新原歯科医院

院長ブログ

カテゴリ: 未分類

マティーニ&斉田佳子ライブat御茶ノ水ナル・4/11/2017

マティーニ。

 

 

このカクテルが好きで、ナルではいつもこれがはじめの一杯。お茶ナルではこうやってグラスいっぱいに注いでくれます。

 

標準的なレシピの倍くらいの量があります。殆どダブル、でもシングルの料金ですから大サービスです。この日はマスダくんが造ってくれたマティーニです。それに加えて愛情あふれる(ジャイアントコーンがいっぱい(笑))のミックスナッツ。

 

苦み走ったイイオトコ、マスダくん。

 

マティーニは「カクテルの王様」と言われるそうです。基本的なレシピではジン3に対しベルモット1の割合だと思いますが、もっとジンを多く使うのが普通でしょう。バーテンさんの数ほどレシピがある・・・、とも言われるほど、多様なレシピがあるそうです。(因みにベルモットはvermouthと書きます。アメリカにいた頃に初めて買おうとした時、ベルモットと言っても通じませんでした(笑)、英語的には「ヴァーモス」みたいな発音になります。)

 

私は全くカクテルには詳しくありません。他のカクテル殆ど知りません(笑)。なんでマティーニを飲むようになったか?と言うと、アメリカ映画の影響です。映画の中でよくマティーニを飲むシーンがあって、真似したかっただけの事です。そう、単純にミーハー的な理由です(笑)。興味のない事はなかなか覚えませんから他のカクテルなんぞよっぽど有名なものしか記憶にありません。

 

初めてマティーニを頼んだ時は、きっと一口飲んで、むせかえったと思います。濃い~~!っと思いました。特に美味しいとも思わなかったかもしれませんね。

 

イケメンベーシストのヤマカワくんが注いでくれました。目の前で注いでくれます。

 

ただ何度か飲んでいるうちに徐々にいい感じになって来たんだなぁ・・・。そのうち自分でミキシンググラスとメジャーカップを買って造るようになりました。いつの間に、だんだん好きになってしまったわけです。今ではうちの冷凍庫にはミキシンググラスとジンが入っています。ジンは冷凍庫の中でも凍りません。マティーニグラスはよく割ってしまうので、今は冷凍庫には入れません。

 

私の標準レシピはジン5~6対ベルモット1くらいかな?今はいちいちメジャーカップ使わないんで適当です。バーテンさんによっては氷を入れたミキシンググラスにベルモットを多めに入れて、ステアしてグラスを冷やし、そのベルモットを捨ててしまい、(ウワァー、勿体ない!)そこにジンを注ぐ、ベルモットは氷やグラスに付いた分だけ・・・、といった作り方をする人をよく見ることがあります。

 

でも私はもう少しベルモットが入った方が好きだなぁ・・・。あと、ベルモットでオリーブを洗い、そのベルモットは捨ててしまうところも見たことがありますが、ウゥ~ン、勿体ないなぁ・・・。と思う貧乏性(笑)の私です。

 

一度頼んでみて、あまり私の口に合わないと感じたら、その店ではもうマティーニは頼みません。ナルでは大体一杯目はマティーニです。私の口に合ったマティーニを出してくれます。そしていい音楽も提供してくれますが、いいマティーニによく合います。

 

この夜は久しぶりに斉田佳子さんの歌を聴きに来たのです。お茶ナルの火曜日は真文さんの日でもあります。

 

 

この火曜日に山口真文さんに若手ミュージシャンたちは鍛えられて育って行きます。山口さんのサックスはもう日本の宝と言っていいんじゃないか?と勝手に思っています。この日も素晴らしい音楽を堪能しました。

 

斉田さんが出る前、真文さんが良く見えます。

 

斉田さんは子供の頃すでに小曽根さんの前座で歌っていたとか・・・、実力者です。この日もそつなく、美しいフレーズでお客さんの拍手を浴びていました。いいライブだったなぁ。

 

最後に・・・。

 

たまにはオーナーの写真も・・・。

 

大きいけれど、いつも温厚な笑顔の成田さんです。いつも有難うございます。

 

