新原歯科医院

院長ブログ

船橋カントリークラブ・2024・9月

三カ月ぶりの船橋カントリークラブでのゴルフでした。7月は、たまには他で、と言うことで千葉カントリークラブ川間へ・・・、8月はあまりに暑いので(-_-;)、中止。久しぶりの船カン、楽しみにしていました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ここでのいつものルーティーン( ´∀` )。

 

 

 

 

コーヒーを飲み干して外へ出ると、遠くアプローチ練習場からHwさんが出て来ました。帯状疱疹もやっと癒えましたが、どうやら60肩になってしまったようで、痛みをこらえてのゴルフ・・・(-_-;)。でも60肩には運動も大切です。ガンバロー( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

スタートの時間が近づいて来ました。やはり日差しは暑いけど、これまでの暑さに比べれば楽に感じます。午後の暑さが怖いけど・・・(-_-;)。

 

 

 

 

さぁスタートです!Os君のティーショット!聞いたら22組しか入っていないそうで・・・、暑いからなぁ(-_-;)。後ろはいません。のんびり行きましょう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

Gt君は暑さ対策バッチリ!首をカバーしたサハリハットにファン付の空調ベスト( ^ω^)・・・。HwさんとOs君はごく普通のゴルファースタイル。前回の川間ではお二人は途中休んだりしてましたが・・・(-_-;)、今日は無事帰って来れますように・・・<(_ _)>。

 

 

 

 

のんびりと、サクサクと( ^ω^)・・・、ホールを重ねて行きます。Gt君調子いいなぁ・・・。他の三人は・・・(-_-;)。

 

 

 

 

でもまぁ・・・、こんな緑に癒されて・・・、

 

 

 

 

スコアにかかわらず(笑)、いつも楽しいゴルフの私たち4人です。今日のキャディーさんは、かなり久しぶりの島田さんでした。コロナ前について貰って以来・・・?ベテランの島田さん。ボール見つけるの早い事・・・(笑)。彼女には助けられました・・・<(_ _)>。

 

 

 

 

青空と緑が綺麗です( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

こんな花にも癒されながら( ^ω^)・・・。歩いていますれば・・・、

 

 

 

 

あぁ、今日もビールが美味い!!!(笑)。あっという間に前半終了、昼食休憩タイムです( ´∀` )。

 

 

 

 

いつものようにくだらない話で盛り上がる4人の老人たち・・・(-_-;)。

 

 

 

 

石井さんをからかうのも忘れません・・(-_-;)。そのうち出禁になるかも・・・(-_-;)。アットホームな船橋カントリークラブのレストランでした( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ちょっとロビーでまったりした後・・・、

 

 

 

 

はい後半戦です( ´∀` )。暑いんだけど、真夏の暑さに比べれば( ^ω^)・・・、カートが走っていると風が気持ちよい( ´∀` )。Gt君は空調ベストを脱ぎました!

 

 

 

 

とは言っても・・・(-_-;)、暑いです(笑)。使わないグリーンはこうして弱っているところに日が当たらぬようにしていました。

 

 

 

 

去年もそうだったんだけど、暑さでグリーンが痛んでいます。カビが悪さする?とか言っていましたが、去年よりひどいかも・・・(´;ω;`)。また元気になってほしいものです<(_ _)>。

 

 

 

 

疲れと暑さで写真を撮ることも忘れていましたが、こんな風景にはついスマホを向けますね( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

後ひと踏ん張り( ^ω^)・・・、何とか無事にホールアウト出来そうです。

 

 

 

 

プレーする方も少なく、のんびりと時間を過ごした夏の終わりの船橋カントリークラブでした( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

はい、お疲れ様( ^ω^)・・・。前回のの川間に比べれば、楽だったなぁ・・・、楽しい時間をありがとうございます。島田さんには苦労かけたけど(笑)、また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

この日は皆さん後の予定もなく、久しぶりに軽く19番ホール( ^ω^)・・・。白いの「はな善」さんに伺いました。

 

 

 

 

何故か仏頂面・・・(-_-;)、

 

 

 

 

板が綺麗になりました(笑)。日本酒も一合終わりそうです。さぁ、次会は10月。ゴルフにはいい季節がやって来ます。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

