新原歯科医院

院長ブログ

卓球部OB会・2025・2月

今年もOB会です( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ある土曜日の昼下がり・・・、御徒町駅に集合して、前回同様の「「わら屋」さんへ・・・。看板を見ればここの料金設定の安さがわかりますね( ´∀` )。ついつい飲み過ぎてしまわないように注意しなければ(-_-;)。

 

 

 

 

はい、かんぱ~い( ^ω^)・・・。後輩のDgさんもすっかりレギュラーメンバーになりました( ´∀` )。今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>

 

 

 

 

それぞれ熊谷、つくばから遠路駆けつけてくれるお二方には感謝です<(_ _)>。

 

 

 

 

ちょっと遅れてやってきたTmも合流、駆けつけ一杯・・・、ちょっとお稽古事で遅れました。今日はオブザーバーのOz君はヨーロッパ旅行中で欠席です。奥さまと楽しんで来て頂き、次会また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

まずはサラダを頂きまして( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

生ビールのジョッキが空きまして・・・、さぁ日本酒を頂きましょう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

掛け声をかけながら、もっきりの枡からこぼれんばかりのところにギリギリまで注いでくれます( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

はい、こちらにも( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

料理も進み・・・、顔の赤みも進み( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

はいもう一杯・・・(-_-;)、やっぱり飲んでしまうなぁ・・・(-_-;)。皆さんの笑顔も弾みます( ´∀` )。ブログ用に写真を撮るときに、仏頂面されてると使いづらいのですが、この会ではその心配はいりません(笑)。いつもいい笑顔が絶えない七高卓球部OB会( ^ω^)・・・。いつも楽しい時間を有難うございます。<(_ _)>

 

 

 

 

いつの間にか3時間( ^ω^)・・・。良く食し、良く飲み( ^ω^)・・・。ちょっと飲み過ぎたか・・・(-_-;)。楽しい時には杯が進んでしまうものだなぁ・・・(-_-;)。

 

 

 

 

前回もアテンドしてくれたスーさん( ^ω^)・・・、今日も笑顔で老人たちにお付き合いいただきました。また宜しくお願い致します<(_ _)>。次回は昨年亡くなった、卓球部副キャプテンだったYzくんの墓参を兼ねての会になります。予定の日を決めましてから・・・、今日はお開きといたしましょう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

 

また次回も楽しみにしています。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

いい加減にした方が良いのだが・・・(-_-;)、何故か、「もう一軒行く?」とか言う奴がいるもんでして・・・(笑)。

 

 

 

 

OmくんとTzくんと三人で・・・、ちょっとだけよ( ´∀` )。

 

 

 

 

今日もお世話になりました<(_ _)>。ついつい・・・、前回はTzくんが帰りに寝てしまい、バスの終点まで行ってしまったそうで(-_-;)。今回はしっかりしているはずのOmくんが駅を一つ乗り越してしまったそうです。熊谷近辺では電車もそう頻繁には来ませんから(-_-;)、帰り結構時間かかったんだろうなぁ(-_-;)。でもご無事で何より(笑)。次回は気を付けましょうね。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

カメリアヒルズ・2025・2月

何年ぶりですか?カメリアヒルズへ行って来ました。Gt君のご厚意で平日限定ですが、メンバー料金でプロの試合も行われる名コースでプレーさせて頂き感謝<(_ _)>。さて当日朝、Hwさんの愛車で( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

これまた何年振りかなぁ?アクアラインを走ります( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

こうして両サイドに東京湾を眺めますと・・・、昔はこのメンバーで船釣りに行っていたことを思い出します( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

この橋を渡り切ったら結構近いカメリアヒルズゴルフコースでした。

 

 

 

 

いつも朝は練習などしないわたくしのルーティーンをこなします( ´∀` )。そして少し早めのスタートとなりまして・・・、

 

 

 

 

