新原歯科医院

院長ブログ

カテゴリ: 日々のこと

2020お盆

暑いですねぇ・・・(´;ω;`)。15日の土曜日に両親の墓参に行って来ました。予報ではさいたま市は最高36~37℃まで上がるとか・・・(-_-;)。早い時間に行けば多少涼しいだろうから・・・、と思っていたんだけど、前の晩に少々飲み過ぎまして(-_-;)早起きできませんでした・・・。

 

10時頃家を出て約一時間で青葉園に着きます。いつもならお盆、お彼岸の時期には園内に屋台が並び、子供たちが綿菓子や、たこ焼き、人形焼・・・等買ってもらって、はしゃいでいる姿もあり、賑わっているんだけど、今年は屋台なし、人も例年に比べれば少な目でしょうか・・・?蝉の声が夏らしさを感じさせますが静かな穏やかなお盆になりました。

 

 

立っているだけで汗がにじんで来ます。お墓を掃除して花とお茶とビールとおにぎりを供えてお祈りをして( ^ω^)・・・。これからも家族を守って下さるように・・・<(_ _)>。母親はクリスチャンなんだけどやっぱりお盆に帰ってくるんだろうか( ´∀` )?ま、いいか(笑)、そんなことも思いながらお盆にも来てしまいますね(笑)。

 

いやぁ暑かった・・・(-_-;)、でも湿度はさほど高くないんだろうか?大きな桜の木陰を通るとさわやかな風が涼しく感じられました( ´∀` )。明日はゴルフなんです。この暑さで無事戻って来られるか心配でしたが、ゴルフ場では日陰者の私、これなら何とかなるかなぁ( ^ω^)・・・。でもこんな時に限ってティーショットがフェアウエーに行ったりして・・・(-_-;)、多分その心配はないとは思いますが( ^ω^)・・・。

 

帰りの高速道路、乗って間もなく後方から猛スピードで迫ってくる車があります。安全運転の私は左のレーンに寄って追い越させます。赤いシボレー・・・、カマロかな?カッコイイなぁ( ^ω^)・・・。アメリカのマッスルカーは昔も今も変わらずいい味があります。ちょっと音がうるさいのはマフラーいじってるのかな?昔懐かしい車です( ´∀` )

 

その数分後、美女木インター前で左に止まっている車が・・・。おやおや・・・、さっきの赤いカマロ・・・(-_-;)、覆面パトカーに捕まっていました。可哀そうに( ^ω^)・・・。あのスピードからすると一発免停だな、私も経験ありますんでわかります(-_-;)。今F1のスペインGPフリー走行3回目を見ながら書いてます。先週優勝したレッドブルホンダのフェルスタッペン選手は今のところ3位の記録、期待できます。でも素人の私たちは・・・、安全運転!気をつけましょう(笑)!

 

まだ暑い日が続きます。皆様もご自愛くださいませ・・・<(_ _)>。

 カテゴリ:日々のこと

ウイザーズ・再開後2連敗8/3/2020

NBA再開後の2試合、八村くんの所属するワシントン・ウイザーズは2連敗です。初戦、対フェニックス・サンズは112-125、2戦目、ブルックリン・ネッツ戦は110-118でした。2戦目には八村くんは徹底したマークにあったようです。シュートを打たせてもらえず9得点に終わりました。ウイザーズと並ぶ下位のこの2チームに連敗した事で、プレーオフ進出はかなり難しくなりましたが、残りの試合、頑張って欲しいものです。

 

 

試合前にはこうして「Black Lives Matter」のロゴ入りシャツを着て・・・、

 

 

ウニフォームにも(この選手は「Peace」です)メッセージが込められています。

 

 

逞しさを増した八村くんもこの通り・・・人種差別問題抗議に参加しています。

 

 

こういうのはアメリカらしいなぁ・・・。他のスポーツでは、松山英樹選手が全試合よせん落ちから、今回のWGCWGCでは6アンダー、20位と復活の兆し・・・、次週のメジャー大会、全米プロに向けて期待を持たせます( ´∀` )。女子の河本結選手はドライブオン選手権で4位!好調です!