一応・・・(-_-;)、Gt君、お上手<(_ _)>。他はこんなもんですが・・・(-_-;)、これではまた七G会でブービー争い・・・(-_-;)、練習してるんですけど・・・、はい、また練習します<(_ _)>(笑)。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

七G会暑気払い・2024

9月に入ってもまだ暑い・・・(-_-;)、そんな9月の第一週に久々の七G会暑気払いがありました。コロナの影響でこの4年くらいはやっていなかったはず。ホントに久しぶりです。

 

 

 

 

金曜日の夜、私はここにいました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

柴又なんて、何十年ぶりだか・・・(笑)。葛飾区立堀切小学校一年生の時のわたくし初めての遠足が柴又の土手でした(笑)。荒川土手近くに住まい、しょっちゅう土手で遊んでいたわたくし、子供心に「土手で遠足なんてつまらないなぁ・・・(-_-;)」と思った事、覚えています( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

はい、到着( ´∀` )。「川千屋」さんです( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

仕事の都合で少し遅れた私、戸を開けるとそこには七G会メンバープラスゲストの方々がもう盛り上がっておりました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

おぉ~~~、ここで舞台に現れたのは・・・Σ(゚Д゚)。

 

 

 

 

今回の暑気払いは七G会宴会部長のIfくんが企画してくれたのですが、彼と交流があるらしい、津軽三味線奏者の山下靖嵩さん(タカの字が違うかもしれない(-_-;))とそのお仲間の皆さん( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

山下さんは芸大邦楽科出身で、なんと津軽三味線の全国大会優勝経験者なんだそうです( ゚Д゚)!素晴らしい演奏が始まりました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

 

そして後から出てまいりました美女一名( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

彼女は民謡歌手で、やはり全国大会で優勝なさったこともあると言う美声の持ち主でした( ´∀` )。

 

 

 

 

暫し、美しい音色と歌声に聴き入りました七G会( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ちょいと踊りも交えまして( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

そして山下さんのソロ演奏も( ^ω^)・・・、これがまた( ^ω^)・・・、生で聴く一流の津軽三味線はまさにド迫力!!!私はついついジャズライブの癖で「イェーイ~~~!!!」と声が出そうになります(笑)。

 

 

 

 

 

それに気づいたのか・・・、一曲終わった後に山下さん「皆さん、どうぞいつでも拍手なさって下さい( ´∀` )。演奏中でも遠慮なく( ^ω^)・・・、」と言ってくれましたので・・・、それからはもう・・・(笑)、声援と拍手の嵐!!!写真も撮りまくり( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

そして最後に出てきましたのは・・・(笑)、

 

 

 

 

なんと・・・(-_-;)、締めには・・・(-_-;)、If宴会部長が素晴らしいプロの演奏家をバックに贅沢な独唱・・・(-_-;)。ちょっとフォーカスが合いませんでしたが(笑)。いや、結構いい声でお上手でした( ´∀` )。お疲れ様です( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

そして・・・、なんと我が七高校歌を三味線で伴奏してくださると言う大サービス。贅沢な伴奏で七高校歌を歌わせて頂きました<(_ _)>。

 

 

 

 

演奏家退場・・・、そこからはこの人の登場です( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

満を持して登場したのは七G会音楽部長のYwくんと、譜面係のNTさん( ^ω^)・・・。これもコロナのおかげで中断していました久々の歌会でした( ´∀` )。

 

 

 

 

その合間に一人寂しくハイボールを作るGt君(笑)。

 

 

 

 

Gt君を一人にしないわよ( ^ω^)・・・、と、優しい優しいKsさんが駆けつけてくれました( ^ω^)・・・。仕事が忙しくてなかなか七G会のイベントに参加できなかったGt君ですが、久々に参加して見たら・・・役得のGt君でした( ´∀` )。

 

 

 

 

サッカー部の百瀬先輩もヘルプに入ってくれました。我々の会にゲスト参加してくれました。ありがとうございました<(_ _)>。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

宴もたけなわでございます。最後はやはり皆さんで( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

七高校歌を合唱しましてお開きとなりました<(_ _)>。皆様お疲れ様( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

