そうか・・・、考えて見たらひな祭りでしたか・・・(笑)。全く思考に及ばない私でしたが、銀座スィングに行ってきました。
ユニークなプレースタイルでファンの多い(私もその一人です)吉岡秀晃さん(Pf)、ベテランの中村新太郎さん(B)、NYで活躍されている田井中福司さん(Dr)リーダー、ゲストにTOKUさん(Fh,Vo)という豪華メンバーでした。
田井中さんのことは私はよく知らないのですが、アメリカで凄く有名なサックス奏者のバンドのドラマーとして長く活躍されて、今もNYに住み、プレーしている有名なベテランドラマーなんだそうです。
時々日本に帰国した際にはこうしてライブに出演していますから、名前だけは知っていましたが、初めて聴きました。
吉岡さん・・・、いつも本当に楽しそうにピアノを弾き、彼なりの「吉岡ワールド」と言ってもいいんでしょうか?個性のあるスタイルのピアノは多くのファンを集めていますね。山本剛さんのように自分の世界を持った方です。
もっと速弾きをする人はいっぱいいますけど、この人たちのように人を引き付けるフレーズを醸し出せるピアニストは少ないんじゃぁないかなぁ・・・?共演するミュージシャンもいつの間にか笑顔笑顔・・・、の世界に引き込んでしまいます。私の大好きなピアニストの一人です。
中村さんはもう堅実なベテランですね。日本でも有数のベーシストの一人と言えるんでしょうね、日米で数々の名プレーヤーたちと共演してきましたが、街角の名もないライブハウスにもひょっこり出ていたりします。稀有な存在でしょうか?
TOKUさんを聴くのは10年以上ぶりかなぁ?昔はこのスィングにもよく出ていましたから一度聴きに行きましたが、もう女性ファンで一杯でした。既に人気抜群の彼でしたから、いつもこうなんだろうな、とそれからは入りづらくなって(笑)・・・。この日も女性ファンで一杯か?と思いきや、半分ちょっとしか席が埋まっていなかったのでちょっと拍子抜けしてしまったくらいです。
それにしてもこのベテランたちの中に入るとTokuさんも超若手になってしまいますね、初めはちょっと控えめな感じに見えました。やはり吉岡さんがファンキーなピアノでグイグイ世界を作って行きました。
みな笑顔で応えます。私も声が出始めてしまいます。TokuさんがMCを任されていましたが、なんでもこの日はリハーサルもなく、その場でやろうよ・・・、とステージに立って初めて音を出したんだそうです。
アレンジをして、譜面を書いて、リハーサルを積んで、音楽を作って行くのもいいですが、やっぱりこういうその場で出来上がる音楽に、ジャズを感じます。Tokuさんも「こういうのってホントにワクワクして楽しいです。」と話していました。
一度Tokuさんが抜けてピアノトリオでやってから、またTokuさんが戻って来ました。徐々に彼もエンジンがかかって来たみたい。スキャットも歌もいいフィーリングのインプロヴァイゼイションが効いていて、低音のカッコいいフレーズに私も声を出し、囃してしまいます。
田井中さんも中村さんも合間にいいフレーズを繰り出してどんどん盛り上がって行きました。いいライブだなぁ・・・。
最後にTokuさんが声かけたようですが、イントロからドラムとヴォーカル(スキャット)の二人だけでやりとりを始めています。ヴォーカルとベースではよくやりますけど、これってカッコいいなぁ・・。何だろう?と思って聴いていましたが、あ、そうか!「But not for me」でした。いやいややりますねぇ、あちこちから声がかかります。歌がハマると彼のホーンも決まります。最高でした。
昔聴いたToku さんは比較的ストレートに歌っていた記憶がありますが、この日はカート・エリングを思わせるようなフレーズがよく聴かれました。声もカートに似た低音だし、少し影響を受けているんでしょうか?丁度ブルーノート東京にカート・エリングが出ていたのですが、Tokuさん彼と親しいらしいから、それもあるのかな?
ちょこっと歌詞も変えて、と言うか付け加えたりして(1~2単語の短いフレーズですが)歌ったり、頑張っていました。こういうの好きです。カート・エリングは「歌う吟遊詩人」と言われ、メロディーだけでなく歌詞もその場でアドリブで作ってしまうそうですが、そこまでは行きませんが(まぁカート・エリングは世界最高峰にいる歌手ですから・・・)Toku さん、ナイストライ!気持ちわかる気がします。
徐々にお客さんも巻き込みながら盛り上がっていったファーストセットが終わり大拍手に包まれた中、この夜もセカンドを聴かずに帰らねばなりません。奥の席から入り口へ歩いていると何人かミュージシャンの姿も見えました。セカンドは飛び入りしたりするのかなぁ?面白そうだなぁ・・・。などと思いつつ・・・。
これ書きながら思ったんだけど、ベテランの田井中さんって私より若いんだなぁ・・・。ロートルの私の独り言でした(笑)。