新原歯科医院

院長ブログ

Author Archives: 新原満

桜2025

咲き始めました( ^ω^)・・・。今朝、亀戸駅までの私の通勤路。

 

 

 

 

ちょっとアップで( ^ω^)・・・、この桜並木の他の木々はいくつか花が開いたばかりでしたが、この一本だけ、3分咲きくらいかなぁ・・・。

 

 

 

 

そして友達が送ってくれたのは・・・、

 

 

 

 

隅田公園の桜です( ´∀` )。

 

 

 

 

今年も無事に桜を愛でることが出来そうです( ^ω^)・・・。皆様、良い日々をお過ごしください・・・<(_ _)>。

 カテゴリ:日々のこと

音楽の話・2025・2月以降( ^ω^)・・・。

しばらくライブの話を書いていなかったので( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

その前に・・・、これ。いつもライブの前にチョイ飲みするときの私の愛読紙だった「夕刊フジ」。残念ながら1月いっぱいで休刊となりました(´;ω;`)。これからはチョイ飲みで時間持て余すなぁ・・・、「ゲンダイ」はどうもあまり好きではない私、困っておりますが・・・(;^_^A、

 

 

 

 

私の先生のライブに行って来ました。実は昨年末に堀江くんのギター教室退会しました。ちょっと木曜日が忙しくなって、ほとんど教室に行けない状態が続いていまして、一時休止・・・、としましたが、堀江くんはいつまでも私のお師匠さんです。機会があればこうしてライブを聴きたいとおもっているのです。

 

 

 

 

麗しいルーリーママが出迎えてくれまして、入口近くの隅っこの席に着きました私。

 

 

 

 

そしてライブスタート!ちょっと寂しい客席でしたが、カッコいいやり取りで盛り上がるステージでした( ´∀` )。

 

 

 

 

守谷さんは小岩コチに出始めて何年になるでしょう?初めて聴いた時から全く変わらぬお若く美しい守谷さん、ここで流れていた堀江くんのCDを聴いてぜひ一緒にやりたい!ということでこのデュオのライブが実現したそうですが、もう何度も一緒にやっているような( ^ω^)・・・、相性もあるのでしょうけれど、ジャズミュージシャンの凄さですΣ(゚Д゚)!

 

 

 

 

ギブソンコンテスト優勝の実績を持つ堀江くんです。どんどん演奏の場を広げ、活躍していってほしいものです。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

お茶の水にも行きました。やはり女性サックス奏者加納奈美さんが出演します。

 

 

 

 

お茶ナルが売り出し中の(?)ピアニスト渡辺翔太さんの「BONKERS LAND」というライブです。もう一年以上毎月やっているのかな?一度聴きたいと思っていたので、加納さんもゲストで出るし・・・、というわけでやって来ました( ´∀` )。

 

 

 

 

隅のボックス席に席をいただいて、その奥のミュージシャン控え席を撮りました。さてどんなライブになるんでしょう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

程よく埋まった客席です。なかなか人気があるんですね( ´∀` )。さぁ、ミュージシャンたちがスタンバイ!

 

 

 

 

私のマティーニも( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

そしていつものミックスナッツ・・・代り映えのしないオーダーですが(;^_^A・・・。私も準備万端( ´∀` )。

 

 

 

 

オリジナル曲で埋め尽くしたライブでした。皆さんいい笑顔でいい盛り上がりを見せての1stステージ。

 

 

 

 

ジャックダニエルのボトルが殆ど空だったので、新しいボトルを入れに来たこともあったんですが、ジャックの在庫がなく、今回はメーカーズマークとなりました(;^_^A。

 

 

 

 

いいライブでした。ほんとのこと言えば、私の個人的な好みですが、知ってる曲を一つくらいやって欲しかった(;^_^A。でもこうやってオリジナルで頑張る方々も多いです。漫画の「ブルージャイアント」の主人公たちもそうでしたね( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

「ブルージャイアント」の影響で確実にジャズを聴いてみたい、という・・・、また聴き始めた・・・若者が多々いるように思います。いい演奏が彼らを、また古くからのファンたちにも届いて、どんどん広がっていってくれたらいいなぁ( ^ω^)・・・。今大人気の高木里代子さんもここの成田社長が「これから有名になります!」と言ってずっとブッキングしていました。今では毎回超満員!なかなか聴きたくとも聴けない状態( ´∀` )。渡辺君のバンドもどんどんファンを増やして活躍の場が広がっているようです。これからもよろしくお願いします。<m(__)m>

