新原歯科医院

院長ブログ

Author Archives: 新原満

ゴルフメモ・Funabashi Country Club

先月船橋カントリー倶楽部に行った時に、売店でこういうものを見つけました。

 

 

船カンのFacebookでコースメモを新しく作った事は見て知っていましたので、興味を持っていました。元プロキャディーのジョー・エドワーズさん、と言う方が作っています。元々プロの試合用にトーナメントコースのヤーデージブックを作っていた方なのですが、(プロが使っているヤーデージブックはサイモン・クラークと言う人の作ったもの(サイモンメモと言うそうです。)が日本では草分けで多く使われているようです。)普通のゴルフ場でもリクエストがあれば作るようになったそうです。

 

この船橋カントリー倶楽部でも何かの競技があった時に作成したものがメンバーの方々に好評で、一般のお客さんの為にも、と再度作成(しかもフェアウエイから見たグリーンの写真入り)して限定数発売しているとの事でした。私も話のタネに買ってみようかな?

 

ただ、値段を見ると、なんと一冊3千円!ここは2グリーンのゴルフコースです。Aグリーン、Bグリーン、それぞれのヤーデージブックがあります。二冊買うことを考えたらちょっと高いなぁ。(競技をする訳でもないヘボゴルファーがシャレで買おうという話です)

 

と、思っていましたが、売店にいた社員の方が、「二冊まとめてご購入になりますと、ディスカウントがつきまして2千5百円になります。」と言って来ます。「一冊2千5百円?」、「いえ、二冊で2千5百円です。」・・・、多分原価割れだな?

 

どういう計算か知りませんが、二冊買ったほうが一冊だけ買うより安いという不思議なディスカウントですが、まぁそれなら買ってみるか・・・?となった次第です。(ちなみにサイモンメモというヤーデージブックは一冊3千5百円だそうです。)

 

Gtくんに見せると、早速、彼も買いに走りました。(笑)

 

家に帰ってじっくり見ましたが、解読が難しい(笑)!慣れればどうってことないんでしょうが、メモの使い方を覚えても、月一ゴルフですから一か月経った次のラウンドの時には忘れているに決まってます。

 

それに、プロゴルファーがやっているように時間をかけていたら、コースを廻っているマーシャルにスロープレーで注意されるのがオチだなぁ・・・、ちょっとラウンドには使えませんかな(泣)?

 

でもGtくんは早速有効利用していました。そう、彼はグリーンを読めないのです(笑)!キャディーさんにラインを聞くクセがついているからです。でもグリーンの傾斜はこのメモで簡単に分かります。うまくメモを活用したGt君でした。パットのライン決めるだけなら時間かからないし、グリーン上では使えるなぁ・・・、とGt君のお蔭で気づきました。

 

次回は私もプロのように、コースメモを手に歩いてみましょうか(笑)!

 

でも・・・、考えて見ると・・、わたくしはそこそこパットのライン読めるんだった・・・・(笑)?

 カテゴリ:日々のこと

NCAA情報・12/11/2017

週末の試合、渡邊君のGW大はペンステイト(ペンシルバニア州立大)に74-54と完敗でした。渡邉選手は18得点、6リバウンド、31分のプレータイム。これだけ差がつくと渡邊君を40分フル出場させて疲れさせる意味がありません。

 

 

NCAAディビジョン1の中でも上位チームと、中堅、下位チームの力の差は大きいですが、この週末に無敗でランキング1位だったデューク大がボストンカレッジに89-84で敗れるというアップセットがありました。GW大もそういう波乱をおこせれば、ポストシーズントーナメントに近づくことができるのですが・・・、期待しましょう!