 

今年はメルセデスに追いつけるか・・・、と期待されていたF1のレッドブルホンダでしたが、メルセデスの予想をはるかに超える進化に差を付けられて苦戦。それでもマックス・フェルスタッペン選手は4戦中の3レースで3位、2位、2位、と健闘、ドライバーズポイントで3位につけてはいますが・・・、

 

 

ちょっと追いつくのは難しそうです。ホンダのパワーユニットも差を付けられていますが、レッドブルのシャーシーも、アップデートが空回りして、予期せぬ挙動にドライバーが悩まされている状況です。なんとか後半に向けて良くなって行って欲しいですね。

 

日本でもいろいろなスポーツイベントが再開されています。まだ制約が多い厳しい状況ですが、十分に気を付け乍ら、少しづつ正常な生活に近づいて行って欲しいものです。まだウイルス感染症の拡大が止まらない世界ですが、少しでも気持ちが重くならぬよう・・・、スポーツのみならず、身の回りに心の安らぎを得られる時間を作って行ければいいなぁ・・・、と祈っています( ´∀` )。

 

 

 カテゴリ:スポーツの話, 日々のこと

ウイザーズマスク

ワシントン・ウイザーズのマスクをゲット!たまたまあるサイトに出ていたのを見て購入。なんでもコロナウイルス関連の支援に代金の一部を寄付する・・・、と言う事でしたので、私も少しはお役に立ちましょう( ^ω^)・・・と思い立ちまして( ´∀` )。

 

 少々派手かな・・・(-_-;)。

 

あとでウイザーズのHPのショップを覗いたら、そこにも出ていました。他にもう少し感じのいいマスクもあり・・・、こっちのが良かったかなぁ・・・(-_-;)。ま、いいか、

 

若い頃は身につけるものに関してはどうしても地味な色合いを選んでいましたが、歳をとるにつれて・・・、恥ずかしげもなくカラフルな色の衣服を着るようになっている私です( ´∀` )。

 

マスク自体の値段はごく普通でしたが・・・、送料が高かった(-_-;)。わざわざアメリカからマスクを送ってもらうなんて、変り者と言われても仕方ありませんかな・・・(笑)。でもまぁ、こんな状況の下で少しでもストレス解消になりますればね( ^ω^)・・・。いつの間にか蝉が鳴き始めていました。自然を愛で、下を向かず、笑顔を忘れずに・・・、ですね( ´∀` )。

 

不安な状況が一日も早く改善して行きますように・・・<(_ _)>。

 

 

 カテゴリ:日々のこと

思い出の夏

「思い出の夏」と言う映画がありました。原題は「Summer of 42」、なんか心に沁みる映画でしたね。音楽がまた良くって・・・、ミシェル・ルグラン作曲の「思い出の夏のテーマ」、「Summer knows」とも言うのかな、哀愁溢れる・・・、これも心に沁みる名曲ですね。今でも時々耳にします。

 

 ジェニファー・オニールが綺麗だった( ^ω^)・・・。

 

それとは関係ありませんが、部屋の片づけをしていたら古い写真を見つけました。

 

 

1984の6月の写真。田川夫妻と長男と、東京ディズニーランドへ行った時の写真。84は42の倍だなぁ( ^ω^)・・・、「Summer of 84」だなぁ( ^ω^)・・・、なんて、取り留めもない事を想ったりして( ´∀` )。みんな細かったなぁ(笑)。

 

でも最近、悲しい事があって・・・、これを見ると泣けてくるなぁ・・・・・、

 カテゴリ:日々のこと

足利まで・・・

平井大橋から高速に乗って1時間ほど、岩船インターで東関東自動車道に入ります。

 

 

山が見えます( ^ω^)・・・。いくつかトンネルを抜けてこの山々を越えていくと足利インターです。降りて10分くらい・・・、足利学校などの名跡がある市街地は通らずに・・・、

 

 

心通院に到着・・・、お寺さんだけど神社でもあるの・・・?よく解りません(-_-;)が、ここに親友の墓があります。年に1、2度お参りしています。いつもはお盆に来るんだけど、お盆休みや年末は東北道はかなり渋滞します。今年は今週4連休だったので、今日来てみました。

 

 

44歳の若さで逝ってから・・、もう23年経つんだなぁ・・・、こいつには花はいりません。花よりお酒( ´∀` )。

 

 

高校時代からの腐れ縁で( ´∀` )、毎月船釣りにも行ったし、よく飲みに行きました。二人でアメリカを一か月旅したこともありました・・・、もうちょっと待っててもらって( ^ω^)・・・、近い将来向うで酒盛りすることになるでしょう。