ま、ちょっと肌寒いですけど、風もなく、良いゴルフ日和の中サクサクと球打ちに励みます( ^ω^)・・・。ここはメンバーの組はカートをフェアウエイに乗り込めるそうなので・・・、いやぁ、楽だった( ´∀` )。

 

 

 

 

微妙なアンジュレーションのある速いグリーンには泣きましたが・・・(-_-;)、

 

 

 

 

早々とベストを脱いでいるGt君・・・、徐々に調子が出て来ました。Os君も「今日は調子いいなぁ( ^ω^)・・・。」とご満悦。

 

 

 

 

今日のキャディさんは、まだ20歳の若手さんでしたが、これがまたホントに明るくって( ^ω^)・・・、いやいや楽しく回らせて頂きました老人たちです。

 

 

 

 

キャディの川添さん・・・、幅がHwさんの1/3くらい・・・(笑)。ホントにお世話になりましたね<(_ _)>。

 

 

 

 

あっという間に小宴会タイム・・・(笑)。

 

 

 

 

いつもと同じ・・・、くだらない話題で盛り上がり・・・(笑)。

 

 

 

 

楽しくエネルギー補給しまして( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

池を泳ぐ鯉にも癒されて( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

はい、後半戦のスタートですが・・・、ちょっと冷たい風が出て来ましたなぁ・・・(-_-;)。脱いでいた電熱ベストを再び着込みましてのスタートです( ´∀` )。

 

 

 

 

Hwさん・・・、今日は中々良さそうではないかい?ナイスショ~~~ット!!!

 

 

 

 

フラットだし、眺めの良い素晴らしいコースです( ´∀` )。風は冷たいけど、Gt君、またベストを脱ぎまして、前半よりかなりスコアがまとまって来ましたぞ( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

そして・・・、いよいよ( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

最終ホール( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

なんとか今日も無事に上がれそうです( ´∀` )。川添さんにはお世話になりました。ありがとうございました。<(_ _)>

 

 

 

 

そして今日は久々の19番( ^ω^)・・・。これも久しぶりの千葉そごう内の小籠包の美味い中華屋さんで、ちょっと遅い新年会も兼ねまして( ´∀` )。

 

 

 

 

いつも行っていたお好み焼き屋さんがなくなってしまって、ここに来ましたが、ヤッパリ美味い!!!

 

 

 

 

今日も楽しい時間をありがとう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

飲み食いのペースも早くなりましたが、いい歳をして食いも食ったり・・・(-_-;)。

 

 

 

 

すっかり平らげて( ^ω^)・・・、今日も美味しい時間をありがとう(笑)。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

白(フロント)ティーからやったこともありましたが(笑)、まぁまぁ皆さん良かったなぁ( ^ω^)・・・。Os君は後半腰痛悪化のためリタイアしましたが、そのあとも腰も曲げずに背を伸ばして歩けていたし、飲み食いも普通に出来てたから、まぁ大丈夫でしょう( ´∀` )。この歳になりますとあちらこちらに問題が出て来ます(-_-;)。皆様にはご自愛頂いて・・・、また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

3月の予定

3月の診療日の予定です。よろしくお願いいたします。

 カテゴリ:お知らせ

音合わせ会・2025・2月

久しぶりに八千代台駅を降りました。改札前でYwくんとバッタリ( ´∀` )。はい、Kiさん、Ywくん、そしてわたくしの音合わせ会でした。駅を出ると既にそこには白いスバルが( ^ω^)・・・。迎えに来てくれたKiさんの愛車に乗せて頂きましてKi邸にお邪魔します<(_ _)>。

 

 

 

 

リビングに上がり店を広げるYwくん、あとから食事会に合流するYmさんに連絡するKiさん( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

Kiさんのご厚意でいつもお邪魔しております。軽く喉を潤して・・・、

 

 

 

 

豪邸Ki家の音楽室で準備を始める私たち。

 

 

 

 