でも、お願いだからもっと早くスケジュール出して頂戴!私の予定が立ちません(笑)!この夜も頼んでみましたが・・・、多分やってくんないだろうな(笑)、ま、いいか。これもお茶ナルの個性ですかね(笑)?また宜しくお願い致します。ところで私は本来は日本酒党なのですが、ジャズバーでは日本酒置いてるとこホントに少ないです。アメリカでは日本酒が大ブームになってるんだし、ここは日本なんだから・・・、置いてくれないかなぁ(笑)・・・。

 カテゴリ:未分類, 音楽の話

Sakura・03/22

なぜか枝の蕾より早く開く幹の花。亀戸緑道公園にて。

 

 カテゴリ:未分類

八村くん速報22・03/05/2017

ゴンザガ大はWCC(West Coast Conference)チャンピオンシップの2回戦でUOPと対戦、82-50と圧勝しました。八村くんは4分プレーして4得点1ターンオーバー、2スティールでした。

 

次回3回戦はサンタクララ大と6日(月)に対戦します。

 カテゴリ:未分類

八村君速報14・1/29/2017

ただいま21連勝中のゴンザガ大、6勝15敗のペパーダイン大と対戦、試合開始後7分ほど、19-6です。早いうちから八村くん出場機会あるかも知れませんね。12:20pm

 

ハーフタイム、43-21のダブルスコアでゴンザガ大量リードです。まだ八村君出てないようですが、後半は必ず出場機会あると思います。長い時間出れるかも知れないね。12:55pm、さて私は野暮用で医院に来ていましたが、帰ります。帰宅するころには試合終わっているでしょう。

 

結果:96-49、ゴンザガ大22連勝!八村君、7分間プレーしてフィールドゴール3/4の6得点、2リバウンドでした。

 カテゴリ:未分類

八村くん速報11・1/20/2017

対サンタ・クララ大戦、もうすぐ前半終了、38-22ゴンザガ大量リード、このままなら間違いなく八村くん出番あります。13:55pm

 

思った程差が開かないなぁ。後半残り11分ほど、55-42です。14:30pm

 

と、思っていたら差が付き始めました。残り6分ほど、73-45です。14:44pm

 

八村くん登場!残り5分!

 

早く終わってくれないと、私の昼休みが終わってしまう(笑)。14:50 77-49

 

八村くんレイアップを二回続けてミスしました。残り3分、14:55pm

 

八村くん、スリーポインター!そしてレイアップ!残り30秒!

 

試合終了、八村選手、5点2リバウンドでした。15:00pm お疲れ様! 88-57でした。18連勝!

 

 カテゴリ:未分類

極上の味2

関西に行って来た、という患者さんからお土産を頂きました。

 

神宗というお店の塩昆布、全く知りませんでしたが、有名なお店のようです。

 

うわぁぁぁぁぁぁぁ!なんて美味しい昆布なんだ!  オォウ~、イェイ!で御座います(笑)。

 

うまみ調味料は使っていないそうです。「素にして上質」と言う企業理念のもとに作られているそうです。

 

いやぁ・・・、まだまだ知らない素晴らしいものがいっぱいあるんでしょうね。

 

まさに「The Best is Yet to Come!」ですね。

 

 カテゴリ:未分類

八村くん速報5・12/22/2016(現地12/21)

もうすぐゴンザガ対サウスダコタ大の試合始まるようです。追ってレポートします。10:56・12/22/2016

 

ハーフ終了間際、52-25、ゴンザガがリード、これなら八村くんの出番もありそうかな?11:55

 

12時の患者さんがキャンセルで30分ヒマになってしまいました。後半始まって4分ほど、61対35で大差でゴンザガのリードです。これなら最後にきっと八村くん出て来ると思います。しかし、この試合のあとコンファランスのリーグ戦に入るゴンザガ大、コンファランスでは圧倒的な強さがありますから、これは無傷でNCCAトーナメントに進む事になるかも知れませんね。今66-37です、12:16am

 

残り11分で八村くん登場、頑張れ!12:25am さて仕事してきます。(笑)

 

残り3分少々、八村くん、ここまでダンクとジャンパーで4得点。12:46am

 

残り1分50秒ほどで八村くんのお役目終了です。ベンチに下がりました。4得点、4リバウンドでした。プレーイングタイムはおよそ10分。いい経験を積みました。試合終了です102-65、ゴンザガ12連勝!