 

 

 

 

 カテゴリ:音楽の話

4月の予定

4月の診療日の予定です。宜しくお願い致します。

 カテゴリ:お知らせ

雪やこんこん( ^ω^)・・・春のお彼岸・2025・3/19

今年の春の彼岸は3/17~3/23だそうですが、中日の20日を前に東京では一瞬まとまった雪が降りました。朝の亀戸駅( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

子供のころほどではありませんが、何故か雪を見るとちょっぴり嬉しくなってしまう71歳の私。雪国の方にとっては大雪で辛い思いをなさっていらした冬だったでしょうから、雪で喜ぶのは失礼かな?と思いつつ・・・(-_-;)。

 

 

 

 

写真に収めていた私です・・・(-_-;)。真冬のような朝、久しぶりに手袋をして通勤しました。東京の週間天気予報では、明日の彼岸中日を過ぎた明後日からは20度前後の気温になるようです。今年もやはり・・・、「暑さ寒さも彼岸まで」( ^ω^)・・・、皆様にとって、良い春になりますように・・・<(_ _)>。

 カテゴリ:日々のこと

船橋カントリークラブ・2025・3月

いつものメンバーでの月一のゴルフ、先月はカメリアに行ったので、2カ月ぶりの船橋カントリークラブです。一カ月開くと、なんだか懐かしく感じるのは何故だろう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

朝のコーヒータイム( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

外を見れば暖かそうな青空に包まれた絶好のゴルフ日和です。予報では18度近く気温は上がるらしい。ただ午後から北風が強くなるかも、何を着るか迷います。でも寒さの心配をすることはなさそうです( ´∀` )。

 

 

 

 

スタート時間が近づいて来ました。アウト1番のティーグラウンド手前でスタンバイ。きょいうのキャディさんは出浦さん。出浦さんに「結構付いてもらう率高いよねぇ( ´∀` )」などと話します。毎月行っていても数年付かないキャディさんもいるからなぁ・・・、でも出浦さんなら安心の名キャディさんです。今日はよろしくお願いします<(_ _)>。

 

 

 

 

風もなく心地よい暖かさの船橋カントリークラブでナイスショット!

 

 

 

 

色々と問題あり(-_-;)、今は一日30組に限定しているそうで、つまることもなくスムースに回って行きます( ´∀` )。

 

 

 

 

朝のうちはまだ影が長いです。Hwさんの場合は影が太い・・・(-_-;)。

 

 

 

 

アウトの七番パー5・・・、コロナ前はこの時期このティーグラウンドでお団子や甘酒が振舞われていて、お団子ホールと呼んでいました( ´∀` )。

 

 

 

 

あれは梅( ^ω^)・・・、あちらは河津桜・・・、皆で眺めながら( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ここに来ると、ついつい昔の事を思いだしてしまう・・・、7番ティーです。そしてそこを過ぎれば( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

無事にハーフ終了!以前いつも来ていた土曜日とはレストランスタッフが違います。藤井さんにオーダーを取ってもらう私たち。

 

 

 

 

社員の長尾さんは平日もここにいます。傅田くんはフロントに移動しました。長尾さんの隣は町田さん、スマホを向けると笑顔を返してくれました( ´∀` )。いつも暖かいレストランの皆様です。今後ともよろしくお願いいたします。<(_ _)>

 

 

 

 

しっかりエネルギー補給いたしまして( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

さぁ10番ティーに向かいましょう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

Os君はドライバーが良くなりましたねぇ( ^ω^)・・・。それに皆さん毎週2回ほどジムに行ってるとか・・・、身体もスッキリ( ^ω^)・・・。もう私は敵わないかもしれない・・・(-_-;)。ま、勝ち負けよりも楽しさ第一のゴルフです( ´∀` )。

 

 

 

 

休憩の時にインナーを脱いでこようかと思いましたが、たまに吹く北風はやはり冷たく・・・、そのまま来ていて正解だったかな( ^ω^)・・・。でも押しなべて心地よいゴルフ日和に恵まれて・・・、

 

 

 

 

組数も少なく、後ろの組がなかなかやってこないので・・・、前にも後ろにもゴルファーがいなくって貸し切り状態のようにのんびりと、でも多分ハーフ2時間くらいで回って来ることが出来ました( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

楽しくホールを重ねれば( ^ω^)・・・、あっという間に最終ホールにやって来ました。

 