帰りにはこうして美しい女将さんと( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

これまた美しい若女将が見送って下さいまして( ^ω^)・・・、至れり尽くせりの久々の七G会暑気払いでした( ´∀` )。興奮冷めやらぬメンバーたち、この出口で話が止まらず帰る気配が・・・(-_-;)、二次会に行きそうな雰囲気だなぁ( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

元気な老人たちに付き合う体力のない軟弱なわたくしです(笑)、そそくさと一人駅に向かいました。楽しい会をありがとう( ´∀` )。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

最近のライブの話2024夏

9月になってしまいました(-_-;)。まだ暑いけど、37℃前後の暑さの日々が続いていたことを考えると楽になりました( ´∀` )。お盆の前くらいから自宅のエアコン不調(´;ω;`)。強い風が出なくなり、あの暑さで室内の気温が昼間は28℃以下にならない(-_-;)。

 

もう寿命ではあったので、秋に少し安くなったら買おうか?と思っていたのですが・・・(-_-;)、これでは熱中症になってしまうかも・・・(-_-;)、と急遽買い替えることにしまして、お盆休みに入ってすぐヨドバシへ・・・、幸い3日後には工事に来てくれまして( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

おぉ~~~、強い風が吹き出てくるぞぉ( ^ω^)・・・。久しぶりに25℃台に落ちた温度表示を見て感動した(^^)v・・・(笑)。おかげで8月後半は快適に過ごすことが出来ました( ^ω^)・・・。ライブハウスに足を運ぶ元気も出まして( ^ω^)・・・、8月はあまりの暑さでゴルフの予定は中止にしてもらったので、その代わりに・・・(笑)。

 

 

 

 

ここに行って見たり( ^ω^)・・・、平田君のギターは相変わらずカッコいい( ´∀` )。現役の東大生と聞きましたが・・・、プロミュージシャンになるのだろうか・・・、これからも成長した姿を見たいものですが・・・( ´∀` )。

 

 

 

 

お店の前においてあるクレープショップ。シャッターを下ろしてから笑顔でブイサインしてくれましたけど、一瞬遅かった(笑)。隣の「コクリコット」ではこの後渡米してしまうと言う阿部瑠美さんのラストライブだったんですが、流石にハシゴする元気のない古希老人でした。成長して帰って来る瑠美ちゃんを期待しています( ´∀` )。

 

 

 

 

そしてある金曜日、このビルの地下の「福満居」さんで軽く一杯( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

お茶の水へ行きました。

 

 

 

 

かなり混みあった店内( ^ω^)・・・、カウンターの一番端っこに座らせて頂きました。

 

 

 

 

この席は美しい田中菜緒子さんの真ん前( ^ω^)・・・。特等席(笑)。

 

 

 

 

只今準備中( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

近藤さんのサックスはどんどん充実して来ましたなぁ( ^ω^)・・・、なんて、ど素人の私(-_-;)、そんなによくわからないんですが・・・(笑)、でも伝わって来るものがあるんだなぁ・・・( ´∀` )。

 

 

 

 

ナルではこれです( ^ω^)・・・。私も準備万端・・・( ´∀` )。

 

 

 

 

いろいろな面白いMCを交えながら、オリジナル中心ですが、いい曲が多いですね。皆さんのアツい演奏で盛り上がりました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ソプラノサックスも良かった( ^ω^)・・・。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

関係ありませんが(笑)、私が通っている堀江洋賀先生のギター教室の同じクラスの生徒さんから頂きました( ´∀` )。娘さんが関東一高の吹奏楽部でフルートを吹いているそうで、甲子園で応援演奏しているということで( ^ω^)・・・、なんと決勝まで行ってしまい父兄も交えて大盛り上がりだそうで、父兄の方々も準決勝の応援に行って来たお土産です。甲子園クッキーと関西限定たこ焼きチップ( ^ω^)・・・、美味しく頂きました<(_ _)>。残念ながら準優勝でしたが(-_-;)。大活躍した関東一高野球部と、関係者の方々には「おめでとう!」と言いたいですね( ^ω^)・・・、また頑張って頂戴!!!