ドラム歴、もう10年近いんでしょうか?ドラマー姿が堂に行っております。Kiさん( ´∀` )。数台のハーモニカ、ギター、それに最近はミニキーボードまで入手して、MTR(マルチトラックレコーダー)で多重録音していつも聴かせてくれるYwくんです。それに私のしょっぱいギター伴奏が入る熟年バンド( ^ω^)・・・。一時間半ほど遊ばせて頂きました・・・<(_ _)>。

 

 

 

 

練習後の懇親会( ^ω^)・・・。Ywくんはもっとやりたかったに違いない(笑)。私はこちらが待ち遠しかった口です( ´∀` )。

 

 

 

 

私とYwくんが美味しいサラダを頂いて、美味しいお酒を頂いて( ^ω^)・・・、いるうちにKiさんはいそいそとお料理を続けてくれます<(_ _)>・・・、今日のメインはすき焼きです( ´∀` )。

 

 

 

 

三鷹までお茶のお稽古に行っていたYmさん到着!遠路駆けつけてくれました。今回はお茶の稽古と重なってしまいましたが、次会は三味線を持ってきてくれるはずです。それも楽しみに( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

今日はドラムを叩きながらの歌を披露してくれましたKiさんです。楽しく練習した後の笑顔( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

いやぁ・・・、いつも本当にお世話になります<(_ _)>。お酒も進み、話も盛り上がっているうちに、すき焼きも殆ど平らげて・・・、ちょっと長居し過ぎましたか(-_-;)。最後にはYmさんのお土産のシュークリームを頂いて失礼いたしました。ご馳走様<(_ _)>。ありがとうございました。<(_ _)>

 

 

 

 

今日の課題曲・・・、Kiさんをフィーチャーした「枯れ葉・エリック・クラプトンキー」、Kiさんの歌が良かったですねぇ( ^ω^)・・・、次回はもう少し詰めて、完成に近づけたいものです( ´∀` )。今週末Ywくんは膝関節置換手術の為に入院します。リハビリも含めて一カ月前後の入院ですが、順調に進みますことを祈っています。そして回復してまた元気にお会いできますように・・・<(_ _)>。

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

今時の若者は・・・、

とある日曜日、いつもの八千代の明治ゴルフセンターまで行って来ました。アプローチイップスになって10数年、ここに練習に来るようになって10年くらいなるかも・・・(-_-;)。ここに来始めたころ、練習場でグリーンに向かって打ち始めて10分近くは全く身体が動かずダフリ、トップ、チョロ・・・(-_-;)、時々空振り(´;ω;`)。周りに練習している人が沢山いるから恥ずかしい事・・・(-_-;)。

 

 

でも徐々に体が普通に動くようになり、なんだ、普通に打てるじゃないか・・・Σ(゚Д゚)、と嬉しいような驚くような・・・( ´∀` )。毎月ここで芝生の上からアプローチしているうちに、数分は身も心もこわばって、全く動かなかった身体が、徐々に普通に動くようになって来て、動かない時間が、数分から、何十球、となり、それが初めの数球となり( ^ω^)・・・。でもラウンドでは、毎ホールが初めの一球(-_-;)。

 

 

やっぱりイップスは治りませんが、症状は・・・、ホントに良くなったなぁ・・・(嬉し泣)。異常な病的な状態から、単なる下手くそくらいにはなりましたから(笑)、本当に嬉しい限りです( ^ω^)・・・。年毎に身体も弱り、他のショットも全く安定性がなくなりまして(-_-;)、平均的に単なる下手くそになってますから(笑)、これで良しとしましょうか( ^ω^)・・・。

 

 

さて、ここに来る途中のガソリンスタンドで給油します。亀戸よりもリッター当たり5円~10円安いんです( ´∀` )。先日軽減税率がなくなって、ガソリン代が急騰しまして、なんか少しでも安く入れたい気分になるもんです。ここに来なければガソリンも使わないんだけど(笑)。

 

 

そんな訳でこの日も練習場手前のセルフサービスのスタンドで給油・・・、途中信号待ちしていると、後ろにいたオートバイの若者が隣に来て窓を叩きます。こんな感じのお洒落なヘルメットをかぶっていました。