 

 

 

500ヤード先に見えるクラブハウスに向かって打って行けば今日も無事に18ホール完走です( ^ω^)・・・。今日も一日楽しい時間をありがとう( ´∀` )。平日はGt君中々忙しく、19番は省略して家路につきます。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

 

私は最初の3ホールでなんと13オーバー・・・(-_-;)、パーを一つも取れなかったのも珍しい事ですが、それにもかかわらず良くこのスコアであがれたものだ(笑)。実力ですかな(-_-;)。Gt君はいつもまとめます<(_ _)>。Os君、Hwさんは固いバンカーに泣きました。ま、こんな日もあります( ´∀` )。くじけずに・・・、また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

父娘会・2025・2月

久しぶりに二人の娘揃っての父娘会でした。長女がなかなか仕事が忙しく、平日夜に会うことが難しかったんですが、今回はなんとか来てくれて嬉しかったです( ´∀` )。

 

 

 

 

銀座スィングに先に到着。深川4中出身のベテランギタリスト、田辺充邦くんのライブです。子供たちが大学生くらいのころから時々ジャズライブに一緒に来てたけど、彼のライブが一番多かったかも( ^ω^)・・・。時折彼とはお互いの子供の話をしていましたが( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

丁度ボトルが空く頃だったので、娘が来る前に新しいボトルを調達( ´∀` )。

 

 

 

 

娘たちが来る前にライブスタートの時間になりました。ピアニストの大友くんがシブいソロ、バッキングでカッコ良かったなぁ( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

少し遅れて二人が順番に到着( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

演奏も大盛り上がりです。

 

 

 

 

二人ともあまり食べなくなったなぁ・・・(-_-;)。もう40近い年齢だからなぁ・・・(-_-;)。私も歳を撮るわけです(笑)。

 

 

 

 

1セット目が終わり、スィングのママがやって来ましたので、写真を撮ってもらいました。久々の集合写真( ´∀` )。田辺くんも挨拶に来てくれて、久しぶりに会った娘たちにも声をかけてくれました。また宜しくお願い致します<(_ _)>。三人でいろいろと近況報告など話をしているうちに休憩時間も終わり、三人で店を出ます。また暖かくなったらお墓にも一緒に行きましょう( ^ω^)・・・。また元気に会えますように・・・<(_ _)>。

 

 

 

 

次の日は土曜日、青葉園に行き、両親に父娘会の報告をして来ました。これからも子供たちを守ってくれますように・・・<(_ _)>。

 カテゴリ:日々のこと

卓球部OB会・2025・2月

今年もOB会です( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

ある土曜日の昼下がり・・・、御徒町駅に集合して、前回同様の「「わら屋」さんへ・・・。看板を見ればここの料金設定の安さがわかりますね( ´∀` )。ついつい飲み過ぎてしまわないように注意しなければ(-_-;)。

 

 

 

 

はい、かんぱ~い( ^ω^)・・・。後輩のDgさんもすっかりレギュラーメンバーになりました( ´∀` )。今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>

 

 

 

 

それぞれ熊谷、つくばから遠路駆けつけてくれるお二方には感謝です<(_ _)>。

 

 

 

 

ちょっと遅れてやってきたTmも合流、駆けつけ一杯・・・、ちょっとお稽古事で遅れました。今日はオブザーバーのOz君はヨーロッパ旅行中で欠席です。奥さまと楽しんで来て頂き、次会また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

まずはサラダを頂きまして( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

生ビールのジョッキが空きまして・・・、さぁ日本酒を頂きましょう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

掛け声をかけながら、もっきりの枡からこぼれんばかりのところにギリギリまで注いでくれます( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

はい、こちらにも( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

料理も進み・・・、顔の赤みも進み( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

はいもう一杯・・・(-_-;)、やっぱり飲んでしまうなぁ・・・(-_-;)。皆さんの笑顔も弾みます( ´∀` )。ブログ用に写真を撮るときに、仏頂面されてると使いづらいのですが、この会ではその心配はいりません(笑)。いつもいい笑顔が絶えない七高卓球部OB会( ^ω^)・・・。いつも楽しい時間を有難うございます。<(_ _)>

 

 

 

 

いつの間にか3時間( ^ω^)・・・。良く食し、良く飲み( ^ω^)・・・。ちょっと飲み過ぎたか・・・(-_-;)。楽しい時には杯が進んでしまうものだなぁ・・・(-_-;)。

