新原歯科医院

院長ブログ

テーブス海選手、B-リーグ入り2020・1月

先週金曜日(1/10/2020)テーブス海選手がB-リーグの宇都宮ブレックスに特別指定選手として入団する、と言うニュースが発表されましたね。「バスケットボールカウント」にテーブス選手のコメントが載っていました。

 

まぁ・・・、他にも理由はあったんだろうけど、確かにUNCWでは彼の成長にベストな環境ではなかった、と言う事は事実なんでしょう。ただいま11連敗中、コンファレンスの試合に入っても6連敗、あまり強いとは言えないCAA(コロニアル・アスレチック・アソシエーション)の中で最下位候補です。

 

ロースターを見ても2メートル以上の選手が3人(2メートル2人。2メートル2センチ一人)しかいません。現在11人のロースターでガード登録が8人・・・、リクルートが上手く行っていないんでしょう。ディビジョン1のチームとは言え、かなりレベルが低い方に(失礼な言い方ですが<(_ _)>)入ります。

 

これならB-リーグでプレーした方が彼を成長させることが出来る言う考え方もあながち間違ってはいないかもしれませんね。シェーファー・アビー幸樹選手はウォークオンで入ったジョージア・テックはでプレータイムを貰えないことがハッキリしてきたことからB-リーグ入りを選択しました。

 

さらに入ったアルバルク東京でもプレータイムが少なく(ビッグマンはどうしても外国人選手にプレータイムが配分されてしまいますね)、滋賀レイクスターズに(レンタルかな)移籍して、今は10数分のプレータイムを貰い、徐々に経験を積んでいます。

 

もう決まった事ですからね、日本期待のポイントガード、テーブス選手にB-リーグでの活躍、成長を期待して見て行きたいですね。

 

G-リーグの馬場雄大選手は徐々にプレータイムが増えて来ています。1/11/2020の試合です。28分出場!この日は11得点でした。

 

 

まだ言葉の面での苦労はかなりある筈ですが頑張って徐々に信頼を勝ち得て来ているのでしょう。ちょっと試合のストリーミングでも見たんだけど、マークの受け渡しなんかはまだちょっとぎこちない気もするし、どんどんボールがまわって来るわけでもありませんでした。でもシーズン当初から比べれば、はるかにいい状況を作りつつあるようです。これからの馬場くんにも注目ですね。ガンバレ!

 

PS

今朝このブログをアップする前に宮地陽子さんのツイッターを見てみましたら、UNCWのバスケットボールチームのコーチが昨日解雇されたと言う事が書いてありました。成績不振の責任でしょうかね。

 カテゴリ:スポーツの話

2020ライブ初め・1/6/2020・代ナル

仕事始めの6日(月)、仕事をおえまして、さて・・・、どうしようか( ^ω^)・・・?やっぱり行って見ましょうか( ´∀` )。

 

 

こんなメンバーでした( ´∀` )。入って美紗子さんに新年のご挨拶。そして間もなくミュージシャンが準備に入ります。ゆかりさんがこっちを向いて会釈してくれましたので、はい、パチリ!

 

 

フルートの酒井さんもステージに上がりました。さぁスタート、まずはインストで( ´∀` )。

 

 

2曲ほど・・・、強いタッチ、柔らかいタッチ、ダイナミックなフレーズ、相変わらず心地よいゆかりさんのピアノ、そしてスピード感あふれ、また美しい音色の酒井さんのフルート、そして笑顔、楽しい雰囲気のステージで空気が暖まって来ました。

 

 

そして歌姫登場!お久しぶりです、両国出身の麻宮百さんです。相変わらずエレガントな麻宮さん( ´∀` )。3人の美女ミュージシャンの華のあるステージに、いい塩梅に埋まった客席のお客様たちも気持ちよさそうな笑顔で聴き入りました。

 

 

音もよし、聴いていても観ていても( ´∀` )、美しい(笑)。華やかなステージとなりました。

 

 