 

さてゴンザガ大は今ワシントン大と試合中、ファーストハーフが終わった所です。47-31でゴンザガ、順当にリード、八村くんは4得点3リバウンド、ここ2試合ベンチ入りしていなかった1年生のキスパート選手が復帰しています。試合終了後にまたレポートしましょう。11:10am

 

 

試合終わってます。97-70、八村くんは12得点、3リバウンド、2ブロックとなってます。

 

 

着実に経験を積んで行く八村くんに今後も期待です。12:10pm

 カテゴリ:スポーツの話

渡邉選手・対プリンストン・12/06/2017

GW大はアイビーリーグのプリンストンに71-60で勝利。こちら時間12/07/2017朝です。ここら辺では負けてはいけないところです。

 

 

渡邊君は13得点、6リバウンド。

 

 カテゴリ:未分類

八村くん・対ビラノバ大・12/6/2017

向こう時間では5日(火)試合は進行して残り7分程、全米ランク4位、8勝無敗のビラノバ相手に苦戦しています。

 

一年生センターのラーセン君が活躍していますね。デンマーク出身です。今のアメリカの大学バスケは国際色豊かですね。

 

 

八村くんはここの所ティリー選手の交代要員のように見えますが、2得点。11:45am

 

開幕以来活躍していた1年生フォワードのキスパート選手はここ2試合ベンチ入りしていません。ケガでもしたのかな?常に二桁得点していましたから、痛いですね。

 

仕事から戻ったら、終わってました。88-72、ゴンザガ大2敗目です。八村くんは4得点2ブロック。ゴンザガ大の正式スタッツではブロックはゼロ、4ファウルとなっています。

 

 

コンファレンスリーグ戦始まる前に強豪との試合が続きます。頑張れ!11:32am

 カテゴリ:スポーツの話

Have yourself a merry little Christmas

12月になりましたね。早いなぁ・・・・・、巷ではもうクリスマスソングが流れていますね。

 

 

ステキなクリスマスソングを貴方に・・・。

 

 

Have yourself a merry little Christmas~♪

貴方にちょっと小さいけど、素敵なクリスマスがありますように

Let your heart be light~♪

貴方のハートに灯りを灯し、

From now on our troubles will be out of sight~~~♪

全ての苦しみ悩みごとが消し去ってしまう

 

Have yourself a merry little Christmas~♪

貴方に小さな素敵なクリスマスを・・・、

Make the Yule-tide gay~♪

クリスマスの時を賑やかに楽しいものにしてくれる

From now on our troubles will be miles away~~~♪

もうすべての心配事ははるかかなたに消えて行くよ

 

Here we are as of olden days, happy golden days of yore~♪

ほら、私たちは過去の日々のように、幸せで黄金のように輝いていたあのころのようだよ

Faithful friends who are dear to us, gather near to us once more~♪

信頼する、とっても親しい人たち、もう一度私たちの近くに集まって来る

 

Through the years we all will be together, if the fates allow~♪

これからの歳月を、ずっと一度一緒に過ごしたい・・・、もしも運命が許してくれるなら・・

Hang a shining star upon the highest bough~~~♪

輝く星を、クリスマスツリーの一番高い枝に掲げよう

And have yourself a merry little Christmas now~🎶

そして、小さいけど素敵なクリスマスを迎えてね・・・。

 

クリスマスソングにはいい歌が一杯ありますね。このシーズンには何処へ行っても素晴らしい歌が聞こえてくるのでとっても心地よい季節です。

 

この歌と、「The Christmas song」は、なかでも大好きな歌の一つです。微妙に歌詞が違うバージョンがあり、(私はそちらでこの曲を覚えましたが)最後の「Through the years・・・、」のところが、

 

Someday soon we all will be together if the fates allow~♪

きっと近いうちに、またみんな昔のように集まれるときが来るよ、もし運命が許してくれるなら・・・

Until then we`ll have to muddle through somehow~~♪

その時までは、なんとかもがいて切り抜けなきゃね・・・。

So have yourself a merry little Christmas now~🎶

だから・・・小っちゃくても、素敵なクリスマスを迎えてね・・・。

 

こんな感じに変わり、ちょっぴり物悲しい意味合いになるところがなんとも言えませんね。心に響きます・・・。

 