 

 

 

 

前回もアテンドしてくれたスーさん( ^ω^)・・・、今日も笑顔で老人たちにお付き合いいただきました。また宜しくお願い致します<(_ _)>。次回は昨年亡くなった、卓球部副キャプテンだったYzくんの墓参を兼ねての会になります。予定の日を決めましてから・・・、今日はお開きといたしましょう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

 

また次回も楽しみにしています。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

いい加減にした方が良いのだが・・・(-_-;)、何故か、「もう一軒行く?」とか言う奴がいるもんでして・・・(笑)。

 

 

 

 

OmくんとTzくんと三人で・・・、ちょっとだけよ( ´∀` )。

 

 

 

 

今日もお世話になりました<(_ _)>。ついつい・・・、前回はTzくんが帰りに寝てしまい、バスの終点まで行ってしまったそうで(-_-;)。今回はしっかりしているはずのOmくんが駅を一つ乗り越してしまったそうです。熊谷近辺では電車もそう頻繁には来ませんから(-_-;)、帰り結構時間かかったんだろうなぁ(-_-;)。でもご無事で何より(笑)。次回は気を付けましょうね。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

カメリアヒルズ・2025・2月

何年ぶりですか?カメリアヒルズへ行って来ました。Gt君のご厚意で平日限定ですが、メンバー料金でプロの試合も行われる名コースでプレーさせて頂き感謝<(_ _)>。さて当日朝、Hwさんの愛車で( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

これまた何年振りかなぁ?アクアラインを走ります( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

こうして両サイドに東京湾を眺めますと・・・、昔はこのメンバーで船釣りに行っていたことを思い出します( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

この橋を渡り切ったら結構近いカメリアヒルズゴルフコースでした。

 

 

 

 

いつも朝は練習などしないわたくしのルーティーンをこなします( ´∀` )。そして少し早めのスタートとなりまして・・・、

 

 

 

 

ま、ちょっと肌寒いですけど、風もなく、良いゴルフ日和の中サクサクと球打ちに励みます( ^ω^)・・・。ここはメンバーの組はカートをフェアウエイに乗り込めるそうなので・・・、いやぁ、楽だった( ´∀` )。

 

 

 

 

微妙なアンジュレーションのある速いグリーンには泣きましたが・・・(-_-;)、

 

 

 

 

早々とベストを脱いでいるGt君・・・、徐々に調子が出て来ました。Os君も「今日は調子いいなぁ( ^ω^)・・・。」とご満悦。

 

 

 

 

今日のキャディさんは、まだ20歳の若手さんでしたが、これがまたホントに明るくって( ^ω^)・・・、いやいや楽しく回らせて頂きました老人たちです。

 

 

 

 

キャディの川添さん・・・、幅がHwさんの1/3くらい・・・(笑)。ホントにお世話になりましたね<(_ _)>。

 

 

 

 

あっという間に小宴会タイム・・・(笑)。

 

 

 

 

いつもと同じ・・・、くだらない話題で盛り上がり・・・(笑)。

 

 

 

 

楽しくエネルギー補給しまして( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

池を泳ぐ鯉にも癒されて( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

はい、後半戦のスタートですが・・・、ちょっと冷たい風が出て来ましたなぁ・・・(-_-;)。脱いでいた電熱ベストを再び着込みましてのスタートです( ´∀` )。

 

 

 

 

Hwさん・・・、今日は中々良さそうではないかい?ナイスショ~~~ット!!!

 

 

 

 

フラットだし、眺めの良い素晴らしいコースです( ´∀` )。風は冷たいけど、Gt君、またベストを脱ぎまして、前半よりかなりスコアがまとまって来ましたぞ( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

そして・・・、いよいよ( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

最終ホール( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

なんとか今日も無事に上がれそうです( ´∀` )。川添さんにはお世話になりました。ありがとうございました。<(_ _)>

 

 

 

 

そして今日は久々の19番( ^ω^)・・・。これも久しぶりの千葉そごう内の小籠包の美味い中華屋さんで、ちょっと遅い新年会も兼ねまして( ´∀` )。

 

 

 

 

いつも行っていたお好み焼き屋さんがなくなってしまって、ここに来ましたが、ヤッパリ美味い!!!