 

 

 

 

何か身振り手振りで私の車の後方を指さして・・・、私も窓開ければいいのに信号が変わるか?と気になってそれにも気づかず・・・、「あっ!!!もしかして!!!」そうだ、ガソリンタンクの蓋を締めてなかったかも・・・(-_-;)。私の「あっ!!!」という顔を見て(笑)、また身振りで、「締めてあげますから・・・」と言ってバイクに乗ったまま後ろに下がって占めてくれるではありませんか・・・<(_ _)>。

 

 

この状態で走っていたはずです(-_-;)。

 

 

すぐに信号が変りましたもんですから、私は後ろを向いて両手を合わせて感謝の意を・・・、彼は「オッケー!」と笑顔で手を振って走り去りました( ^ω^)・・・。いやぁ・・・、危なかったなぁ・・・(-_-;)。年毎に身体も弱り、物忘れも・・・(´;ω;`)。本当にありがたかったです。

 

 

それにしても・・・、今時の若者は・・・、なんて優しいんだろう( ^ω^)・・・。世の中を見回してみますと、自分の事しか考えない・・・、人を利用することしか考えない・・・、自分が楽することしか考えない・・・、人の迷惑を全く気にしない・・・輩が多くいます(´;ω;`)。私たちの年代でさえそういう傾向の人間を見ますなぁ(-_-;)。若いころからそうやって調子良く生きることがカッコいいと思ってそのまま大人になったのかもしれないが、本当に嘆かわしい限りです。

 

 

でも、このような優しい若者が多ければ・・・、そのまま良く成長してくれれば嬉しいなぁ・・・。そうなってくれればね・・・、日本の未来も捨てたものではないのではありませんか?( ^ω^)・・・。ちょっと、前置きが長くなりましたが(笑)、そんなことを思った幸せな時間でした( ^ω^)・・・。アリガトネ(^_^)v

 

 

 

 

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

イーグルレイクゴルフクラブ

1月前半にもう一回ゴルフ行って来ました。年に2回くらい誘ってくれるNsくん、彼の元同僚のNaくん、そして元上司のOs君も参加です( ´∀` )。

 

 

 

 

Naくんは私と同じ江東区在住ですが、一番早く来て待っていました。私のバッグを乗せてくれてNsくんとOs君が来るのを待ちます。待てど暮らせど・・・Ns君の車で来る二人来ません(-_-;)。スタート時間が近づいて、後ろの組の方に先に行っていただいた頃やっと・・・、

 

 

 

 

なんと、何度も来ているのでナビを使わなかったら・・・、間違えて他のゴルフ場に行ってしまったんだって・・・(笑)。着いてすぐのあわただしいスタート(-_-;)、取るものもとりあえず・・・、スタートです( ´∀` )。

 

 

 

 

良いゴルフ日和( ^ω^)・・・、1月半ばまではホントに暖かくって助かりました。

 

 

 

 

雲一つない青空に、成田空港が近いのでジェット機が上を飛んでいくのを見ながら、快適にホールを重ねました。

 

 

 

 

二人とも上手なんだけど・・・、流石にあわただしくスタートした前半は、Ns選手絶不調でした(笑)。笑っちゃうしかない( ^ω^)・・・、いつも90前後で回るNsくん、大たたき連続で前半55回も打ってしまいました・・・(-_-;)。でも決して笑顔をわすれない二人( ^ω^)・・・、調子悪いと不貞腐れるゴルファーも多いけど、心地よく回れるグッドゴルファーたちです( ´∀` )。

 

 

 

 

でも昼食休憩をはさんで一息入りました( ´∀` )。後半は実力発揮!なんとか100切ろうぜい!と励ます私に応えてくれたNsくんでした( ^ω^)・・・。人を励ます私のスコア・・・(-_-;)、いやぁ・・・、参った<(_ _)>。久々の120越え(笑)。でも楽しい時間を過ごさせて頂き、お三方には感謝ですね( ^ω^)・・・。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

