ゴールデンウィークに続いてお盆休みで平日料金になった鎌ヶ谷カントリークラブで、ミニ・グリーン会がありました。鎌ヶ谷のメンバーでいつもこうして企画、手配してくれるOmくんに感謝!
曇りの予報だったんだけど・・・、

亀戸駅で総武線に乗ります。時間を合わせて浅草橋から乗って来たGt君と合流、20分弱で西船橋駅に到着。田舎者の私たちは複雑なこの駅からどうやって出れるのか分からず、(4路線くらい乗換出来るこの駅です)ウロウロしましたが、やっと駅を出てクラブバスに乗るともう数人のメンバーが先に乗っていました。

ゴルフ場に着いて着替えをすませ、あちらこちらでメンバーの輪が出来ます。さて集合時間になりました。勢ぞろいするのを待つ面々。

挨拶を終えてスターティングホールへ!

予報が外れて好天の暑い日差しを避けてスタートを待つ老人たち(笑)。

優勝候補(?)

私の組のカートです。

さてスタート!野次馬たちにいじられながら、一組目が出て行きます。

予報では曇天の筈でしたが、この通り・・・。暑い(泣)!

キャディーさんも極力日陰で陽射しを避けていました。

暑さにひいひい言いながら階段を昇って来る、YwくんとOiくん・・・、きつさが伝わって来ます。私も正直写真撮るのめんどくさくなりました(笑)。暑い!

一応キャディーさんも入れて撮らないとね・・・。キャディーさん、自分が入らないようにあとずさりしてましたが(笑)。

一応こういうのも撮らないと(笑)・・・。この日前半のキャディーさんは高橋さんでした。お疲れ様です!

ハーフターン。やっとビールにありつけます(笑)。

この組は既にジョッキが空になっていました。

すぐにピースサインをするAnくんは、前半41!凄い!

スコアカードを見せたがるIfくんも前半は好調だったようです。優勝を目指して!

ちょっと涼んで後半スタートです。少しは写真撮りましょう!

お盆休みのシーズンですが、満杯の鎌ヶ谷では、後半キャディーさんが替わります。まだ20歳の若いキャディーさん、小林さんです。写真を撮ろうとしたら、この通り(笑)。とても可愛いキャディーさんでした。

それにしても・・・、

もう暑くって・・・、

後半の写真はこれだけです(笑)。カメラ出すのもしんどかった・・・(笑)。もう二次会行きましょう(笑)!

ただいま改装中で休業中のワカナカフェ。

この人のお蔭でこの日だけ開けて頂きました。丁度ファイターズスタジアムで花火大会もある日なんだそうです。

暑さに耐えたあとのビールの美味い事!

相変わらず美しい山本亜矢マネージャーと、直ぐに寄って来る虫たち(笑)。

この日のメニュー。なんでも名の知られたシェフが入ったそうです。

なかなかイケましたよ!今までとは少し形態を変えて、10月にリニューアルオープンするそうです。

だんだん気持ちよくなってきた仲間たち。

話は尽きません。

最近食が細って来た私たちですが、飲む量に関しては・・・、みんな強いねぇ・・・(笑)。

さてミニコンペですが、一応表彰も手短に・・・、Om幹事長がマイクを取り、表彰式です。

誰が何を取ったかなんて、全く覚えていませんが・・・(笑)。

確かこの人が優勝だったかと・・・(笑)。

新しいシェフの方の話をマネージャーから聞きまして、取りあえず一枚!

さて、満を持して音楽部長Ywくんの出番です!

Ywくんが用意してくれた歌詞カードで懐かしい歌を数曲!いつも準備に伴奏に感謝ですね。

私たちの歌を聴いて、シェフがやって来ました。私たちより二つ下でしたが、近い年代に馴染みのある歌に、黙っていられなくなっちゃったみたい(笑)。なんでも彼はギターでフォークソングなどやっていたそうで、次回12月のコンペの二次会ではYwくんとのコラボが聴けそうです。また違った盛り上がり方になってきました。これは楽しみだぞう!

Hiくんもハーモニカを持ち・・・、

みんな立ち上がって・・・、

恒例の七高校歌を大声で歌いました。最後は三本締めでお開きに・・・、今回もみんな存分に楽しみました。手配してくれたOmくん、ミニコンペでも仕切ってくれるEd世話役、If宴会部長、そして皆さまいつもありがとう。またよろしくお願いいたします。
2018年8月16日 カテゴリ:日々のこと