 

 

 

 

そして八月の最後の金曜日・・・、私は四谷コモレ内の「日高屋」さんにいました。ここもイカ揚げ、メンマの量が多いので大好き( ´∀` )。

 

 

 

 

そして有楽町まで足を運びました( ^ω^)・・・。美しい女性4人のライブです( ´∀` )。

 

 

 

 

ここもだいぶ混みあっていました。普段使わない入り口横のボックス席に座らせて頂き、お店の人に見つからないように下の方から、シャッターを切ります・・・(笑)。

 

 

 

 

ゆかりさんのピアノは優しい柔らかいタッチと、パワフルなタッチ、速弾き・・・、

 

 

 

 

カナさんはいつも本当に楽しそうに笛を吹き、他の人のソロの時も、それは嬉しそうに聴きながら反応します( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

レミさんはMCでお客さんの笑顔を引き出し( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

その歌で観客を魅了しますね( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ここの前菜盛り合わせも気に入っています(笑)。

 

 

 

 

また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

 

 

 

 

 カテゴリ:音楽の話

青空

雷が鳴り響く中・・・、雷雲の隙間に・・・、

 

 

 

 

とってもきれいな青空が顔をのぞかせていました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

土砂降りの雨が降ろうとも、必ずまた青空が戻って来るんですね( ´∀` )。

 

 

 

 

次の日の京葉道路から・・・、一枚。

 

 

 

 

 

青空が拡がり、あちらこちらに入道雲が形を変えながら動いていました( ^ω^)・・・。先週友人の訃報を聞き、やや心も落ちていましたが・・・(´;ω;`)、季節はすぐに変わって行きますね。青空が癒してくれた夏の終わりの週末でした( ´∀` )。

 カテゴリ:日々のこと

夏の終わりに・・・2024

まだまだ終わりそうもない暑い夏ですが・・・(-_-;)、今度こそ暑さの峠は越えたでしょうか( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

お盆休みのある日、涼しくなる(暑いけど(-_-;))夕暮れ時を狙ってゴルフの練習に行って来ました。帰りに空を見上げると・・・、とても綺麗だったので( ´∀` )。夏の終わりを告げるような空に見えました( ^ω^)・・・。

 

 

実はこの後、友人の訃報が入りました・・・。高校時代の部活で、私が部長、奴は副部長だったなぁ・・・。いろいろあって暫く付き合いがなくなっていましたが、癌を患っているとは人づてに聞いていたんですが、もう一度話をしたかったなぁ・・・(´;ω;`)。残念!・・・、他に言葉が見つからないなぁ・・・(´;ω;`)。

 

 

 

 

この空の向こうに行ってしまいました・・・。私もいつかそちらでまた昔話が出来るようになるでしょう( ^ω^)・・・。それまでね・・・、待ってて頂戴な( ^ω^)・・・。

 カテゴリ:日々のこと

2024・お盆

暑い・・・(-_-;)。この夏は70歳の私が今まで経験した中で、一番暑い東京の夏かもしれない・・・(-_-;)。

 

 

 

 

暑いけど・・・、ちょっとした涼を感じるひと時もありました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

体感温度は変わらないんですけどね(笑)。

 

 

 

 

気持ちが一瞬涼しくなりますね( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

暑さですぐ枯れちゃうだろうなぁ・・・(´;ω;`)。両親に花を捧げて帰りましょう。

 

 

 

 

部屋のエアコン、かなり長く使っていて、そろそろ寿命のようでして、外の暑さに負けて昼間の室温が28℃以下に下がらなくなってしまいました(-_-;)。部屋があまり涼しくならないので(-_-;)、ネッククーラー買ってみて、使ってみて。結構いいな( ´∀` )、と思いきや・・・(-_-;)、数回使っただけで割れてしまった・・・(´;ω;`)。

 

 

うちのエアコンはそろそろとは思っていましたので、秋になって少し値段が下がったら買い替えるつもりだったんですが・・・(-_-;)、まだまだキツイ残暑が続きそうです。熱中症になる前に新しいのを入れることにしました。痛い出費だ・・・(-_-;)、けど、健康第一ですからね(笑)。日曜日に取り付けに来ます。それまでに古いエアコンが壊れないように祈りつつ・・・(-_-;)、皆様もご自愛頂いて、良い秋が来ることを祈っております<(_ _)>。