あっという間のファーストセットでした。昨年はナルで終わり、今年はナルで始まりました。どうも最近歳のせいでしょうか?遠出しなくなった私、職場と自宅が近い総武線沿線のライブハウスに行く頻度が高くなっています(´;ω;`)。でも近いだけでなく、いい音楽とスタッフの笑顔が私を癒してくれる場所であるからです。今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>

 カテゴリ:音楽の話

七G新年会at美うら・1/7/2020

久しぶりに「美うら」さんへ行って来ました。

 

 

両国駅近ガード下の名店です。七G会世話役Ed君御用達。

 

 

中へ入ればもう既に七G会幹事団の面々が( ^ω^)・・・。ピースマークをしているのが次回3月のコンペの幹事長、Hr夫人です。

 

 

今回は新年会も兼ねまして、次回コンペの打ち合わせ、その後の検討などの為、幹事会が開かれています。私は幹事ではないんですが、ヒマなもんで・・・( ´∀` )ご相伴させて頂こうと、おっと、Ed世話役も気が付いたようだ( ^ω^)・・・。

 

 

手慣れた幹事団のもと、粛々と、ではなく( ´∀` )賑やかに議題が消化されて行きました。

 

 

成績の関係で(-_-;)、ほぼ常任幹事状態(笑)のNt君も到着!なんやら難しい顔をしてOmハンディキャップ委員長作成の資料に目を通しておりました。

 

 

美味しいおつまみを頂きながら、各自ビールから焼酎へと杯が変わり、連絡事項、今後の課題なども示されつつ幹事会は終了、新年会に突入!寒い時期にピッタリの鍋料理の準備も出来ました( ´∀` )。

 

 

私の隣には、会計担当(になりそうな( ^ω^)・・・)Mm君が座っていまして、一番私と話をしていましたが、すぐ隣だったもんで殆ど写真に写らなかった<(_ _)>。コンペの時にはもう少し撮りましょう(-_-;)。

 

 

3種類の鍋が各テーブルへ・・・、私の横にはもつ鍋が( ^ω^)・・・。

 

 

杯も進み、食も進み、話も弾みます( ´∀` )。子供の頃は鍋料理が苦手だった猫舌の私ですが、歳を取りますと大好物になりました。( ´∀` )

 

 

この夜もお世話になりました<(_ _)>。美うらの美人女将!

 

 

宴会になりますと大活躍( ´∀` )のNt君、次回からは宴会の司会候補との声しきり( ^ω^)・・・。ウゥ~ン、それもいいかも(笑)。適材適所の七G幹事団です。

 

 

楽しい時間と美味しい料理はすぐに終わってしまいますなぁ( ^ω^)・・・。

 

 

もう既に6月のコンペコース候補の近辺の二次会候補店を決めているという二次会担当幹事。この日もにこやかに、落ち着いて杯を重ねるOr君でした( ´∀` )。

 

 

 

さぁお開きの時間になりました。Hr幹事長の下、三本〆で締めた後、店を出ます。冷たい小雨も暖まった身体に心地よい( ´∀` )。

 

 

いつもお世話になります。美うらの女将とEd世話役です。

 

 

皆さま、どうか今年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

 カテゴリ:日々のこと

2020お正月

長いと思っていた冬休みも、もうあと一日。(´;ω;`)明後日の月曜日から日常の生活に戻ります。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

青葉園へ墓参に行って来ました。

 

 

私は姉弟の6人きょうだいです(-_-;)。昔は子供の多い家庭が結構ありました。おかげでお墓も花が一杯です( ´∀` )。

 

 

遠くに富士山もはっきり見えました。たくさんの花と富士山の景色。両親は喜んでいることと思います。今年も一年家族を守ってくれるでしょう( ´∀` )。

 カテゴリ:日々のこと

令和二年元旦

明けましておめでとうございます。<(_ _)>

 