後半キッチリ帳尻を合わせた若い二人( ´∀` )。低レベル安定の年寄り二人のハチャメチャゴルフでした(-_-;)。全く落ち込むこともない年寄り二人に付き合ってくれた若者たち(とも言えない歳になったなぁ(笑))に感謝です。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 カテゴリ:日々のこと

2月の予定

2月の診療日です。2/11、2/24は祝日ですのでその週は平日休診はありません。よろしくお願いいたします。

 

 カテゴリ:お知らせ

初ボディーアンドソウル・1/20,そして( ^ω^)・・・。

久しぶりに渋谷へ行きました。ホントに久しぶりなもんで迷子になっていまった(笑)。やっとたどり着いた「日高屋」さんで・・・、

 

 

 

 

軽く一杯頂きまして( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

2~3年ぶりです。ボディーアンドソウル( ^ω^)・・・、寄る年波で、足が遠のいておりました。ちょっと駅から遠いのと、帰り、1時間くらいかかってしまう・・・、でも久しぶりに・・・、

 

 

 

 

市原ひかりさんの歌とトランペット、そして私の大好きなギタリスト荻原亮の共演です。頑張ってやって来ました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ひかりさんの歌、久しぶりに聴きましたが、元々上手かったけど歌でもステージ慣れしてきた・・・、と言いますか( ^ω^)・・・、いやぁ・・・、素晴らしいですねぇ・・・👏👏・・・、元々トランペット、フリューゲルホーンでアドリブバリバリやっていますから、スキャットのアドリブソロもカッコいい事( ^ω^)・・・、私も声が出てしまいました( ´∀` )。「イェ~~~!!!」

 

 

 

 

若いお客さんも多かったですね( ^ω^)・・・。やはり、「ブルージャイアント効果」があるんでしょうか・・・?日本のジャズ界にとっていい風が吹きました( ´∀` )。これからも多くの方々にこの素晴らしい演奏を聴いて欲しいですね( ^ω^)・・・。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

その二日後・・・、地下の「福満居」さんに再びお邪魔しました<(_ _)>。軽く頂きまして・・・、次の日の木曜日はお休みだから、寝坊できますなぁ・・・、ならば( ´∀` )、

 

 

 

 

総武線に乗りまして、ついつい家とは反対方向の代々木へ行ってしまいました(-_-;)。

 

 

 

 

おぉ~~、なんと歌手の表ゆずさんが、久しぶりにスタッフとしているではありませんか( ´∀` )。ブレてしまって可愛い表さんが台無しで申し訳ありません<(_ _)>。

 

 

 

 

ギターの浅利さん、ここに出るのは珍しいなぁ。ピアノの大橋さんはかなり前に他のお店で何度か聴いていますが、代ナル初出演だそうです( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

さて、ボーカルのAYUKOさん、かなり久しぶりに聴きます。彼女はもうかなり前・・・、銀座松坂屋の裏に「スィングシティー」があったころに、田辺充邦くんのライブの時に初出演したのを聴いたのが最初( ´∀` )。田辺くんが「まだ25歳なんですよ!」と教えてくれたんですが、いい若手が出て来たなぁ・・・、なんて思ってから10数年経ってるかも・・・(-_-;)。

 

 

 

 

久しぶりに聴いたAYUKOさん、プロの方にど素人の私がこんな事言うのは失礼だとは思いますが<(_ _)>、大進化していました( ゚Д゚)。声も良く出るし、以前はビブラートの使い方がちょっと気になったんだけど、とても自然で聴きやすく、全体にメリハリが効いていてすっごく良かった👏👏👏!!!大橋さんのピアノも間奏でのソロ・・・、AYUKOさんが「もっと行け!( ´∀` )」とサイン出してフルコーラス多めのピアノソロになったり( ^ω^)・・・。いや、いいライブでした( ^ω^)・・・。

 

 