 カテゴリ:日々のこと

9月の平日休診日は5日(木)、9日(月)、13日(金)となります。

9月の平日休診日のお知らせです。9月は月曜日の祝日が2回あります。その週は通常休診日の木曜日を診療日とします。第2週は所要により、9日(月)、13日(金)を休診いたしますので、やはり通常休診日の12日(木)は診療日とします。5日(木)以外の木曜日は診療日となります。土日祝は通常通り休診日となります。

変則日程となりますが、よろしくお願いいたします。

 カテゴリ:お知らせ

OB会・2024夏

暑い8月初めの土曜日に・・・(-_-;)、

 

 

 

 

秋葉原駅電気街口から歩いて1分、某ビル9階に一室に入り涼むいつものメンバー( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

七高卓球部OB会と称する飲み会に集まった古希、または古希近くの老人4名でした( ´∀` )。富澤君御用達の居酒屋「北海道」です。

 

 

 

 

いつもは中ジョッキですが、今日は皆大ジョッキ( ´∀` )。暑いから・・・(笑)。ポテトサラダを混ぜてくれているのは多分ここの店長。

 

 

 

 

刺身少々、枝豆少々、生ビール少々頂いて・・・、私と富澤君・・・、「あぁ、ちょっと落ち着いた・・・(笑)。」と同じセリフが口を出ました。前夜、星野君からライン入り、熱発で残念ながら今回不参加とのこと、一人かけて4名でのOB会となりました。

 

 

 

 

前に入れた焼酎のボトルを使う前に、やっぱり一杯日本酒が飲みたい( ^ω^)・・・。ついつい飲み過ぎてしまうから、この後は焼酎の水割りです( ´∀` )。でも・・・、日本酒は上手いなぁ・・・(笑)。

 

 

 

 

5時始まりですが、まだ陽は高い夏の日です。いままでは3時頃から始めて、2次会に行くパターンでしたが、大体1次会で星野君、出来上がってしまうので、今回は一軒で終わらせよう・・・、とお言うことだったんだが・・・、星野が来ない(笑)。ま、いいか・・・(笑)。

 

 

 

 

 

一人かけて淋しいですが、笑いの絶えないOB会であることには変わりません( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ちょっと陽も陰ってまいりましたが、終わる気配全くなし(-_-;)。大体2~3カ月に一度のOB会ですが、星野がいないのは淋しいから・・・、と今月終わりに臨時総会を開くことに決定しました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

いつの間にか夜のとばりも降りまして、窓の外の夜景が綺麗な時間になりました。いつの間に・・・、ダラダラ4時間近く居座っていた私たち(-_-;)。

 

 

 

 

嫌な顔も見せずにサーブしてくれた、素敵な田尾さん( ^ω^)・・・。どうもお世話になりました<(_ _)>。

 

 

 

 

田尾さんが最後の〆の貝風呂に火をつけてくれました。これが結構いけます。締めにうどん、そしてうどんお代わりしまして(笑)、〆締め・・・(笑)。楽しい時間には食欲も増すものです。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

ホントに暑い夏ですが、お盆休みに入る方がたも多いと思います。私も来週13~15日は休ませて頂きます。暑さの峠は越えたように思えますが、まだまだ十分暑い(-_-;)!!!、皆様にはご自愛頂いて、良い時をお過ごしくださいませ<(_ _)>。

 

 

 カテゴリ:日々のこと

超人たちの夏・2024

パリオリンピック、半分終わりました。スポーツオタクっぽい私ですが、流石に若い頃のようにはついていけません(-_-;)。でもそれなりに前半楽しませてもらいました( ^ω^)・・・。

 

 

陸上競技が始まりました。オリンピックの華ですね。100メートルで決勝進出を期待された日本のサニブラウン選手、自己ベスト、9秒台のタイムでも決勝に届かず( ゚Д゚)!これはオリンピック史上最高レベルの準決勝だったそうです。そして決勝は物凄い僅差の大熱戦・・・Σ(゚Д゚)

 

 

 

 

超人たちの世界は私には計り知れない物凄い世界です。サニブラウン選手、その中で自己ベスト、世界のベスト16に入ったのですから・・・、これまでの努力、健闘を称えたい・・・<(_ _)>。

 