 

 

よく見ると眺めのいい高台ですね。不要不急だけど、毎年来てるから、来ないと気持ち悪いんです( ´∀` )。一人で運転して一人で来て一人で帰ります、誰かと接触することもありません。ま、許してくださいね( ^ω^)・・・。

 

 

私と同じロートルの愛車です。往復3時間ほどかかります。帰りも頼むぜ( ´∀` )。ここに来た時にはいつも帰りに佐野SAで宇都宮餃子、佐野ラーメン、日光名産のたまり漬けを買っていきます。・・・、売店で・・・、(濃厚接触ではありませんが)短い時間(-_-;)人のいる場所に入ってしまいます・・・が(-_-;)・・・、どうかご内密に(笑)・・・<(_ _)>。

 

 

 カテゴリ:日々のこと

一念発起・・・?

一念発起・・・、と言うほどの事ではないんですが・・・、ちょっと思い切って・・・、なんてのも大げさですが(笑)、20年ぶりくらいにギターの弦を交換することにしました( ^ω^)・・・。

 

 

アマゾンで購入しました。前はマーチンの弦を張っていましたが、少し安価なダダリオというメーカーのものです。これで十分だろう・・・、ちょっと試してみましょう。

 

 

学生時代に趣味で弾いていました。誰に聴かせるわけでもなく( ^ω^)・・・、たまには友達と一緒にやったりもしましたが・・・、もちろん上手くはなく、と言うよりへたっぴです(笑)。大学卒業してから、殆ど触ることもなくなったこのギター・・・。

 

 

親友が日本に帰るときに、「お前、これいるか・・・?」と言われて彼から買った(らしい・・・)ものです。仕事を始めてから殆ど弾くこともなくなってしまったけど、20年くらい前に、「もう一回やってみようかな・・・」と一念発起(したはずだった(-_-;))して、弦を張り替えました・・・、が・・・(-_-;)、

 

 

指が柔くなっていて、痛いし・・・、出来ていたことが出来なくって、練習する根気もなく・・・、結局そのままほったらかしてありました・・・(-_-;)。今回はどうだろうか・・・。子供と遊ぶこともなくなりまして時間はありますから、少しは続くだろうか( ^ω^)・・・???

 

 取り敢えず一本・・・、

 

 

久しぶりなんで・・・、と言うほど何度も張り替えた事もないか(-_-;)・・・、うまく巻けないけど、なんとか一本目(6弦)張り終えました( ^ω^)・・・。苦労の後が見て取れる、余った弦の曲がり方(-_-;)。

 

 

普通は全部古い弦を切って外してから新しい弦を張るんでしょうけど、私は一弦ずつ外しては張って行きます。

 

 

こういうピンを外す道具があったんですね( ´∀` )・・・、今回初めて使いました。6弦のブリッジピンだけ白いのは以前弦の交換をしたときに、多分ペンチかなんか使ったんだろうけど・・・、外すときに折っちゃったんですね(-_-;)、それで、一本だけオリジナルではないピンが入っています。

 

 

汗かきましたが・・・、実は・・・(-_-;)、やっと全部張り替えた、と言うところで少し弦を伸ばしていたら・・・、パツーン!と一番細い1弦が切れちゃった(´;ω;`)!ここまでやって中断するのも腹が立つから、すぐに御茶ノ水へ行ってクロサワ楽器店でもう1セット買って来ました(笑)。バラ売りはないんだよな・・・、お店の人に「張り替えた途端に切れちゃったりすると頭来ますよね・・・」とか言われまして・・・、なんでわかるんだろう・・・とか思いましたが( ^ω^)・・・。

 

 

何はともあれ・・・、ギターが生まれ変わりました( ^ω^)・・・。今回は少しは続くかな・・・( ´∀` )。昔から、個人的な、小さな夢をいくつか持っていました。もう一度数学や物理を勉強して見たい・・・、とか・・・、クロールで泳げるようになりたい(ハイ、私は泳ぎが下手です(笑))、、、とか・・・。

 

 

ギターをもう一度練習して見たい・・・、というのも私の小さな夢の中の一つでした。さて66歳の手習い・・・( ´∀` )、どこまで続くのかお楽しみ( ^ω^)・・・。今回初めてこんなチューニング器具を使ってみました。

 

 