 

 

 

 

今日も楽しい時間をありがとう( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

飲み食いのペースも早くなりましたが、いい歳をして食いも食ったり・・・(-_-;)。

 

 

 

 

すっかり平らげて( ^ω^)・・・、今日も美味しい時間をありがとう(笑)。また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

白(フロント)ティーからやったこともありましたが(笑)、まぁまぁ皆さん良かったなぁ( ^ω^)・・・。Os君は後半腰痛悪化のためリタイアしましたが、そのあとも腰も曲げずに背を伸ばして歩けていたし、飲み食いも普通に出来てたから、まぁ大丈夫でしょう( ´∀` )。この歳になりますとあちらこちらに問題が出て来ます(-_-;)。皆様にはご自愛頂いて・・・、また宜しくお願い致します<(_ _)>。

 

 

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

3月の予定

3月の診療日の予定です。よろしくお願いいたします。

 カテゴリ:お知らせ

音合わせ会・2025・2月

久しぶりに八千代台駅を降りました。改札前でYwくんとバッタリ( ´∀` )。はい、Kiさん、Ywくん、そしてわたくしの音合わせ会でした。駅を出ると既にそこには白いスバルが( ^ω^)・・・。迎えに来てくれたKiさんの愛車に乗せて頂きましてKi邸にお邪魔します<(_ _)>。

 

 

 

 

リビングに上がり店を広げるYwくん、あとから食事会に合流するYmさんに連絡するKiさん( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

Kiさんのご厚意でいつもお邪魔しております。軽く喉を潤して・・・、

 

 

 

 

豪邸Ki家の音楽室で準備を始める私たち。

 

 

 

 

ドラム歴、もう10年近いんでしょうか?ドラマー姿が堂に行っております。Kiさん( ´∀` )。数台のハーモニカ、ギター、それに最近はミニキーボードまで入手して、MTR(マルチトラックレコーダー)で多重録音していつも聴かせてくれるYwくんです。それに私のしょっぱいギター伴奏が入る熟年バンド( ^ω^)・・・。一時間半ほど遊ばせて頂きました・・・<(_ _)>。

 

 

 

 

練習後の懇親会( ^ω^)・・・。Ywくんはもっとやりたかったに違いない(笑)。私はこちらが待ち遠しかった口です( ´∀` )。

 

 

 

 

私とYwくんが美味しいサラダを頂いて、美味しいお酒を頂いて( ^ω^)・・・、いるうちにKiさんはいそいそとお料理を続けてくれます<(_ _)>・・・、今日のメインはすき焼きです( ´∀` )。

 

 

 

 

三鷹までお茶のお稽古に行っていたYmさん到着!遠路駆けつけてくれました。今回はお茶の稽古と重なってしまいましたが、次会は三味線を持ってきてくれるはずです。それも楽しみに( ^ω^)・・・、

 

 

 

 

今日はドラムを叩きながらの歌を披露してくれましたKiさんです。楽しく練習した後の笑顔( ^ω^)・・・。

 

 

 

 

いやぁ・・・、いつも本当にお世話になります<(_ _)>。お酒も進み、話も盛り上がっているうちに、すき焼きも殆ど平らげて・・・、ちょっと長居し過ぎましたか(-_-;)。最後にはYmさんのお土産のシュークリームを頂いて失礼いたしました。ご馳走様<(_ _)>。ありがとうございました。<(_ _)>

 

 

 

 

今日の課題曲・・・、Kiさんをフィーチャーした「枯れ葉・エリック・クラプトンキー」、Kiさんの歌が良かったですねぇ( ^ω^)・・・、次回はもう少し詰めて、完成に近づけたいものです( ´∀` )。今週末Ywくんは膝関節置換手術の為に入院します。リハビリも含めて一カ月前後の入院ですが、順調に進みますことを祈っています。そして回復してまた元気にお会いできますように・・・<(_ _)>。

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

03-6272-6579 医院までの地図はコチラ
english available

診療時間

月~木 11:00~14:00 / 15:00~19:00 金曜日 11:00~14:00 / 15:00~18:00 ※土日・祝日は休診となります

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1

麹町長尾ビル 3F

電話番号:03-6272-6579

当医院までのアクセスはこちら

お問い合わせ

医院長自己紹介
非常勤医師紹介
院長ブログ
根本先生のブログ
歯でお悩みの方へ
初めて来院された方へ
スマホサイトQRコード
新原歯科医院TOP > 院長ブログ > 新原満 四ツ谷・麹町歯科・歯医者「新原歯科医院」 Page 5