 

悲喜こもごも・・・(´;ω;`)、いろいろなドラマがありますが、SNSで、或いはマスメディアを使って様々なコメントが発信されます。みんな言いたいこと言って・・・(-_-;)。そういうことを楽しんでいる方々が多いのなら、私には悲しく感じます(´;ω;`)。

 

 

個人的な価値観がみな違いますから、私が正しいかどうか・・・?と言うことではなく、私はそういったことはスルーして、自分なりに楽しみます。老人ですから・・・、変なことを我慢せずに余生を楽しませて頂きましょう( ^ω^)・・・。さぁ、あと一週間の超人たちの世界・・・、何が起こりますやら・・・(笑)。

 

 

 

 カテゴリ:スポーツの話

近藤和彦・at・御茶ノ水ナル・7/31/2024

7月の終わり、大雨が降って少しだけ涼しくなった夕方・・・、久しぶりにお茶の水の「日高屋」さんへ行って来ました。

 

 

 

 

なんだかこのお店の「イカ揚げ」も「メンマ」も量が増えたようだ( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

最近急にお酒弱くなった気がしてまして、今日はアルコール量が少ない「ハイボール」にしようかと思っていたけど・・・、ついつい「生冷酒」・・・(-_-;)。そして・・・、

 

 

 

 

このお店にも行って来ました( ´∀` )。階段を下りて、ドアを開けたら、「おや、新原さん・・・、久しぶりじゃないですか( ´∀` )」と成田社長に言われてしまった。確かに今月は来てなかったけど、そこまで久しぶりでもない思うけど・・・、ま、いいか(笑)。

 

 

 

 

結構な雨が降ったこともあってか、まだ客席は空いていました。右の控え席ではミュージシャンたちがよもやま話( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

マティーニがテーブルに( ^ω^)・・・、私は準備万端です。

 

 

 

 

席が埋まり始めたところで。社長が近藤さんに演奏スタートのお願い。スタンバイします。井古田さんが退職したとのことで、ホールは寺島君一人で頑張っています。ミュージシャンが立った後のお片付け( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

迫力のファーストセット開始!近藤さんのオリジナル中心ですが、スタンダード曲か?と思うような聴きやすい曲ばかりですねぇ( ^ω^)・・・。演奏中もお客さんが入って来て、いい塩梅になった客席から声が上がります( ´∀` )。

 

 

 

 

石田さんのピアノソロが良かったなぁ( ^ω^)・・・。負けじと千北くんもカッコいいフレーズでのベースソロで応えまして、店内盛り上がります( ^ω^)・・・。千北くんは私のギターの先生、堀江君のバンドのレギュラーベーシストですが、もうあちこちで大活躍!最近関西に引っ越したそうですが、しょっちゅう東京に出て来てるみたい( ^ω^)・・・。いいベーシストですねぇ( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

もうベテラン( ^ω^)・・・、貫禄のアルトサックスですね。近藤さんはMCでもお客さんを楽しませてくれます。勿論演奏でも( ^ω^)・・・。ドラムの大儀見くんもいい掛け合いを披露してくれて最高に盛り上がった1セット目でした( ´∀` )。ちょっと酔ったわたくし(-_-;)、明日は休診日なので、朝早く起きなくてもいいんだけど・・・、やっぱり早く帰りましょう・・・(-_-;)。ライブ前の日本酒はもう控えたほうがいいかも・・・(-_-;)。それはさておき・・・、以前より体調の関係もあり、ライブ行く回数減った私ですが・・・、やっぱりライブはいいなぁ( ^ω^)・・・。やっぱり、ジャズはライブです!!!また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 カテゴリ:音楽の話

03-6272-6579 医院までの地図はコチラ
english available

診療時間

月~木 11:00~14:00 / 15:00~19:00 金曜日 11:00~14:00 / 15:00~18:00 ※土日・祝日は休診となります

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1

麹町長尾ビル 3F

電話番号:03-6272-6579

当医院までのアクセスはこちら

お問い合わせ

医院長自己紹介
非常勤医師紹介
院長ブログ
根本先生のブログ
歯でお悩みの方へ
初めて来院された方へ
スマホサイトQRコード
新原歯科医院TOP > 院長ブログ