皆さん、いいクリスマスをお迎え下さい。

 カテゴリ:音楽の話

渡邊君・対テンプル大・12/3/2017

向こう時間の12/3(日)GW大は強豪テンプル大学に71-67で勝ちました。

 

渡邊君は、

 

 

17得点、6リバウンド、GWの辛勝に貢献、エースの役割をはたしたようです。

 

 

GW大のスターター殆どが1年生か2年生です。というか、ロースターに4年生はあと一人かな?渡邊くんにとってはプレッシャーのかかるシーズンですが、大学最後のシーズン、期待して見て行きます。

 

今シーズンは毎試合ごとに書くつもりはなかったんですが、時々見てくれている人がいるみたいなもんで、簡単に書かせてもらいます。今度は週末に!

 

 カテゴリ:スポーツの話

今週の渡邊くん、八村くん・11月末/2017

11/29/2017(日本時間30日朝)

 

 

渡邊雄太選手は、ここ数試合のシュートの不調を払拭、キャリアハイの26得点で勝利に貢献しました。

 

 

そして八村塁選手、3ポインターを2本決めるなど本来の力を発揮し始めました。16分のプレータイムながら、18得点はチームトップの成績でした。この日は格下のインカーネイテッド・ワード大相手にアンダークラスメンがプレータイムをたくさん貰い、活躍しました。

 

NCAAディビジョン1にいる二人の日本人選手大活躍の一日でした。今シーズンはこういう日が増えそうだなぁ。期待大!

 

宮地陽子さんのツィッターに(数日前ですが)八村くんが英語でインタビューに答えている動画がアップされていました。アメリカに来て一年ちょっとですが、抜群の発音で、上手な英語で答えていたのには驚きました。私の一年目はあんなに喋れなかったからなぁ。

 

勿論難しい言葉や長い文章は、まだ難しいとは思いますが、センスを感じますね。勿論センスだけではないですよ。かなりの努力をしてきたはずです。こんな事言ったら失礼だけど、某有名選手は何年もアメリカにいましたけど、こんなに上手くは話せません。

 

NCAAでは大学の単位をしっかり取る事、ある程度の成績(5段階で言えば平均3以上くらいかな?)を取ることが義務付けられ、その基準を満たさなければ試合には出る事は許されません。一年目は英語も出来ないし、授業がかなり大変だったと思います。

 

日本にいたときは「あまり勉強は得意でないんで・・・」なんて言ってましたが、どうしてどうして・・・、スポーツにおいても勉強においても努力する才能が十分ある事を証明していると思いますよ。日本の大学スポーツ関係者はこういう事を少し学んでほしいように思いますが・・・。

 

ゴンザガ大は日本時間で明日朝、GWは月曜朝また試合があります。期待!

 

Nov 29, 2017; Spokane, WA, USA; Gonzaga Bulldogs forward Rui Hachimura (21) gets by Incarnate Word Cardinals guard Shawn Johnson (41) during the first half at McCarthey Athletic Center. Mandatory Credit: James Snook-USA TODAY Sports

 カテゴリ:スポーツの話

12月28日~1月3日の間は休診とさせていただきます。

年末年始の診療のお知らせ。

 

今年(2017年)の診療は12月27日で終了いたします。

 

新年(2018年)は1月4日から診療を開始いたします。(4日は午後5時で終了します。)

 

本年中はお世話になりました。お身体にはお気を付けの上、良いお年をお迎えください。

 カテゴリ:お知らせ

平麻美子ライブat御茶ノ水ナル・11/25/2017

土曜の夜、ぶらっと御茶ノ水へ・・・。

 

 

名前は以前から聞いたことがありました。

 

 

ほぼ満席。

 

 

カウンターの隅っこに入れて貰えました。前にはコロナのタイプライター。

 

 

ドラムの柴田亮くんが準備始めました。

 

 

他のミュージシャンも・・・、

 

 

位置につきます。そして平さん登場。

 

 