帰りに美紗子さんと挨拶に来てくれましたが、美紗子さんに「また出して下さいね( ´∀` )」とお願いいたしました( ´∀` )。私が言わなくってもまた出演するでしょうけど(笑)。是非また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 カテゴリ:音楽の話

2025・1月、初日高屋( ´∀` )、初( ^ω^)・・・

1月も半ばを過ぎましたが、先週の15日(水)、今年の初「日高屋」さんに行って来ました( ´∀` )。御茶ノ水駅そば・・・、

 

 

 

 

いつものメニュー( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

生冷酒到着( ´∀` )。いつもここで夕刊フジを読みます。残念ながら1月いっぱいで休刊になるんだそうですね。もう何十年も私の愛読紙でしたが・・・(´;ω;`)。紙媒体の時代ではなくなりつつあるんでしょう。来月からは日高屋でスマホのニュース見ながら軽く一杯・・・、となるのかなぁ・・・(-_-;)。それはさておき・・・、

 

 

 

 

スクランブル交差点を渡ってナルへ( ^ω^)・・・、新年のご挨拶に行きましょう( ´∀` )。

 

 

 

 

松本茜さんと中村健吾さん、そしてスペシャルゲストにオーストラリアのドラマーが参加するとか( ^ω^)・・・、中村さんはここは久しぶりだなぁ。楽しみです。

 

 

 

 

初ナルマティーニとミックスナッツ( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

始まりましたよ( ^ω^)・・・、程よく埋まった店内が暖まり始めました( ´∀` )。

 

 

 

 

前に聴いたことあるような・・・???あまり詳しくない私、どなたかは存じ上げませんが・・・(-_-;)、邪魔をせず・・・、いい感じでフィルインを入れ・・・、とっても良いドラマーでした( ^ω^)・・・。掛け合いではイイ感じで茜さん、健吾さんと渡り合い、大喝采を浴びていました。(^^)v

 

 

 

 

思えば茜さんももう中堅ピアニストと言っていいんでしょうね。初めてコチで聴いてから10数年になるでしょうか?素晴らしいピアニストになりました( ´∀` )。健吾さんは相変わらずのステディーなバッキング、そしてホントに楽しそうに演奏する姿がいいですね( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ジャックダニエルのボトルも来ました( ´∀` )。歳と共にアルコールにも弱くなりました。いい演奏を聴くとついつい飲んでしまわないように気をつけねば(-_-;)。

 

 

 

 

大きな拍手に嬉しそうに礼をするゲストドラマーさんでした。私はいつものように1st終わって席を立ちます。成田社長とスタッフの寺島くんにご挨拶。今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>

 

 

 

 

仕事始めの6日には地下の「福満居」さんに新年のご挨拶に伺いました。結構量があるよなぁ・・・(笑)、今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>そして代々木へ( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

美紗子さんに新年のご挨拶です( ´∀` )。

 

 

 

 

美しい美女三人の情熱的な演奏に癒されました・・・<(_ _)>。今年も宜しくお願い致します。

 

 

 

 

そしてここにも新年のご挨拶( ´∀` )。田辺くんのバースデイライブとあって、超満員!なんとか席を頂きましたが、さすがに写真は撮りづらく・・・(-_-;)。でも大盛り上がりのライブになりました。田辺くん、いいバースデイライブになりましたね( ^ω^)・・・、

 

実は昨年末にここのママさん・・、急逝されたそうで・・・(´;ω;`)。でもきっと上から先に逝った会長と見守ってくれていることでしょう。受付で、フラッとママさんが入って来るような気がしました。近くで見守っているはずです( ^ω^)・・・。サックスの鈴木くんも亡くなられたと聞きました(´;ω;`)。訃報には悲しい気持ちになりますが、今まで素晴らしい音楽を届けてくれたミュージシャン、その場を提供し続けてくれた関係者の方々には感謝の気持ちで一杯です。残った方々がこれからもジャズシーンを盛り上げてくれる年になりますように・・・<(_ _)>。

 

 