ギターケースには古い音叉、チューニング用の笛が入っていました。昔はこんなもので音を合わせたんだけど( ^ω^)・・・。時代が変わってギターも私も歳をとりましたが、考えて見るとこのギターも、友人から買ってから、もう40年以上経つんだなぁ・・・。新しい器具にも頼りながら、もう何年か頑張ってみましょうか・・・( ´∀` )。

 

 

 カテゴリ:日々のこと, 未分類

船橋カントリー倶楽部・7/11/2020

梅雨空の合間の曇り予報の土曜日、船カンへ行って来ました。

 

 

朝の船カンレストラン、既にOsくんがお茶をしていたところに合流、その日使う小物の準備です。はい、Gtくんもやって来ました。アクリル板にも慣れて来ましたな( ´∀` )。

 

 

予定よりちょっと早めのスタートです。時々陽が差して来ます。暑くならなければいいなぁ・・・(-_-;)。キャディさんは初めましての西岡さんです。しっかりマスクをしています。

 

 

そこそこみんな調子良さげです( ´∀` )。Hwさんだけ短パンではありませんが、結構風が強く、汗が乾きやすいようで割と楽な感じ( ^ω^)・・・、粛々とホールを重ねる私たち。

 

 

ショートホールわきの池には水草がびっしり・・・、フェアウエイもラフも・・・、そして池の中も草の成長が進んでます( ´∀` )。そんなに深い訳ではないんですが、ラフに入るとクラブフェースが抜けず苦労しました(´;ω;`)。プロは簡単に出してくるんですが・・・、それに加えてボールを見つけづらい(-_-;)。これもゴルフです( ^ω^)・・・。

 

 

今年入社したばかり、丁度コロナの問題にかかり、研修が長引いたと思います。一人でお客さんと回り始めて間もないそうですが、そつなく仕事をこなしていました( ´∀` )。頑張って頂戴!

 

 

ラフ、バンカーに苦しみミスも出ますが・・・(-_-;)、お互いのミスを嘲りながら( ´∀` )和気あいあい( ^ω^)・・・、今日も楽しいゴルフに終始する私たち。

 

 

木々も、芝生も青々と・・・、その中にやや赤みががったモミジの木がありました。ちょっとこの写真では見づらいけど・・・、いい季節になりましたね( ´∀` )。

 

 

それにしても暑さを免れて、いい日和で助かりました。年々暑さ寒さに弱くなる老人たちも快適にプレー出来ました。

 

 

この人はスコアもかなり良くなりそうです( ´∀` )、先週仕事関係のラウンドで44が出たという調子を維持しています。

 

 

スムーズに前半終了!さぁビールを飲みに行こうか( ^ω^)・・・。

 

 

相変わらず携帯をいじるのが好きなGt君です( ´∀` )。後ろには中村さん。ゴルフ場のレストランはテーブルが元々離れています。順番に上がって来るからぎゅうぎゅうになる心配もなく、3密は避けられますね( ´∀` )。

 

 

ただ・・・、換気の為に窓を開けているので冷房が効かない・・・(-_-;)。ちょっと暑かった・・・(´;ω;`)。

 

 

そんな中でもビールを一杯飲めばを気持ちも軽くなります( ´∀` )。まずはいつもの鶏皮ポン酢から( ^ω^)・・・。

 

 

そして料理も出揃いまして・・・、相変わらずスマホをいじっているGtくんでした( ^ω^)・・・。

 

 

休憩終了・・・、後半のスタートホールへ向かいます。もう西岡さんは準備万端待っていてくれました。スマホを向ければ(^^)vサイン( ^ω^)・・・。花も恥じらう二十歳です( ´∀` )。後半も宜しくね<(_ _)>

 

 

老人たちには後半は鬼門です(-_-;)・・・、足腰も弱って疲れたところにアルコールがエネルギーになった若い頃とは違います・・・(´;ω;`)。

 

 

ま~た・・・( ´∀` )・・・。スマホに何が入っているんでしょうね( ^ω^)・・・。

 

 

前半好調だったGtくんもショットが乱れ始めました・・・(-_-;)、Gt君だけではありませんが・・・(´;ω;`)。

 

 

ちょっと気温も上がりました・・・(´;ω;`)、写真撮るのめんどくさくなって来た私ですが・・・、

 

 

一応・・・時々思い出したように写真も撮りながら・・・、

 

 