いい歌うたいです。日本にはこれだけ歌える人は少ないです。なんだかアメリカ人の歌手を聴いているみたいな気がしました。久しぶりにいいジャズシンガーを見たなぁ。伝わって来ます。歌が大好きな事がわかります。その思いが自然に歌の中に溶け込んでいるようです。

 

 

いつものマティーニ、混み合っているためか、まだミックスナッツは来ていません。一杯目が終わりそう・・・(笑)。

 

 

ピアノの古谷さんは何処かで聴いた事あるような気がする。サックスの吉本章紘さんも名前は聞いたことあるけど・・・、いい味出してました。安カ川さんも久々だな、柴田君はそうでもないか。なんでもレコーディングメンバーの方々だったようで、とても気持ちよく歌っているわけが分かりました。

 

アメリカにお住まいで、どのような活動をなさっているのか知りませんが、このジャズシンガーはまた是非聴きたいと思わせる素晴らしいライブでした。あっという間にファーストセット終了。もう1セット聴きたいけど、明日は月曜日!仕事始めは大事です。また来てくれることを期待しつつ、家路に着く私でした。

 カテゴリ:音楽の話

八村塁・20得点、9リバウンド!11/26/2017

八村くん、本領発揮!26日(日)、PK80Invitatinal Motion bracket のコンソレーションゲーム(3位決定戦)でテキサス大学と対戦したゴンザガ大は延長戦の末76-71で激戦をものにしました。

 

ダブルオーバータイムの末に接戦を落としたフロリダ大との試合では、リバウンド(9リバウンド)で貢献したものの、1点を争う接戦となった後半では、殆どプレー出来なかった八村くんでしたが、トーナメントの最終戦となった日曜日の試合では、ベンチスタートながら20得点。9リバウンド(28分プレー)と大活躍!得点、リバウンド共にチームトップのスタッツでゴンザガを引っ張りました。

 

 

スリーポインターを含む二つのジャンプショットも決め、アウトサイドからも積極的に打っていったようです。チームメイトの三年生ガード、パーキンス選手は「これが俺の知ってるRuiだよ!自信を持ち、コートではファニーな奴だ。」とコメントしました。

 

やっと実力の片りんを見せ始めた・・・、と言うところでしょう。チームメイトからもコーチからもその実力は認められている八村くんの、これからの活躍が楽しみです。

 

残念ながらフロリダ大には接戦の末敗れましたが、コーチのフュー氏は「勝てた試合だった・・・、でも少なくとも我々はどのチームとでも戦っていける事を証明した。」と語りました。間違いなくポストシーズントーナメントに進んでくれることでしょう。

 

渡邊雄太選手のGW大はラスヴェガス・インヴィテーショナルで3連敗となりました。(トーナメントでは1勝3敗)渡邉選手はシュートが入りません。チームの中心選手でありながら、常に相手チームのエースをディフェンスする役目を与えられ、また一年生、二年生の多いチームをリードしなければいけないというプレッシャーもあるのかも知れませんね。

 

夏場にかなり筋トレをして体を大きくしたそうですが、多少その筋力に慣れていないところもあるのかも知れません。ちょっとしたきっかけでシュートのリズムが戻って来てくれれば、彼本来の力を発揮できるようになるのでしょうが・・・、彼の復調なしではこのチームの復調もありません。期待して待ちたいですね。

 カテゴリ:スポーツの話

03-6272-6579 医院までの地図はコチラ
english available

診療時間

月~木 11:00~14:00 / 15:00~19:00 金曜日 11:00~14:00 / 15:00~18:00 ※土日・祝日は休診となります

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1

麹町長尾ビル 3F

電話番号:03-6272-6579

当医院までのアクセスはこちら

お問い合わせ

医院長自己紹介
非常勤医師紹介
院長ブログ
根本先生のブログ
歯でお悩みの方へ
初めて来院された方へ
スマホサイトQRコード
新原歯科医院TOP > 院長ブログ > 新原満 四ツ谷・麹町歯科・歯医者「新原歯科医院」 Page 80