月一の船カンデーです。いつものメンバーでゆる~いゴルフをして来ました。

8時21分スタート、7時半頃に現地到着、着替えてレストランでコーヒーを頂きながらその日の小物を揃えるいつものルーティーン。

外は曇り空、テラスの花壇の華が綺麗です。暫くしてO君がやって来まして暫し歓談、アプローチ練習場にはG君が練習している姿が見えました。O君を残して私も練習に行きます。

梅雨の雨に芝が育まれ、大分芝付きが良くなりました。これならアプローチもやりやすいなぁ。アプローチ練習場でパターを転がすような奇人は私くらいでしょうか(笑)?私にはパターでのアプローチは大切な練習です。

O君もレストランから降りて来て練習グリーンでボールを転がしています。練習グリーンでは寄るし、入るんだけど・・・、コースに出るとノー感じになる私です。

前にも一度ついてくれたことがある斎藤さんが今日のキャディーです。前回同様写真を撮らせてくれません(笑)。とっても素敵な女性なんですが、残念!今日も宜しくお願い致します。

予報では丁度終わるころに雨が降り始める予定、雨を避けれれば涼しくて絶好の日よりです。粛々とラウンドが進みます。

始めの数ホールはいつもながらハチャメチャのスタートでしたが、徐々に実力発揮のG君、このアドレスはなかなか宜しいんではないでしょうか?6番のショートホール、ここから怒涛の3連続パー!流石です。

つい最近ホームコースの大宮CCであわや100切りと調子は良い筈のHさんでしたが、船橋カントリー倶楽部のタフさには苦労しています。それでもここまでは私より良いスコアでしたが・・・。

船カンのパー3はこうした谷越えばかりです。キャリアの浅いHさんやO君にはプレッシャーがかかるようです。私はティアップして打てるから気楽に打ちますが、お気楽すぎて時々船カンの罠にハマることもあります。何回来ても面白い、いいコースですね。
とか言ってるうちにあっという間に昼食休憩です。ゴルフよりも食べるのが楽しみなG君は、メニューを見るのもゴルフよりもずっと真剣、集中して選びます(笑)。

G君にとっても酒のつまみには十分気を使います。やはり真剣な表情で迷う・・・、いやスマホを見てるだけか、G君(笑)。いったい私たちは何をしに来ているのやら・・・(笑)。

やっぱりこれは欠かせないか(笑)?G君の手にピントが合ってしまいましたが・・・、鶏皮とキムチ。

今日は珍しくカツ丼を頼んだG君でした。Hさんもそれに倣いました。

カツ丼にも気を惹かれていたG君は熟慮の結果・・・、マグロの漬け丼でした。

私もたまには違ったものを・・・、冷やし中華です。メニューの写真だと付け合わせがいいおつまみになりそうだったけど・・・、実物はやっぱり普通にかけて食べた方が良さそうだ。ま、いいか・・・。

いつも通りにビール一本と焼酎の水割り一杯いただきまして、エネルギー補給完了です。さて後半戦!

スィングのヒントをつかんだG君は後半もいいゴルフです。このフォローでも前方に流れてしまう悪い癖は少し抑えていますか?

G君と逆に後ろに体重が残る(いわゆる明治の大砲)癖のあるのは私とO君、そしてそれに加えて疲れると身体が踊り始める(笑)?Hさん。

みなそれぞれ悩みを抱えながら苦労しながら・・・(笑)、楽しんでいる私たち。

これはまぁまぁではないかい?

ちょっと左ひじが曲がってるけど、これもOKでしょう!ハマれば凄いショットを打つHさんです。

ワイワイやりながら18ホール終了です。しかし今年の船カンゴルフは天気には恵まれました。この日も6月終盤とは思えぬ涼しさで、雨も私たちがホールアウトするのを待ってくれました。

一番の楽しみの19番ホール、たまにはここでやるか?と久しぶりに船橋カントリー倶楽部のレストランで宴会です。

冷ややっことサラダから始まって・・・、

から揚げも出て来て、ご機嫌な私たち・・・。

餃子もなかなか行けます!この日同スコアだったHさんとO君の笑顔。この時間になって外は本降りの雨、レストランの窓から大雨の中最終ホールをプレーするゴルファーが見えました。いいタイミングで上がれたわい。

焼き鳥も旨いなぁ・・・(笑)。いつの間にか竹酒も終わり、ハイボールを飲みながら、芝エビから揚げとおつまみキャベツ。

すっかり忘れていましたが・・・、こんなスコアでした。

開眼したG君はなかなかのものでした。始めの3ホールが無ければ・・・、とつい「たられば」を言いたくなります。でも上手いよね。ま、他の3人はこんなもんかなぁ・・・?等と言ったらO君Hさんに怒られるかな・・・(笑)。
今日も楽しい一日を過ごさせてもらいました。キャディーの斎藤さんも走り回って助けてくれました。苦労掛けたなぁ(笑)、ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
2018年6月27日 カテゴリ:日々のこと