Hwさんのドライバー・・・、今日はまぁまぁかな・・・、と思えば右へ左へ・・・(´;ω;`)、いいショットも多かったんだけどなぁ・・・、バンカーにも泣かされたHwさんです。降り続いた雨で固く締ったバンカーには私も泣かされましたけど(-_-;)。

 

 

でもまぁ、何とか無事に最終ホールへたどり着きました。お日様が出ています( ´∀` )。あまり暑くなる前に上がれそうです( ^ω^)・・・。私はこのホール、久々に二ついいショットを繋いで、スコアも忘れて大満足でした( ^ω^)・・・。

 

 

無事に上がった私たち、今日は久々に19番へ( ^ω^)・・・。でも外に出ずにクラブハウスのレストランに落ち着きました。殆ど他にはお客さんもいない、安全な場所です( ´∀` )。久々の児玉さんがオーダーを取りに来ました。応えるのはGtくん。

 

 

暫くは直帰でしたから・・・、なんか久しぶりにのんびりした感じ( ´∀` )。やっぱりゴルフはこうでなくてはね( ^ω^)・・・。と、ゴルフの話など一切しないでくつろぐ私たちです。アクリル板越しも慣れてきました(-_-;)。

 

 

まぁ・・・軽く飲んで食べて・・・、私とOsくんは日本酒へ( ^ω^)、Gtくんはハイボール・・・( ´∀` )。コロナで忘れていた、ほっこりしたのどかな時間を過ごさせて頂きました<(_ _)>。

 

 

Os君を送って穴川から高速へ乗ります。来月、8月は暑いし・・・、まだコロナ問題もありますからゴルフは止めました。次回の船カンは9月です。それまでに、少し状況が良くなってくれる事を祈りつつ・・・( ´∀` )家路に着いた私たちでした。またよろしくお願いいたします。<(_ _)>

 

 

相変わらず・・・(-_-;)だなぁ・・・(´;ω;`)。でも楽しさいっぱいの一日でした。キャディの西岡さんも楽しんでくれたかな( ^ω^)・・・。また宜しくね( ´∀` )!

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

ファウチ氏のマスク2020・7月1日

米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長が議会証言で、米国の新型コロナウイルスの新規感染者について現状が続けば「一日10万人に増えても驚かない」と述べ、現在4万人の新規感染者がさらに増える可能性があると警告した・・・。ということが、7/1の日経ニュースに載っていました。本当に世界中でまだまだ感染者が増えている現状を見ると、不安が増して行きます。なんとか収束に向かって行って欲しいものですが・・・(-_-;)。

 

 

その不安なニュースとは関係ありませんが・・・、ファウチ氏の付けているマスクには「Washington Nationals」と記されています( ´∀` )。これは昨年ワイルドカードから勝ち上がって、最終戦の劇的な逆転勝利で初めてワールドシリーズチャンピオンに輝いたワシントンDCにフランチャイズを置くメジャーリーグのチームの名前です( ´∀` )。

 

そのチームがこういったグッズを売っているのか知りませんが( ^ω^)・・・、ニュース映像を見ていますと、時折こういうプロスポーツ(野球に限らず)チームの名入りのマスクしている人を見ます。不安も解消しない中・・・、まだまだ苦しむ人々が多々いるこの世界ですが・・・、せめて少しでも気持ちを上げて生きていたいものだなぁ・・・、と思うのです。笑顔を忘れないようにしたいですね( ^ω^)・・・。

 カテゴリ:日々のこと

東京アラート???

昨日、東京アラートを出す基準を変えたそうです。全く数値的なものはなく、総合的な判断に基づいて出すことになったんだそうで・・・(-_-;)。自分の匙加減次第、と言う事でしょうか・・・(-_-;)。ここ数日、元の基準を超えていたのに出ませんでしたが・・・。

 

結局・・・、東京アラートって・・・、いったい何だったんでしょうかね(-_-;)???

