 

最後に躓かないように・・・(笑)、遠くのクラブハウスに向かって最後のティーショットです( ´∀` )。今日も一日ありがとうございました。<(_ _)>また来月もヨロシク!!!

 

 

 

 

あまりスコアも気にしていなかったのですが・・・、私とOs君はトータルでHwさんに完敗です(-_-;)。いままでGt君を除いて私とOs君それぞれHwさんに負けたことはありますが、二人一緒に届かなかったのは初めてかも・・・Σ(゚Д゚)。Hwさん恐るべし!!!低レベルではありますが・・・(;^_^A。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

03-6272-6579 医院までの地図はコチラ
english available

診療時間

月~木 11:00~14:00 / 15:00~19:00 金曜日 11:00~14:00 / 15:00~18:00 ※土日・祝日は休診となります

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1

麹町長尾ビル 3F

電話番号:03-6272-6579

当医院までのアクセスはこちら

お問い合わせ

医院長自己紹介
非常勤医師紹介
院長ブログ
根本先生のブログ
歯でお悩みの方へ
初めて来院された方へ
スマホサイトQRコード
新原歯科医院TOP > 院長ブログ