 

明日はGWの試合があります。渡邊君出場できるか?12:57am

 

 カテゴリ:未分類

渡邊雄太選手速報3

GW大vsUCF、残り46秒、70-58でGWがリード。渡邉選手はベンチにいますが、プレーはしていません。12/16/2016、10:45am

 

試合終了。74-59でGWの勝利。渡邊くん、ベンチ入りしていましたから、復帰も近いかもしれません。GWのチームメートも心待ちにしているはずです。10:50am

 

 カテゴリ:未分類

八村塁選手速報3・12/11/2016

八村くんのゴンザガ大は11日、Akron大に61-43と快勝。八村選手は残り1分39秒からコートに立ちましたが、シュートを二つ外しただけ、ノーゴール、ノーリバウンドでした。

 

渡邊雄太選手のジョージワシントン大はHoward大に79-52と快勝しましたが、渡辺くんは出場していません。怪我はどうなんでしょうね?

 カテゴリ:未分類

チーク・トゥー・チーク・12/8/2016・代ナル

代々木ナルで今年最後になる情家みえさんのライブにお邪魔しました。テーブル席は予約でほぼ埋まっていたようで、カウンターに席をとってくれました。

 

ベースは6弦ベースの名手、佐瀬(さぜ)正さん、ピアノは後ろ向きですが、清水絵里子さん。ハットがなかなか似合うじゃないか。

 

ハットと言えば先月だったか、テレビで「トップハット」と言う映画をやっていまして。録画しておいて後で見ました。その映画で「Cheek to Cheek」をフレッド・アステアが歌っていました。この歌はこのミュージカルの為に作られた歌です。

 

情家さんがその歌を一曲目に歌ってくれました。とても好きな歌の一つです。「グリーンマイル」と言う映画のなかに主人公が処刑の前にこの映画をみて、丁度その歌を歌っているところを見ながら「ワッハッハ・・・」と笑って喜んでいるシーンがありまして、なんとも泣かされました。

 

どなたに渡されるのでしょう?私の座ったカウンターにこんな花束が置いてあります。

 

佐瀬さんとエリッチョは素晴らしいソロをとり、バックでもいいフレーズを入れる中、情家さんもストレートな歌い方の中にちょっとした変化も付けて相変わらずの情感のこもった素晴らしい歌に、あとから隣にいらしたオーナーと「伝わって来るものがありますねぇ。」と話をしていました。

 

April in Paris、Come Rain or Shine・・・、と続きます「カム・レイン・オア・シャイン」、実は私はこの歌をデュエットで歌わせてもらうのが好きで、何度かピアノバーで歌わせてもらったことがあります。最近はとんとそういうところにも行かなくなりました。年とともに身体も弱るし出不精になって来ますね(笑)。

 

あっという間にファーストセットが終わります。

 

 

カウンターにはこういうのも置いてあります。いい絵になりますね。こういうのも心を癒してくれます。そして今年最後の情家さんのライブを楽しませて頂きました。ナルも今年最後かなぁ?また来年もよろしくお願い致します・・・、ですね。いつものようにファーストセットでお暇いたしました。

 

 

 

 

 

 カテゴリ:未分類, 音楽の話

03-6272-6579 医院までの地図はコチラ
english available

診療時間

月~木 11:00~14:00 / 15:00~19:00 金曜日 11:00~14:00 / 15:00~18:00 ※土日・祝日は休診となります

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1

麹町長尾ビル 3F

電話番号:03-6272-6579

当医院までのアクセスはこちら

お問い合わせ

医院長自己紹介
非常勤医師紹介
院長ブログ
根本先生のブログ
歯でお悩みの方へ
初めて来院された方へ
スマホサイトQRコード
新原歯科医院TOP > 院長ブログ