12月の診療日の予定です。
2024年11月28日 カテゴリ:お知らせ
佐倉カントリークラブへ行って来ました。来月のコンペの会場です。一応練習ラウンド( ^ω^)・・・、ということで有志にお付き合いいただきまして( ´∀` )。
いつものように朝のルーティーン( ^ω^)・・・、今日はセルフプレーなので、クラブヘッドの泥を落とすブラシもポケットに入れましょう。
先週の船カン同様に小雨模様・・・、今日も予報ではこの後雨は止む予定なのですが・・・(-_-;)、でも風は殆どなく、いい感じです。
佐倉のクラブハウスをバックに同伴者が歩いて来ます。さぁ、そろそろスタート時間が近づいて来ました。
雨は降ったりやんだり・・・(-_-;)、でも粛々とホールを重ねて行きます。ちょっとショットが暴れ、ロストやらOBやらで実力発揮のわたくしですが・・・(-_-;)、
明るい同伴者の方々のおかげで楽しく回らせて頂きました( ^ω^)・・・、
メンバーさんのあるグループで餅つきイベントがあった様で( ^ω^)・・・、残念ながら一般のプレーヤーには振舞っては頂けないと言うことでした。11月も終わりに近づいています。年の瀬に近いことを感じさせてくれる風景でした( ´∀` )。
前の組がややスローだった・・・(-_-;)、事もあり、少し時間かかりましたが、無事最終ティーグラウンドにやって来ました。小雨が続きましたが、さほど寒くはなく楽しい時間でした<(_ _)>。
ここからクラブハウスに向かって行きます。今日は一日ありがとう<(_ _)>。本番でも頑張って頂戴(^^)v。
前半暴れたショットが後半落ち着きまして、後半は絶好調だったわたくし( ´∀` )。皆さんはあまり納得いかないスコアだったようで、終わってみれば大接戦のスコアカードです(笑)。これが本番のいい練習になっていれば幸いです。また宜しくお願い致します<(_ _)>。
2024年11月25日 カテゴリ:日々のこと
いつの間にやら11月も半分過ぎてしまった頃・・・(-_-;)、私たちは船橋カントリークラブにいました。
小雨降る朝、でも風はなく、寒さは感じず、さほど気にならない雨の中( ^ω^)・・・。
スタートホールに向かい準備中の私たち( ^ω^)・・・。
イン10番ティーの手前で前の組のスタートを待つ間、Gt君はレインパンツをはく決断をしました。身体が硬くなった老人(笑)、穿くのに一苦労( ^ω^)・・・。
前の組が行って、ティーグラウンドに立ちます。霧雨の中・・・、
あちらこちらで紅葉が始まっていた美しい景色を見ながらのスタートでした( ´∀` )。
今日のキャディさんは、先々月も付いてくれた島田さんです。もう何年も付くことなかったのに、付く時は付くもんだねぇ( ^ω^)・・・、と話しながらスタートしました。このベテランキャディさんなら今日は安心、一日よろしくお願いいたします。<(_ _)>
予報では前半途中で雨はやむはず・・・、その通り止んだと思ったら・・・、
また降って来る・・・、そんな前半でした。私はそんなに苦にはならなかったけど、Os君は呪文のように「止んでくんないかなぁ・・・(´;ω;`)」と唱えておりました(笑)。
でも前半終わる前には殆ど雨も止み、レインパンツを脱いだGt君はナイスショット!まだ打ってませんけど( ^ω^)・・・。
はい、前半無事終了!キャディマスター室から後半のスタート時間を貰って来たところの島田さんを激写!カメラを向けるとすぐ逃げる島田さんの撮影に成功しました(笑)。後半もよろしくお願いいたします( ^ω^)・・・。
はい、昼食休憩です。長く帯状疱疹で苦しんでいたHwさんですが、やっと落ち着いて来ました。ゴルフも落ち着いてくれるとよいですね( ^ω^)・・・。
ここのところ平日に来ているため、土曜日シフトの中村さんにお会いしてませんでしたが、ほんと久しぶりにシフトが私たちの予定と合ったようです( ´∀` )。お酌してもらって大喜び、分かりやすい性格のOs君でした(笑)。中村さん、いつもお世話になります<(_ _)>。
相変わらずのくだらない話で盛り上がる老人たちです。ゴルフに来ているんだかなんだかわからない4人でした( ´∀` )。
後半は降らないはずの雨がまた降って来ました(´;ω;`)、今日はこんな一日になりそうですが、ま、寒くはないし、さほどの大雨でもないし、ま、いいか・・・(笑)。
さぁ後半行って見よう( ^ω^)・・・、脳梗塞から復活してから、身体の力が抜けたのか?すっかり明治の大砲が影を潜めたOs君、ドライバーが良くなりました( ´∀` )。今日は雨にも負けず中々の調子( ´∀` )。後半も頑張りましょう!
