まだ正月休みの方が多かったと思います。今年の第一土曜日・・・、

まだ陽が昇らず暗い亀戸の道に新車のトヨタ・シエンタがやって来ました。Hwさん、いつもありがとう<(_ _)>。今年のゴルフ初めの船カン会です( ^ω^)・・・。天気予報は良好、まだ道も空いていますね( ´∀` )。スムーズに到着!

レストランスタッフの長尾さんが新年のあいさつをしてくれました。今年もよろしくお願いします。さて今日はこんな小物を使いましょう( ^ω^)・・・。

昼には16度以上になると言う予報ですが、夜が明けて間もない船橋カントリークラブ、芝生は真っ白に霜が・・・、これもなかなか良き眺めですね( ´∀` )。ちょっと寒そうだけど(-_-;)。

今日のキャディさん、おぉ~~、久しぶり!3年ぶりくらいかな?7~8年前に新卒で入ったころから付いてくれている守屋さん、もうベテランキャディさんですね( ^ω^)・・・。今日は宜しくお願い致します<(_ _)>。

さて全員集合してスタートホール、10番ティへ行きましょう。やっぱり年の初めの船カン会、みんな笑顔です。私も楽しみにしていました( ^ω^)・・・。さてどうなりますことやら・・・(笑)。

ティーグラウンドには( ^ω^)・・・、まだまだお正月気分でスタートです!

やっぱり手が冷たい(-_-;)。早く陽の当たる所へ行きたい日陰者の私たちです(笑)。せっかく防寒グローブをバッグに入れて来たんだけど・・・、持ってくるの忘れちゃった・・・(-_-;)。物忘れがひどくなる年頃で・・・(笑)。

という訳で、手が冷たいので・・・、それと単に忘れていただけですが、写真撮る間もなくハーフターン(笑)。もう暑くなって来まして、レストランに入る前にインナーを一枚脱いできたわたくしでした。さぁ頂きましょう( ^ω^)・・・。

Hwさんの後ろで忙しく動き回るスタッフの方々とも新年のあいさつをいたしまして( ^ω^)・・・、今年も宜しくお願い致します<(_ _)>。ですね( ´∀` )。非常にホーム感のある船カンのレストランでした( ^ω^)・・・。

さぁ、後半戦です。皆一枚くらい上着が少な目・・・、朝より少し痩せて見える姿で( ^ω^)・・・、

さぁ1番ティーへ・・・!

すっかり霜も解けて茶色の冬柴が綺麗です。風もなく、絶好のコンディションとなりました。1月とは思えない好天の下( ^ω^)・・・、

芝刈りに頑張るヘボゴルファーたち( ^ω^)・・・。

暖かい空気の下、モグラたちも元気に穴を掘っているようです( ^ω^)・・・。ちょっと写真撮りそこなったんだけど、いくつかのバンカーには正体不明の足跡が・・・(-_-;)、もしや今千葉で大繁殖中と言うキョンか❓・・・(-_-;)、等と噂していた私たちですが・・・、

そんなこともすぐに忘れてモグラに負けじと、穴掘りに励んだ私たちでした( ^ω^)・・・。なんだか杉の木々が赤茶けて見えますが、まさかもう花粉が?どうなんだろう(-_-;)。

なんて言ってるうちにあっという間にホールアウト。楽しい船カン会での2024ゴルフ初めでした( ^ω^)・・・。

Gt君、家族の新年会とのことで直帰。19番ホールは来月の船カン会までお預けです( ´∀` )。今日はこれでお開き、楽しい一日を有難う( ´∀` )。お疲れ様でした<(_ _)>。

私は年に一度あるかないかくらいの絶好調でした( ^ω^)・・・。今年のゴルフ初めで出てしまった好スコア、これから本調子に戻ってしまったら・・・(-_-;)、それもまた良きかな(笑)。不調だったお三方、逆に今年は期待できるかも( ´∀` )。あ(-_-;)、Os君のスコア計算間違ったなぁ(-_-;)。まぁ、そんなことは誰も気にしませんかな( ^ω^)・・・、今年も宜しくお願い致します<(_ _)>。
2024年1月10日 カテゴリ:日々のこと