新年が皆様にとって素晴らしい一年になりますことを心からお祈り申し上げます。

 カテゴリ:日々のこと

2019ライブ〆・御茶ノ水ナル・12/30

今年のライブ通い締めは真文さんのライブにしました。休みに入って3日目、いろいろ雑用をこなしてからまずは錦糸町楽天地のサウナへ・・・。ゆっくり汗を流してから、一年間の仕事で、こり固まった身体をマッサージでほぐしてもらいまして、日高屋で軽く一杯( ´∀` )。

 

 

一応電話で席を確保してから御茶ノ水へ向かいます。

 

 

山口さんに加え、大御所の峰さん、そして関西中心に大活躍中という河村さんのスリーテナーサックスのフロントに、バックにはそれぞれ大活躍中の若手(まぁ、峰さんや山口さんに比べると若手・・・、と言う事ですが(笑))3人。これは楽しみなメンバーではありませんか!

 

階段を降りて店に入るといつものボックス席へ・・・、おぉ~~!What a surprise!!!隣のボックスに・・・、な、なんと美紗子さん(代々木ナルのオーナー、塩田さん曰くナルのゴッドマザー( ´∀` ))と彩菜ちゃん(代々木ナルスタッフ、ジャズボーカリスト)がいるではありませんか!!!

 

お互いにビックリ!なんでも彩菜ちゃんが御茶ノ水ナルに来たことが無かったそうで、丁度この夜に来る事にしていた美紗子さんが連れて来てくれた、と言う事だったんですね。

 

 写真を撮られたくない美紗子さんに構わず一枚!(笑)。<(_ _)>。

 

こっちにいらっしゃいよ・・・、と言う美紗子さんのご厚意に甘えまして、同じボックスでご相伴させて頂きました<(_ _)>。

 

 

ほぼ満席の店内です。さぁ、ライブスタート!もう、このメンバーで熱くならない訳がありませんね( ´∀` )。素晴らしい演奏にあっという間に時間が過ぎてしまいます。バックの若手3人が、なんとも嬉しそうに、気持ちよさそうに演奏していたのが印象的でした。この大御所たちの演奏は彼らにも素晴らしいプレゼントだったんでしょう。

 

 

相変わらずクールな真文さんでしたが、演奏は熱い!峰さんも、河村さんも負けじとカッコイイフレーズを連発!若手のリズム隊も素晴らしいバッキング、小松君いいタイミングでビシッと決めのドラム!小牧君、熊谷君も素晴らしいソロで盛り上がりました。

 

美人姉妹( ´∀` )と一緒に撮って頂きました<(_ _)>

 

 

素晴らしい演奏に加えて、嬉しいサプライジングな出会いもありまして( ^ω^)・・・、いやぁ、今年を締めくくる、いいライブだったなぁ・・・。美紗子さんの息子さんである御茶ノ水ナルの成田社長に年末のご挨拶をしまして店を出ました。今年もお世話になりました。また来年も宜しくお願い致します。<(_ _)>

 

 カテゴリ:音楽の話

年の瀬に・・・2019

今年も今日を含めてあと五日です。平成から令和に変わった2019年も終わりに近づいて来ました。みなさんにとってはどんな一年だったでしょうか・・・?

 

私は今日が仕事納め、なんとか無事に一年の仕事を終える事が出来そうです。皆さまもお身体にはお気を付けいただいて、良いお年をお迎えください。

 

来年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

 カテゴリ:日々のこと

テーブス海選手進路続報12/25/2019

やはり宮地陽子さんのツイッターから・・・。

 

 

海選手のツイッターのリツイートです。帰国せずに転校することも彼のチョイスの中にはあるようですね。

 カテゴリ:スポーツの話

テーブス海選手帰国へ!?12/24/2019

朝起きて宮地陽子さんのツイッターを見たら・・・、ビックリ!!!