所々、紅葉の兆しを感じるのは前半同様( ^ω^)・・・、癒されますなぁ・・・( ´∀` )。
残念ながら雨は止みませんが、後半は前も後ろもゴルファーがいません( ´∀` )。気持ちよくホールを重ねます。ここ1~2年、ドライバーが暴れて悩んでいた私ですが、色々と試行錯誤、古いピンG400のヘッド、シャフト3種類づつ持っているんですが、今まで試したことのないパターン(MaxヘッドとAltajcbのSシャフト)で組んだ今日のドライバー・・・、中々良い( ´∀` )。絶好調です。どこまで続くやら・・・(-_-;)。
雨に煙るショートホール脇の売店、クラブハウス同様かなり年季が入りましたが、いい味出してると私は思っています。今日は寄らなかったけど、いつもお世話になります<(_ _)>・・・。
雨の日はキャディさんの仕事も多くなりますが、キビキビと動く島田さん。今日はお世話になりました。さぁ、もうすぐ最終ホールです。
何やら協議中のGt君とOs君、じゃんけんしているわけではありません(笑)。終わりに近づいてやっと雨も殆ど上がりました( ´∀` )。前回絶不調だったGt君はやや調子を戻したようです。さぁ・・・、
このホールで無事18ホール駆け抜けます( ´∀` )。その最終グリーン周りでGt君はシャンク連発(-_-;)。笑って見ていた私も・・・、まさかのシャンク連発(笑)。やっぱりなかなか上手くいかないもんだ(笑)。これもゴルフです。楽しく受け入れましょう・・・( ´∀` )。今日も一日ありがとうございました。また宜しくお願い致します<(_ _)>。
ドライバーが林に入らないとスコアまとまるもんだなぁ( ^ω^)・・・、この調子が続いてくれると良いのだが・・・(-_-;)。あとは、やはり試行錯誤しているフェアウェイウッドが徐々に良くなってくれればなぁ(-_-;)。アプローチイップスはかなり症状が軽くなりました。
アプローチに関してはこれ以上は無理かもしれないけど、単なる下手くそくらいにはなりました。これだけ良くなれば上等です(笑)。贅沢は言えませんね( ´∀` )。Gt君は前回の不調が珍しかった。確実に上手くなっています。これからも彼には敵いません。Os君が調子出て来ましたから、帯状疱疹から復活したHwさんと三人でレベルの低い接戦を続けましょう・・・(笑)。それもゴルフの楽しみです( ^ω^)・・・。
私はドライバーが暴れているここ1~2年の間に七G会のハンデがかなり増えてしまったから、こりゃ下手すると次回優勝しちゃうかも・・・(-_-;)。なんて上手くいくはずもない事でしょう(笑)。安心して臨みましょうか( ^ω^)・・・。さぁ今年もあと一カ月半を切りました。今週から急に寒くなって来ましたね。皆様、風邪をひかぬよう( ^ω^)・・・、ご自愛くださいませ。また宜しくお願い致します<(_ _)>。
2024年11月18日 カテゴリ:日々のこと
毎月一回、もう何年になるんでしょうか?15年以上は続けているのかなぁ・・・、数年前からラインのグループを作って連絡するようになりました。グループ名は「船カンフレンズ」( ^ω^)・・・。30年近く前から一緒に船釣りに行く仲間でしたが、今はゴルフ仲間、そして飲み仲間・・・(笑)、の久々の飲み会がありました。
Gtくん、窓際に行った筈なのだが、夜は忙しくって久々の飲み会に集まった船カン会・・・、
Gt君御用達の浅草橋「あさだ」さんです。
いやぁ、ここに来るのも久しぶり( ^ω^)・・・。
美味い( ^ω^)・・・。
この塩辛がまた・・・、柚子味が入ってまことに美味い!!!