私のボトルが入っているライブハウスは、あと「コチ」と「コクリコット」、ぼちぼちとご挨拶に伺いたいと思います。なんせ歳なもんで、あまり頻繁には行けそうもないけれど・・・(´;ω;`)、今年もいい音楽を宜しくお願い致します。<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと, 音楽の話

船橋カントリークラブ・2025・1月

今年最初の船カン会( ^ω^)・・・、初旬の土曜日にいつものメンバーで行って来ました。

 

 

 

 

今年の船カン初コーヒー( ´∀` )。

 

 

 

 

いい陽気ですね( ^ω^)・・・。朝のうちは気温が低い予報でしたが、思ったほど寒さを感じません。良い船カンゴルフ初めになってくれるかな( ´∀` )。

 

 

 

 

今日のキャディさんは、多分2回目?加藤さんです。今日は苦労かけるけど(-_-;)、宜しくお願い致します。<(_ _)>

 

 

 

 

はい、1962年開業した時のままの貫禄たっぷり(古い(笑))のクラブハウスを後にして、いざ出陣です。今いろいろもめているこのコース、早く落ち着いてほしいものですが(-_-;)、落ち着いたらクラブハウスも立て替えられるかも知れません。とてもいいコースなので、いい方向に落ち着いてくれることを祈るのみです。

 

 

 

 

それはさておき・・・、やっぱり日陰では寒い・・・(-_-;)。日の当たる場所を歩きたいものですが(笑)、なかなかそうもいきません(´;ω;`)。

 

 

 

 

でもまぁ、日陰でも・・・、なかなか木漏れ日の心地よい早朝の船橋カントリークラブでした( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

寒いので、写真も少な目・・・(笑)。はい昼食休憩タイムとなりました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

うぅ~~~、ビールが美味い( ´∀` )。

 

 

 

 

さっとカメラを向けますれば、反応良く顔を隠す小島さんでした(笑)。いつも楽しく過ごさせて頂きます船カンレストランのスタッフの皆様、今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>

 

 

 

 

相変わらずゴルフの話など一切しない小宴会。今年も変わらぬ風景です。今年も楽しい時間を過ごしましょう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

さぁ、後半スタートホールにやって来ました。

 

 

 

 

雲一つない好天の下、後半戦の開始です。Gt君、ナイスショット!!!???

 

 

 

 

ちょっと風が出てきて前半より寒いかも・・・(-_-;)、でも1月ですからね( ^ω^)・・・。贅沢は言えません。Os君もGt君も電熱ベスト着用です。防寒対策バッチリして頑張る老人たちです。

 

 

 

 

Hwさん・・・、なかなか調子よいかも・・・、昨年患った帯状疱疹も癒え、今年はやってくれそうだ( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

さぁ、もう少しで最終グリーンです。加藤さんにはお世話になりました。これに懲りずにまた宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

今日は土曜日なのに30組しか入っていなかったそうで、前にも後ろにもゴルファー見えす、のんびりとキャディーの加藤さん含めて5人での楽しいラウンドでしたが、いよいよ最終ホールのグリーンへと向かいます。なんとか無事に上がれそうですね。楽しい時間をありがとう。今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>

 

 

 

 

恒例のスコアカード・・・、どこに行っちゃったんだか見つかりません(笑)。見つかったら後から補足しましょうかな(-_-;)、どうせ誰も興味ないだろうから、ま、いいか( ^ω^)・・・。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

見つけてしまった・・・ハ・ハ・ハ(-_-;)。

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

03-6272-6579 医院までの地図はコチラ
english available

診療時間

月~木 11:00~14:00 / 15:00~19:00 金曜日 11:00~14:00 / 15:00~18:00 ※土日・祝日は休診となります

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1

麹町長尾ビル 3F

電話番号:03-6272-6579

当医院までのアクセスはこちら

お問い合わせ

医院長自己紹介
非常勤医師紹介
院長ブログ
根本先生のブログ
歯でお悩みの方へ
初めて来院された方へ
スマホサイトQRコード
新原歯科医院TOP > 院長ブログ