ある日有楽町へ行って来ました。
ジェネレーションギャップ・トリオ( ^ω^)・・・。超大御所の中牟礼貞則さんを、ベテランの田辺充邦くん、若手の浅利史花さんがサポート(?)する・・・訳ではないか(笑)、コラボする企画ですね( ´∀` )。ゲストに売り出し中の若手ドラマーの利光玲奈さんを迎えてのライブでした。
和やかな雰囲気の店内、ミュージシャンたちです( ^ω^)・・・。
私のここでの定番「オードブルの盛り合わせ」( ^ω^)・・・。を頂きながら・・・、
相変わらず楽しい田辺くんのMCで盛り上がります。勿論演奏も・・・(笑)。私の大好きな「スケーティング・イン・セントラルパーク」をやってくれまして、私は一人大拍手( ´∀` )。なかなかやってくれる人いないもんで・・・(笑)。
利光さんはこの夜はボーカルがメインです。一応、(スネアドラムってやつでしょうか(-_-;)?あまり詳しくない私なんで(-_-;))前に小さなドラムを置いて時折叩きながらの・・・、弾き語りならぬ「叩き語りでしょうか( ^ω^)・・・。
何だかほのぼのとした、いい時間でした( ^ω^)・・・。それにしても中牟礼さん・・・、田辺くんあたりからしたら、大先輩、大先生( ´∀` )。多分もう90歳前後だと思いますが、いやぁ・・・、素晴らしい!!!また是非宜しくお願い致します。<(_ _)>( ´∀` )。
ある夜にはお茶の水の「日高屋」さんへ( ^ω^)・・・。そして・・・、
今年初めて(多分)真文さんライブに行って来ました( ^ω^)・・・。真文さんは中牟礼さんより10歳くらい若いのかな・・・、やはり日本のジャズ界の重鎮ですね( ´∀` )。
入ったら、ほぼ満席!( ´∀` )、カウンターの隅っこに座らせて頂きました。すぐそこに真文さんのサックスが置いてあります。横にお座りの真文さんにお断りして一枚撮らせて頂きました<(_ _)>。
暗いのでシャッタースピードの関係でしょうか?井古田さんの手がいっぱい(笑)。千手観音だ( ^ω^)・・・。関係ありませんが、「井古田」という名前はとても珍しいらしく、日本全国で400人ほどしかいないんですって。井古田さんに聞いたら殆ど関東地方だとか・・・、そんな少ない一族の方にお話しできて光栄ですなぁ( ^ω^)・・・。
小牧くんが準備を始めました( ^ω^)・・・。
今日も美しい田中菜緒子さん( ^ω^)・・・。
ドラムの山崎くんは初めて聴くのかなぁ・・・、そして山口真文さん、どうやら今日は椅子に座って演奏するようだ・・・。初めて見ます(-_-;)。昨年末に代々木で聴いたときにはいつも通り立っていたんだったかなぁ・・・、もう80近いお歳ですからね、身体に楽なようにして演奏して頂きたいですね( ^ω^)・・・。
座っていようと真文さんのグルーヴの深さは変わりませんね( ^ω^)・・・。いやぁ素晴らしい( ´∀` )!そして奈緒子さん、小牧くん、山崎くんもカッコいいソロ、バッキングで盛り上げてくれました( ^ω^)・・・。またよろしくお願いいたします<(_ _)>。