当然お酒も進みます・・・、そのお酒も美味い!!!(笑)
アメリカの選挙の話から・・・、ゴルフの話、仕事の話、全くくだらない話・・・、あっちこっちに話題が飛びつつ盛り上がる古希を過ぎた老人たち・・・(-_-;)。
急に寒くなって来たこの日、鴨鍋がピッタリはまりました( ^ω^)・・・。
Gt君が仲居さんに私のスマホを渡しまして、たまには私も写りましょう( ^ω^)・・・。
鴨鍋のだし汁からそばつゆを作って貰って締めのせいろ蕎麦を頂きます( ^ω^)・・・。これも美味い!( ´∀` )。どうせまた来週ゴルフで会うんですが・・・(笑)、ヒマな老人たちの集まりは・・・良きかな(笑)。また宜しくお願い致します<(_ _)>。
2024年11月11日 カテゴリ:日々のこと
書きそびれていた話、第2弾( ´∀` )。
アメリカからの便り、No.2( ^ω^)・・・。アメリカ在住の弟の娘(私の姪ですが、)から小包が届きました。
ちょこっと、日本の大学にいたことがあり、その時の成績証明書をアメリカの学校に送付してもらう必要があったのですが、ちょっとうまくいかなくって、ヘルプを頼まれまして、手続きをこちらで代行したのですが、そのお礼に( ^ω^)・・・、といろいろ詰め込んでくれました。
日本ではあまり見かけないお菓子が多々・・・、美味しそうですが・・・、また太ってしまうなぁ・・・(-_-;)。でもありがとう( ´∀` )。
両親のところにも行っていますよ( ^ω^)・・・。この時期は花が長持ちするから母親が喜んでいると思います( ^ω^)・・・。あっという間に冬が来そうですが、皆様ご自愛くださいませ<(_ _)>。
2024年11月8日 カテゴリ:日々のこと
いつの間にやら11月になってしまいました。暑い長い夏が終わったら・・・、時の過ぎるのが早いこと・・・(-_-;)。ブログに書きそびれていたことを徒然と・・・、
亀戸「柳」さん・・・、七高同期のWbさんのお店です。ここで七高2-Dのクラス会がありました。
20人近く集まりました( ^ω^)・・・。
カウンターにいるIkくんが声かけて時々やっています。4回目くらいかなぁ・・・、元気なリーダーのおかげで多くの同期生が参集しました。
お店を使わせて頂きましたWbさん、白いものが増えましたが面影は高校生のまま( ^ω^)・・・。
Ky先生も参加してくれました。我々が高校2年の時に大卒で新任教師として入った先生、いつまでも若く元気です。我々の同期と言っても分からないくらいお若いですね( ´∀` )。いつも有難うございます。<(_ _)>
必ずこんなになる方もいます・・・(笑)。遠路ご苦労様。皆様、また宜しくお願い致します<(_ _)>。
大学時代の友人との会食もありました。
私には似合わない(笑)ちょっと上品なお料理と( ^ω^)・・・。
美味しいお酒を堪能し( ^ω^)・・・、
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
Twくんはこの二日後にカナダへ帰ります。
Tkさんはまた検診で・・・(笑)、
また来年元気にお会いできますよう・・・<(_ _)>。
祈っています( ^ω^)・・・、
Gt君の会食にもお付き合いさせて頂きました( ^ω^)・・・、
はい到着( ^ω^)・・・、
浅草浅草寺の裏手にある料理屋さんでした。
綺麗なてっさだなぁ・・・( ´∀` )。
美味しいお酒も頂きました。メニューにないものも開けて頂いて・・・<(_ _)>。
昔話に耽る私たち( ^ω^)・・・、
Nzさんも貫禄つきました(-_-;)。満身創痍ですが(-_-;)、元気に頑張っているようです( ^ω^)・・・。
鯵のなめろう・・・、美味い!!!