 

今週末は都知事選ですが・・・、それでも現職の圧勝予想です。・・・(-_-;)。まいったなぁ・・・(-_-;)。

 カテゴリ:日々のこと

船橋カントリー倶楽部・6/20/2020

久しぶりにいつものメンバーで船橋カントリー倶楽部へ行って来ました。梅雨空の合間を縫った好天に恵まれた土曜日でした。着いて見れば駐車場にはもうたくさんの車が・・・。みんな待ち望んでいたんだろうな( ´∀` )。入り口の前でまずは体温チェック、入ってみると受付カウンターには飛沫防止のビニールシート。

 

 

着替えて上のレストランへ行けばOsくんがまったりとコーヒー中( ^ω^)・・・。テーブルにも飛沫防止のアクリル板が設置されていました。

 

 

さて私もコーヒーを頂いて、ゴルフの準備・・・、なんか久しぶりなんで・・・(-_-;)、何を揃えるのか考えないと出てこない・・・(-_-;)。

 

 

スタート時間になりました( ^ω^)・・・。ここにもビニールシート???いえ違います、単にスマホのカメラが逆光に耐えずに変な露出度を使ったようで・・・(-_-;)。木漏れ日の下の画像でした。

 

 

それにしても我々の善行の賜物でしょうか( ^ω^)・・・、絶好のゴルフ日和!粛々とホールを重ねて行きます。

 

 

長い巣ごもり期間の影響で・・・(-_-;)、ちょっと太ったHwさん( ^ω^)・・・、

 

 

早や短パン姿のGtくんは久々のゴルフにも拘らず絶好調です( ^ω^)・・・。

 

 

ショートホールにさしかかりました。いつもの茶店もこの通り・・・(-_-;)、ここで店のスタッフとチャットして一息つくところなんだけど・・・、暫くは素通りですなぁ・・・、残念(-_-;)。

 

 

でもこんな姿にも癒されながら( ^ω^)・・・、

 

 

青空の下・・・、マスクを外して新鮮な空気を吸いながらの森林浴( ^ω^)・・・、

 

 

さほど暑くもあらず、心地よいラウンドになりました。やっぱりゴルフは楽しい( ´∀` )。

 

 

と言っているうちにあっという間にハーフターン・・・、の前に昼食休憩です。

 

 

スループレーもいいですが、やっぱり日本式のこのまったりした昼食休憩付きのゴルフにすっかり慣れてしまった私です( ´∀` )。まだ10時ころ・・・から軽く一杯( ´∀` )。

 

 

Gtくんも満足そうな笑顔です( ´∀` )。朝から飲むゴルフ場のビールは美味い( ^ω^)・・・!

 

 

そして少々模様替えしたラウンジでお茶を飲みながら、しばし・・・まったり( ^ω^)・・・。

 

 

さぁ後半戦!

 

 

遠くには・・・、夏の空( ^ω^)・・・。

 

 

真夏のような雲ですが・・・、まだ湿気も低いのか、風は爽やかでホントにいい日和でした( ^ω^)・・・。

 

 

今日のキャディーさんは3~4年ぶりに付いてくれた森屋さんでした。まだ入社して研修期間終わったばかりの頃に付いてくれたことがありますが、覚えてくれていまして感激( ´∀` )。高校卒業したばかりだった前回から数年たって、素敵なお嬢さんに成長していました。キャディーとしてもGood job!今日は苦労掛けたね・・・(-_-;)。

 

 

すっかり体調も戻ったOsくん、明治の大砲も復活( ^ω^)・・・。

 

 

楽しい時間は過ぎるのが早いねぇ( ^ω^)・・・。

 

 

まだ今回は19番ホールは諦めました・・・(-_-;)。次回はそれも含めてのお楽しみにしましょうか( ^ω^)・・・。

 

 

恒例の(久しぶり( ^ω^)・・・)スコアカード、ずっとゴルフやってなかったGtくん、たまにやる方がスコアが良い(笑)。他の3人・・・(-_-;)、こんなもんです<(_ _)>。

 

 

良い日和にも恵まれ、楽しいゴルフでした。また続けていけるといいですな。まだまだ気をつけながら・・・、またよろしくお願いいたします<(_ _)>。

 

 

 カテゴリ:日々のこと

03-6272-6579 医院までの地図はコチラ
english available

診療時間

月~木 11:00~14:00 / 15:00~19:00 金曜日 11:00~14:00 / 15:00~18:00 ※土日・祝日は休診となります

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1

麹町長尾ビル 3F

電話番号:03-6272-6579

当医院までのアクセスはこちら

お問い合わせ

医院長自己紹介
非常勤医師紹介
院長ブログ
根本先生のブログ
歯でお悩みの方へ
初めて来院された方へ
スマホサイトQRコード
新原歯科医院TOP > 院長ブログ