 

 

宮地陽子さんのコメントも、ただ一言「ビックリ!」。なんとテーブス海選手、先週末21日(土)のヴァンダービルト大戦の後、チームを去って日本へ帰国してプロとしてのキャリアを目指す・・・、と言う発表がUNCWバスケットボールチームのHP、ツイッターでなされていました。

 

 

昨年一年生として、NCAAアシストランキング2位と言う大活躍を見せた海くん、今シーズン序盤はまだ調子が出ていないようでしたが、その土曜日の試合ではのやっとシュートが入り始めたようだったんですが・・・、ただターンオーバーが7と、いいプレーとは言えなかったのかも知れない。(実際試合は見て無くってスタッツだけしか見てないんで何とも言えないんですが)

 

 

チームのコーチやスタッフにも突然の事だったようです。いったい何があったのかなぁ・・・。未来の日本代表に欠かせない逸材と思っていましたが、なんにせよ、どういう選択をしたにせよ・・・、彼にとっていい将来が待っていることを祈っています。

 

 

 カテゴリ:スポーツの話

MIWO・ライブat代々木ナル・12/18/2019

MIWOさんのライブを聴きに代々木へ行って来ました。この日のバックは遠藤征志くん(ピアノ)、と鈴木康恵さん(フルート)でした。いつものようにインストで2曲程・・・、遠藤君のピアノは相変わらずかっこいいい!鈴木さんも負けずにいいフレーズで沸かせ、いい空気になりました。そして歌姫登場!

 

 

初めて聴いたのは何年前でしょうか?今はない浅草のSmileと言うお店でした。上手だなぁ・・・、と思ってそれからずっと追いかけています。

 

 

英語は抜群!そして歌はどんどん成長しています。初めて聴いたころはあまり基本のメロディから外さずに綺麗に歌っていましたが、徐々に気持ちよく軽く自分のフレーズが入るようになって来ました。それがまた、カッコイイ!また時折歌詞にも少しだけ変化を付けたりすることもあるようです。英語が堪能だからでしょうが、全く違和感のないいいフェイクです。

 

 

選曲もいいなぁ・・・。結構知らない歌も歌ってくれますが、それがいい歌ばっかりです。センスいいなぁ( ^ω^)・・・。そして歌いぶりも、どんどんジャズシンガーになって行く・・・、なんて言ったら変な表現かも知れないけど( ^ω^)・・・。ただの歌手から素晴らしいジャズシンガーに成長して行っているような思いがします( ´∀` )。いいなぁ・・・、と思ってずっと追いかけていて、あまり成長が感じられない人もいますが、彼女はまた次回が楽しみだなぁ・・・、と思わせてくれます。

 

 

遠藤君はいつ聴いても本当に素晴らしい!彼のユニークな・・・、意表を突くようなカッコイイフレーズをこの夜も存分に聴かせて貰いました。鈴木さんも初めて聴いたころの、シャイな、もじもじしたような(笑)感じが無くなって来ていて、堂々と遠藤君と渡り合っていました。彼女も成長著しいミュージシャンですね。

 

 

帰りに、鈴木さんに「貫録ついたねぇ・・・、」なんて言ったら怒られちゃった(笑)。MIWOさんはその二人の素晴らしいバッキング、ソロに本当に綺麗に溶け込んで素晴らしいトリオ演奏を聴かせて頂きました<(_ _)>。帰りに挨拶してくれまして、もうすぐアルバムが出るという話を聞きました。どんなアルバムになるのか楽しみです。また宜しくお願い致します。

 カテゴリ:音楽の話

03-6272-6579 医院までの地図はコチラ
english available

診療時間

月~木 11:00~14:00 / 15:00~19:00 金曜日 11:00~14:00 / 15:00~18:00 ※土日・祝日は休診となります

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1

麹町長尾ビル 3F

電話番号:03-6272-6579

当医院までのアクセスはこちら

お問い合わせ

医院長自己紹介
非常勤医師紹介
院長ブログ
根本先生のブログ
歯でお悩みの方へ
初めて来院された方へ
スマホサイトQRコード
新原歯科医院TOP > 院長ブログ