美味しい鍋の準備が出来ました( ^ω^)・・・。
このあとはおじやで〆( ^ω^)・・・。いやいや飲み過ぎたなぁ・・・(-_-;)。そんなこんなでなんだか飲み会の多かった10月でした。もう若くないわたくし、美味かったけど、ちょっと疲れたかも・・・(-_-;)。でもこうしてお付き合いさせて頂けるのは幸せなことだなぁ・・・、と感じる7歳(笑)。あと何年あるのか分からないけれど、是非また宜しくお願い致します<(_ _)>。
2024年11月6日 カテゴリ:日々のこと
月初めに第60回記念大会を無事終えた七G会ですが、早速次回大会へ向けての幹事会が招集されました。
はい、いつものEd世話役御用達の錦糸町「たる平」さん、仕事を終えて駆けつけると・・・、
既に全員集合済み、テキパキと議題が消化されていました・・・。
一応幹事会の議題全て終えるまでは料理は出ません。単なる飲み会と思われる節もありますが、しっかりと幹事会やってます(笑)。
そして幹事会終了!飲み会に突入です。やはり先ずは先日亡くなった七星会のリーダー、Y君への献杯から始まります。私はこっそり冷酒を隠し飲みしておりましたが・・・(-_-;)。
そして焼酎の水割りが回されまして( ^ω^)・・・。
皆待ってました!と笑顔満面( ^ω^)・・・。見れば既にビールの空き瓶が並んでおりましたが(笑)。
料理もドンドン運ばれてきまして・・・、
可愛いスタッフがかいがいしくサーブしてくれまして・・・、彼女は法政大学在学中だそうですが、就職も決まったとか・・・、いやぁ、良かった良かった( ´∀` )。
面白い話・・・、くだらない話・・・、
あっちもこっちも盛り上がり( ^ω^)・・・、
みずきちゃんも大忙し・・・、苦労かけました<(_ _)>。
おぉ~、久々参加のShくんもいます。今回も佐倉の予約などお世話になりました<(_ _)>。なんとかコンペにも無事参加してほしい・・・(´;ω;`)。
そのShくん、茂原から来てくれました。先にご帰宅です。ありがとう!また宜しくお願い致します<(_ _)>。
相変わらず元気な老人たち(笑)。暫し飲み、食し、話し、楽しい幹事会、ありがとうございました。次回幹事長のGt君も幹事会は久しぶりだなぁ・・・、
今後とも宜しくお願い致します<(_ _)>。
2024年10月28日 カテゴリ:日々のこと
月例の船カン会でした。
10月に入ってやっと夏が終わったような・・・、今月からはジャケット着用です。Hwさんのシエンタで一路白井市まで( ^ω^)・・・。
今日はつば広の帽子で暑さ対策のOs君、長袖着れるこの涼しさなら別にハンチングでもいいんですが(笑)、一カ月遅れで気が付いた彼です。褒めてあげましょう( ´∀` )。
たまたま枝吉さんが通ったんで( ^ω^)・・・、「えっ、私撮るの?・・・、」とか言いながらちゃんとポーズを取る枝吉さんでした。別に今日のキャディーさんではありません(笑)。
いいゴルフ日和になりそうです。そろそろスタート地点のイン10番ティーに向かいましょう( ^ω^)・・・。
さぁ、行って見よう!!!明治の大砲がすっかり影を潜めたOs君の見事なフォロースルーでした( ´∀` )。
ここ10ラウンド程、100を越えたことがないΣ(゚Д゚)、一皮むけたGt君、さて今日も実力発揮なりましょうか・・・、パットが一筋外れ、ちょっと厳しい前半戦ですが(-_-;)。
あっという間に18番ティーまでやって来ました。楽しいラウンドは早くも前半最終ホールです。( ´∀` )
今日のキャディさんは土屋さんでした。我々がここに通い始めたころ、10数年前に入ったそうですが、なんと初めましてでした。苦労かけたね、後半も宜しくお願い致します。<(_ _)>
さて何を頂きましょうか( ^ω^)・・・。今年後半から平日の船カンに来るようになりましたが、レストランのスタッフが土日と違うんですね。私たち、まだちょっと遠慮気味(笑)。
今日もゴルフの話殆どなく( ^ω^)・・・、それでも盛り上がる毎月の船カン会の昼食休憩です。
いつものようにGt君のボトルからハイボールを頂いて( ^ω^)・・・、
いつものようにお茶を飲みながら、ロビーでのんびりしまして( ^ω^)・・・、
はい後半戦スタート!!!カメラを向けるとすぐに逃げる土屋さんでした(笑)。
やっぱりあの暑かった夏とは空が違うなぁ・・・( ´∀` )。
気持ちよさそうに素振りするGt君、後半挽回なるか( ^ω^)・・・?
心地よい秋の青空の下、気持ちよくホールを重ねます( ^ω^)・・・。
大きなコンペが二組入っていたそうで、このゴルフ場にしては、やや遅れ気味。待ち時間ものんびりです。
いつの間にやら最終9番ティーにやってきた私たち。
今日はちょっぴり魔法がかからなかった(-_-;)、Gt君でしたが、最後のドライバーショットに挑みます。
最終グリーンにアプローチするHwさん、ここをホールアウトすると、林の向こうのクラブハウスに向かうことになります。皆さん今日もお疲れさまでした<(_ _)>。良い日和に恵まれ、いつも通りスコアがどうあれ楽しいラウンドでしたね( ^ω^)・・・。
Gt君は不満が残ったでしょう(-_-;)、Hwさん、Os君はまぁまぁかな( ´∀` )。わたくしは絶好調で御座いました。同伴者に恵まれましたか・・・(笑)。また宜しくお願い致します<(_ _)>。
2024年10月22日 カテゴリ:日々のこと
11月の休診日の予定です。通常の土曜日、日曜日、祝日に加え、15日(金)、21日(木)、28日(金)、が休診日となります。宜しくお願い致します。
2024年10月16日 カテゴリ:お知らせ
こないだYk追悼の緊急OB会で会ったばかりなのに・・・(-_-;)、居酒屋のボトルの期限が切れてしまうから・・・、と言うことでTzくんが強引に予定を入れてくれまして(笑)、ま、いいか・・・( ´∀` )。
とある土曜日の昼下がり、3時オープンのお店に3時前にお邪魔しまして、まだ用意できていなかったテーブルに座らせて頂きました。スタッフの方にはご苦労おかけいたしました<(_ _)>。
前回から新規参加のOz君に加え、今回は特別ゲストのDtさんが来てくれました。我々の3期下、T江の一つ先輩です。何度かT江から「Dtさんが・・・」と言う話があって、彼女の名前が出まして、「じゃぁ今度呼べよ・・・( ´∀` )。」なんて話になったんですが、よくこのむさくるしい飲み会に来てくれました<(_ _)>。感謝ですねぇ(´;ω;`)。
一通り紹介しましてなんだかうまい具合になじんでくれました。私たちの3期下なんで、高校で入れ替わりだったんだけど、卒業しても夏休みとか時々遊びに行って一緒に練習したりしていたので、なんかDtさん、という名前だけは憶えていました。昔話が始まります( ^ω^)・・・。
お酒も進み( ^ω^)・・・。期限切れ直前のボトルも出て来ました( ´∀` )。
明るかった窓の外にも夜のとばりが( ^ω^)・・・、初めて来てくれたDtさんに失礼のないように・・・、酔ってくると危険です(-_-;)。盛り上がると何を言い出すやら(笑)。
なんだか楽しい会になりました。Dtさんも楽しんでくれたようです。懲りずにまた参加してくれたら嬉しい限りですが、今日は本当にありがとう<(_ _)>。
酔いの速いHnくんと、女性陣を見送った後、別に行かなくってもいい2次会突入の元気な老人たち(-_-;)。
何故か話が止まらない・・・(笑)、
まだ飲み足らないのか・・・(-_-;)。
やはり楽しい酒は進みます( ´∀` )。明日の朝が心配です(-_-;)。
なにはともあれ( ^ω^)・・・、今日もありがとう・・・、また宜しくお願い致します<(_ _)>。
実はこの会のすぐ後に七高同期の友人の訃報を聞きました・・・。バスケ部のキャプテン、同期会でも中心的な存在で皆をまとめてくれたYsくん、続々と追悼のメールが飛び交っています。いやぁ、本当にみんなに慕われていた、まさに同期会のキャプテンだったなぁ・・・、と思わされます。ごく親しい友人以外には闘病中の事は知らせなかった彼。ほとんどの同期生にとってはあまりに急なショックな出来事でした。
そんな時に、こんな能天気なブログを上げることに少し躊躇したんだけど、彼はいつも・・・、「新原のブログ見てるよ( ´∀` )・・・」と声をかけてくれていましたから・・・。この拙ブログを楽しんでくれた彼は、空の上からも楽しみにしてくれているかも・・・(泣)、と思いまして、いつも通りに生きることが彼への供養かな?と思いました。いつかまた「ブログ面白かったよ( ´∀` )」と言ってくれるのを聞ける日が来るんでしょう・・・、また会える日が楽しみです( ^ω^)・・・。
山下キャプテン、本当にお疲れ様・・・。
本当にありがとう・・・<(_ _)>。
2024年10月15日 カテゴリ:日々のこと